その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2008.02.19 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > Grape File Search

Grape File Search

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
Grape File Search
ファイル名の検索と文書内の文字列検索に対応した高速ファイル検索ソフト
Windows XP/2000  フリーソフト
Grape File Search
  • 直感的に操作できる、わかりやすいデザインのメイン画面

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • 検索されたファイルに対して各種ファイル操作を行うことも可能
  • オプション設定画面。高速化の指定や「送る」メニューへの追加などを行える

  • シンプルでわかりやすい操作と、高速な検索が特徴のファイル検索ソフト。検索結果からファイルのコピーや移動、削除などの操作を行うことも可能。

    「Grape File Search」は、ディスク内にある膨大な数のファイルから、目的のものをすばやく探し出すためのソフト。「ファイル名検索」と、文書内に存在する文字列をキーにする「文書内検索」の2種類の検索方法を利用できる。絞り込み検索や、検索結果のCSVファイル出力などにも対応する。

    「ファイル名検索」ではワイルドカード(*)を使用することが可能。「文書内検索」では、テキストファイルとMicrosoft Word/Excel文書内を対象にした検索を行うことができる(あらかじめWord/Exelがインストールされている必要がある)。英文字の大文字/小文字は同一視され、全角/半角は別の文字として判別される。

    操作は簡単。メイン画面で、

    1. 検索文字列
    2. 検索対象種別(ファイルタイプ)/検索の種類(「文書内文字列検索」/「ファイル名検索」)
    3. 検索するフォルダ
    を指定すればよい。検索条件の履歴は保存され、次回以降、コンボボックスからの再利用できるようになる。

    検索を実行すると、メイン画面下部の「検索結果」に見つかったファイルが順に表示される。検索中に画面上部に表示される「速度UP」ボタンを押すと、検索速度が上がる。速度UPをすると、順次表示するのではなく、検索終了後にまとめてすべてのファイルが表示されるようになる。

    一度行った検索結果を対象に、さらにもう一段階の検索を行うことも可能。「検索するフォルダ」のコンボボックスから「検索対象」を選択して検索を実行すると、さらに絞り込んだ検索を行える。

    検索結果のファイルに対して、「開く」「プログラムを選択して開く」「エクスプローラでフォルダを開く」「クリップボードにコピー(フォルダ名/ファイル名/ファイルパス)」といった操作を行えるほか、ファイルの「コピー」「移動」「削除」、「プロパティ」の表示などを行うこともできる。

    そのほか、検索結果の一覧をCSVファイルに出力する機能、エクスプローラの「送る」メニューに「Grape File Search」を追加/削除する機能などもある。

     ソフトライブラリからのおすすめソフト
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト「GeekUninstaller」
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト
    「GeekUninstaller」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる「dINDEX.2」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる
    「dINDEX.2」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン「Revo Uninstaller Free」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
    「Revo Uninstaller Free」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー「RE PLAYER」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー
    「RE PLAYER」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト「出来事帳」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト
    「出来事帳」

    reviewer's EYE reviewer's EYE
    「あのファイルはどこに保存したかな」「あのことを書いた文書はどこだったかな」とハードディスク内をあちこち探し回るというのは比較的よくあることだと思うが、そうした場面で強い味方になってくれるのが「Grape File Search」だ。ファイル名検索ならばファイラでも可能だが、文書内、しかもWordやExcel文書まで対象に文字列検索できるのが、このソフトの強みだ。

    しかし、より感心するのが、このソフトのバランスのよさだ。機能が過不足なく、必要とされていることがうまくまとめられている。例えば、大文字/小文字の判別などは、すっきりと「同一視する」と決めてしまう。同一視するかどうかをユーザが指定できるのは親切なようではあるが、実は操作や画面構成を煩雑にするだけになることが多い。だから「同一視」と決めてしまう。

    こうしたソフトを使うときは「ファイルを見つける」ことが最終的な目的ではない。そのファイルを開いて見るといった、何らかの操作をするために「見つける」わけだ。「見つけたあとの次の操作」のことも考えられている。

    そのほかにも、細かな配慮が地味に詰まっている、よく練られたソフトだ。

    (土屋 佳彦)

    ソフト作者からひとこと ソフト作者からひとこと
    ソフトを開発しようと思った動機、背景
    「ハードディスクに保存した大量の文書ファイルの中から、キーワードとなる単語が含まれるファイルを簡単に探し出すことができないだろうか」と思ったのが、ソフト開発の動機です。毎日使うようなソフトでもないですが、使いはじめると便利で、なければとっても不便を感じるようになります。

    開発中に苦労した点
    開発に当たっては、高速性とわかりやすさの二点をコンセプトにしました。どれだけ便利であっても、検索速度が遅かったり、重たかったりするソフトでは使う気にならないので、機能を削ることになっても検索速度を重視しました。また、この手のいわゆるGREPツールは初心者には取っつきづらい印象があるため、誰でも直感的に操作できるようなソフトを目指しました。

    ユーザにお勧めする使い方
    検索対象のフォルダを指定する際に、エクスプローラの「送る」メニューに登録しておくとなかなか便利です。エクスプローラからのドラッグ&ドロップでの起動も、手間が省けて便利だと思います。

    ファイル名での検索を行う場合には、ワイルドカードを使って絞り込み検索をすることができます。例えば「月別」という単語ではじまるファイルの場合は「月別*」とし、ファイル名の途中に入る場合は「*月別」のように指定すると、単純に「月別」と検索するよりも、絞り込んで検索することができます。

    Excel/Word文書の検索はテキストファイルよりも速度が落ちるので、関係のない場合は「Excel,Word文書は検索対象外とする」チェックを付けることをお勧めします。いろいろと試してみてください。

    今後のバージョンアップ予定
    いくつかアイデアはあるので、考慮中です。Windows Vistaについては環境がないため、いまのところ非対応です。

    (ka2)

    ● Grape File Search Ver.1.63
  • 作 者 : ka2 さん
  • 対応OS : Windows XP/2000
  • 種 別 : フリーソフト
  • 作者のホームページ : http://hw001.gate01.com/hama-ka2/


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    現在公開ファイルがありません



    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    「Grape File Search」と同じカテゴリーの他のレビュー

    新着ソフトレビュー 公開記事一覧




    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.