その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2008.03.11 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > 視力検査ツール

視力検査ツール

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
視力検査ツール
パソコンの画面を利用してチェックできる視力検査ソフト
Windows Vista/XP/2000/98  フリーソフト
視力検査ツール
  • メイン画面。枠内に表示されるランドルト環の向きを読み取る。表示サイズなどの設定は下のパネルで行える

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • 3回分の回答の正否が表示され、二つ以上正解すれば、上の視力検査に進める
  • 測定地点までの距離設定。これにより、検査できる視力の範囲は若干変動する

  • 画面に表示された「C」マークを使って、手軽に視力を測れる検査ソフト。

    「視力検査ツール」はその名の通り、パソコンの画面で視力を測定できるソフト。視力検査でポピュラーな「ランドルト環」(アルファベットの「C」型のマーク)が画面サイズや測定距離に応じた大きさで表示され、どのような環境でもほぼ正確に視力を測ることが可能。一人用/二人用の2種類のモードが用意されている。

    測定できる視力は0.02〜3.0の範囲。測定位置までの距離は0.5〜10メートルの範囲(11段階。任意の数値も可能)で指定できる(測定距離によって、検査できる視力の範囲が若干異なる)。測定モードには、

    • 自動的に表示が変わる「1人で検査」
    • 表示切り替えを手動で行う「2人で検査」
    の2種類がある。「1人で検査」モードでの視力測定の流れは、
    1. 設定画面に表示される「定規」に、実物の定規(物差しやメジャーなど)を当て、両方の目盛りが一致するように、「定規」のサイズを調整
    2. 測定距離(画面から検査位置までの距離)を指定
    3. 測りたい視力の値を選んで、検査を開始
    4. 検査位置に移動し、表示されるランドルト環の向き(切れ目がある方向)を読み取る
    5. 「回答入力」画面で「向き」を回答
    となる。検査問題は連続して3問表示され、それぞれの向きを覚えておいて、「→」「←」「↑」のように順番にボタンで回答する。三つのうち二つ以上正解すると、視力は「合格」、上の視力(よい側)の測定に進めるが、正解がひとつ以下だと下の視力(悪い側)の測定に進むことになる。

    「2人で検査」モードでは、一人が画面操作(任意の視力を選んでランドルト環を表示)を行い、もう一人がランドルト環の向きを回答して、1問ずつ正解を操作者に聞いて「答え合わせ」を行ってゆく。

    オプションでは、「1人で検査」時の「『検査スタート』ボタンから表示開始までの時間(3〜15秒)」「1回の表示時間(3〜10秒)」「表示切り替えのインターバル(1〜3秒)」を設定できる。

     ソフトライブラリからのおすすめソフト
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト「GeekUninstaller」
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト
    「GeekUninstaller」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる「dINDEX.2」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる
    「dINDEX.2」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン「Revo Uninstaller Free」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
    「Revo Uninstaller Free」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー「RE PLAYER」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー
    「RE PLAYER」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト「出来事帳」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト
    「出来事帳」

    reviewer's EYE reviewer's EYE
    パソコンの画面で、簡単に視力測定を行えるユニークなソフト。「ディスプレイに直接、本物の物差しを当てる」というサイズの調整方法は素朴といえば素朴だが、手軽で確実だ。これにより、ディスプレイの大きさや解像度にかかわらず、視力の測定を行うことができるわけだ。ちなみに、強い近眼の筆者は、矯正視力(眼鏡着用)で測定してみたが、事前に想定していた視力(両目で1.0)とほぼ一致した。

    ひとつだけ注意したいのは、測定位置が近い距離だとドットが目立ち、ランドルト環があまりきれいに表示されないこと。ソフトの作者は、なるべく遠い距離から測ることを推奨している。また、筆者の印象では、あまり小さな環だとディスプレイのドットに“埋もれて”向きが判別しづらくなるようなので、低めの画面解像度で表示する方がよいかもしれない、とも思った。

    用途としては、長時間の仕事に飽きたときなどに、ちょっと検査してみるという感じだろうか。画面がシンプルで見やすく、使い方も簡単なのがよい。欲をいえば、「視力検査の履歴を残して、前の記録と比較できるともっといいかなぁ……」と考えてみたのだが、いかがだろう。

    (坂下 凡平)


    ● 視力検査ツール Ver.1.0
  • 作 者 : くりぼっくり さん
  • 対応OS : Windows Vista/XP/2000/98
  • 種 別 : フリーソフト
  • 作者のホームページ : http://web.dip.jp/~nctool/
  • 補 足 : 動作には.NET Framework 2.0以降が必要


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    現在公開ファイルがありません



    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    「視力検査ツール」と同じカテゴリーの他のレビュー

    新着ソフトレビュー 公開記事一覧




    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.