その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2008.07.24 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > DVD MovieWriter 7

DVD MovieWriter 7

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
DVD MovieWriter 7
Blu-rayオーサリング機能が強化され、使いやすさも増したハイビジョン対応統合オーサリングソフトの新バージョン
Windows Vista/XP  製品:試用不可
DVD MovieWriter 7
  • 機能を選択できるランチャ画面。デザインや操作性が一新された

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • メニュー付きのBlu-ray Discを作成することも可能
  • メニュー付きBlu-ray Discでは、ポップアップメニューにも対応する

  • Blu-ray Discのオーサリング機能が強化された“ハイビジョン対応統合オーサリングソフト”。

    「DVD MovieWriter 7」は、パーソナル用DVDオーサリングソフトとして高い人気を誇る「DVD MovieWriter」シリーズの新バージョン。昨年登場した「DVD MovieWriter 6」で、すでにハイビジョンオーサリングに対応していたが、新バージョン「7」では、Blu-rayオーサリング機能の強化が図られたほか、デザインが一新されて、よりわかりやすくなったランチャ画面や、新たに搭載されたスマートプロキシなど、編集支援関連機能も強化された。

    各機能を呼び出すためのランチャは、デザインが従来から大きく変更され、必要な機能をよりわかりやすく呼び出せるようになった。オンマウスで表示される機能説明が大型化され、はじめて使う場合でもとまどうことはない。オーサリングは、(1)キャプチャ&インポート、(2)作成&編集、(3)書き込みという3ステップのウィザード方式で行う。強化されたメニュー作成を利用する場合でも、4ステップの簡単操作で、最先端のオーサリング機能を利用できる。

    オーサリング機能では、新バージョンになってBlu-ray Discのポップアップメニュー作成に対応した。Blu-ray Discの機能のひとつ「BD-J」を利用したもので、(従来のように)いちいち動画再生を中断してメニュー画面に飛ばなくても、チャプター一覧を表示して任意の個所にジャンプしたり、メニュー表示をキャンセルして元の動画再生を継続したりできる。ポップアップメニューを利用できるのはBlu-ray Discのみだが、DVDやAVCHD、さらにBlu-ray Discで従来通りのメニューを作成できる。従来に対してメニューテンプレートが大幅に増加し、

    • 動画サムネイルに映り込みエフェクトや回転エフェクトを適用できる「リフレクション」「回転」
    • 収録クリップの冒頭を自動的に切り出して連続再生する「ダイジェスト」
    • 詳細な説明文やFlashアニメーションも組み込める「ノートメニュー」
    などを利用できるようになった。

    キャプチャ&インポート(取り込み)では、AVI、MPEG-1/2、WMV、QuickTimeといった動画ファイルの取り込みはもちろん、DVDやDVD±VRからの読み込み、DV(SD)、HDV(HD)カメラからのキャプチャ、さらにはAVCHDファイルのインポートも可能。新バージョンではBDMV/BDAV形式(著作権保護されていないもの)の取り込みにも対応した。

    さらに新バージョンでは、「DVD MovieWriter」シリーズではじめて「スマートプロキシ」を搭載した。高解像度動画の編集の負荷を低減するために、低解像度の代理ファイルを使用するもので、一般的なプロキシファイル機能と異なり、プロキシファイルの作成は自動的かつバックグラウンドで行われる。ユーザはプロキシを使用していることを意識することなく、快適に編集作業を進められる。パフォーマンスも大幅に強化された。例えば、2分間のフルハイビジョンのMPEGエンコードも、従来バージョンでは6分半かかっていたものが、新バージョンでは約4分と、4割以上の高速化がなされている。

    編集機能は相変わらずの充実ぶり。ストーリーボード/タイムラインという2種類の編集方式に対応する。1本のビデオクリップに対し、1フレーム単位で複数のトリミングを同時に行える「ワンフレームマルチトリム」機能も搭載。ハイビジョンディスクの作成ではBlu-rayのほか、通常のDVD-Rにハイビジョン動画を書き出すAVCHDディスクの作成も可能だ。出力はMPEG-1/2/4のほか、従来バージョン同様、H.264(MPEG-4 AVC)にも対応する。エンコード時間を短縮するスマートレンダリングも可能。HDV/AVCHDカメラから直接ディスクに書き込めるDirect to Disc機能も、新バージョンではBDMV/AVCHD形式に対応した。

     ソフトライブラリからのおすすめソフト
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト「GeekUninstaller」
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト
    「GeekUninstaller」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる「dINDEX.2」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる
    「dINDEX.2」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン「Revo Uninstaller Free」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
    「Revo Uninstaller Free」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー「RE PLAYER」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー
    「RE PLAYER」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト「出来事帳」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト
    「出来事帳」

    reviewer's EYE reviewer's EYE
    パソコンのDVDドライブに書き込み機能がほぼ標準で搭載されるようになって、かなりの時間が経つ。その間、パソコンのDVDオーサリングソフトも着々と数を増やし、全盛期にはどれを選んでよいか悩むほどの数になった。ただし最近は、そうした風潮はあまり感じられなくなった気がする。

    これは決して「DVD作成」が下火になったのが理由というわけではないだろう。むしろあまりに「あたりまえ」になってしまい、「DVDオーサリング機能がそれほど注目を集めないようになってしまったから」ではないだろうか。なにしろ最近では、DVDライティング機能を持つソフトのほとんどにDVDオーサリング機能が付いている。動画編集ソフトも同様だ。つまり、どのソフトにも当然のように機能が搭載されるようになった結果、「そこにあるのがあたりまえ」の存在になってしまい、注目を集めなくなってしまったのだろう。

    だが、もちろんこれで終わりではない。なぜかといえば、次世代動画ディスク「Blu-ray」がまもなく本格的な普及を迎えるからだ。パソコンのBlu-rayドライブも最近ではすっかり低価格化し、DVDドライブのように、すべてのパソコンに搭載されるのも遠くない将来となってきた。

    Blu-rayオーサリングは、DVDオーサリングに比べるとはるかに多機能が求められる。対象メディアであるBlu-rayとDVDとでは「できること」に大きな差があるからだ。上に説明したような「ポップアップメニュー」機能もそのひとつ。こうした数多くの機能をそつなく搭載するには、ソフトを開発する側にも高い技術が求められる。「DVD MovieWriter」シリーズでは、Blu-rayのオーサリング機能を搭載するのは早くも2世代目になる。機能の充実具合を考えれば、次世代分野でもこのソフトが“定番”になることは間違いないだろう。

    (天野 司)


    ● DVD MovieWriter 7
  • 作 者 : コーレル(株) さん
  • 対応OS : Windows Vista/XP
  • 種 別 : 製品:試用可
  • 作者のホームページ : http://corel.jp/
  • 補 足 : 製品版はPCショップで購入後にダウンロードできる。7月24日までは新発売記念特価8,858円で購入できる。通常版のほか、一部機能が割愛された「Basic Edition」などもある


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    現在公開ファイルがありません



    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    「DVD MovieWriter 7」と同じカテゴリーの他のレビュー

    新着ソフトレビュー 公開記事一覧




    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.