その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2008.01.17 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > ゴルフ始めました!CM版

ゴルフ始めました!CM版

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
ゴルフ始めました!CM版
操作方法を選ぶことができ、初心者からベテランまで幅広く楽しめるゴルフゲーム
Windows XP/2000  フリーソフト(広告付き)
ゴルフ始めました!CM版
  • アイコンを引っ張って離すだけのシンプルな操作でプレイできる「スリング」

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • 個性的な4人のキャラクタを使ってストロークプレイを楽しめる
  • 一般的な3クリック方式のスイングでプレイすることも可能

  • 最大4人のメンバーでストロークプレイを楽しめるゴルフゲーム。4種類の操作方法が用意され、ゴルフゲームの初心者からベテランまで幅広いプレイヤーに対応する。使用するキャラクタにハンディキャップを設定することも可能。

    「ゴルフ始めました!CM版」は、3人の強力なライバルとストロークプレイを競うゴルフゲーム。ミスショットの発生しない直感的なスリングショットや、ゴルフゲームで一般的な3クリック方式など、操作方法は4種類から選択することが可能。プレイヤーの好みや習熟度に合わせて、ゲーム中いつでも変更できる。さまざまなパソコン環境で動作する「多機種対応版」と、より表示が精彩な「DX9版」の2種類のプログラムが同梱されている。

    ゲームに登場するキャラは「ジェーン」「高志」「百合子」「権」の4人。このうちひとりをプレイヤーキャラにしてプレイできる。各キャラは、飛距離に影響する「スリングバー速度」や弾道、パットやバンカーの巧拙などに差があり、キャラごとの特徴を楽しみながらプレイできるようになっている。

    キャラを選んだら、プレイヤーキャラ以外の3人の中から「ストロークプレイ」(「CM版」では「マッチプレイ」の選択はできない)のメンバーを選択する。ラウンドするメンバーは0人から3人までで指定することが可能。人数が多いとプレイに時間がかかるため、最初は(練習のため)少人数でラウンドを回った方がよい。

    プレイヤーキャラ以外は、基本的にはコンピュータが操作するが、「プレイヤー操作」を「ユーザ」に設定することで、多人数でのプレイも可能になる。プレイヤーキャラのクラブセットを変更したり、全メンバーのハンデを設定したりといったことも可能だ。

    ラウンドメンバーの設定が終わったら、次はプレイ環境を設定する。天候は「自動選択」「晴れ、風弱い」「晴れ時々曇り、風強い」「曇り時々雨」から選択することが可能。さらにカップ位置(「標準」「自動変更」)や芝目(「固定」「自動変更)も設定できる。最後にメンバーを確認して「ゲームスタート」をクリックすれば、いよいよラウンドが開始される。

    ゲーム画面の右側には、現在プレイ中のコースのマップや現在の打数/パー、現在までのスコア、各種得点、全メンバーの順位などの情報が表示される。左側はプレイビュー画面。後方からの視点で、コースと現在プレイ中のキャラの姿、ホール番号、残りの距離、キャラの向いている方向や風向きなどが表示される。さらに、プレイヤーキャラのときには「スリングバー(またはスイングバー)」や「スタンス表示」「打球方向変更」「ボール」の各アイコンも表示される。

    「スタンス表示」では、プレイヤーキャラのスタンスが表示される。スイングバー使用時にはクリックしてスタンス角度を変えることができる。「打球方向変更」では、打球の左右方向とカメラの上下方向を変更することが可能。カーソルキーを使って変更することもできる。着地点表示モードの際には「打球方向変更」も表示され、使用することができる。「ボール」では、ヒットポイントを球の上下に変更することができる。

    そのほか、プレイヤーの操作時には、キャラクタの操作方法や状態、画面の表示方法などを変更するためのアイコンなども表示される。

    クラブのスイング操作は「スリング易」「スリング」「1クリック」「3クリック」から好みに応じて選べる。スイングのたびに変更することも可能だ。

    「スリング」は、画面に表示されたスリングバー上のクラブヘッドをドラッグし、ゴムのパチンコのように下に引っ張って離すことで、スイングをコントロールする方法。引っ張る方向を左右にずらし、スタンスを変化させることもできる。「スリング易」ではタイミングの調整などもなく、初心者でもミスショットをする心配がないが、パワーは発揮できない。

    ノーマルのスリングショットは、クラブアイコンをドラッグするとしばらくして赤いバーが下に伸びてくる。バーがクラブヘッドの先に到達した瞬間にマウスボタンを離すことで力強いスイングを行えるが、タイミングを外すとミスショットとなる。

    「1クリック」は、スイングバー上をクリックしてパワーを設定し、その後ボールアイコンをクリックすることでスイングを行うもの。初心者向きの失敗のない方式だが、やはりパワーには欠ける。

    「3クリック」は、

    1. ボールアイコンをクリックして赤いバーを上昇させ、
    2. 再びボールアイコンのクリックでバーを止めてパワーを設定し、
    3. 高速で下降するバーの先端が、打球タイミング範囲内にあるうちにクリック
    する方法。操作タイミングはシビアだが、通常のパワーバーの上限を超えた強さでスイングをすることが可能だ。
     ソフトライブラリからのおすすめソフト
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト「GeekUninstaller」
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト
    「GeekUninstaller」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる「dINDEX.2」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる
    「dINDEX.2」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン「Revo Uninstaller Free」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
    「Revo Uninstaller Free」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー「RE PLAYER」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー
    「RE PLAYER」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト「出来事帳」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト
    「出来事帳」

    reviewer's EYE reviewer's EYE
    操作が簡単でわかりやすい、よくできたゴルフゲーム。いままでに他のゴルフゲームをプレイしたことがある人はもちろん、ゴルフゲームがはじめての人でも、すぐに操作を理解してなじむことができる。特に、デフォルトで設定されている「スリング易」は、これ以上ないほどに操作が簡単。パッティングのときも、ゲージの目盛りに転がる距離の目安が表示されているため、力加減の調節がわかりやすい。

    「スリング易」は、パワーがなくてあまり球が飛ばないことや、「操作が簡単すぎてミスショットが発生せず、スリルがない」という弱点はあるものの、初心者がゴルフゲームに慣れるには最適。「これでは簡単すぎておもしろくない」という人や、「もっと飛ばしたい」という人向けに、ゴルフゲームではポピュラーな3クリック形式の操作もきっちり用意されている。

    「CM版」では使用できるキャラクタが4人に限定されているが、“そつのないタイプ”や“パワーヒッター”などそれぞれきちんと個性が設定されており、得意とするプレイスタイルが異なる。プレイヤーの好みや気分に合わせて使用するキャラクタを使い分ける楽しみもある。

    そのほか、プレイにより獲得したポイントを使ってのスペシャルショットチャンスなど、パソコンゲームならではのシステムなども用意されている。

    (秋山 俊)

    ソフト作者からひとこと ソフト作者からひとこと
    「ゴルフ始めました!CM版【無料版】」にはゴルフゲームファンだけではなく、すべてのゴルフファンに楽しんでいただけるようにとの工夫が凝らされています。「操作は限りなく直感的で簡単に」「スタンスの取り方や打球の球質など、ゲーム性については本物のゴルフを忠実に再現できるように」と。

    「簡単過ぎず、難しすぎず」絶妙のバランスを多くのみなさまに楽しんでいただき、より多くのコースを追加したバージョンをお届けできれば幸いです。

    (オプトリンクス)

    ● ゴルフ始めました!CM版
  • 作 者 : オプトリンクス さん
  • 対応OS : Windows XP/2000
  • 種 別 : フリーソフト(広告付き)
  • 作者のホームページ : http://www.optlynx.com/


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    現在公開ファイルがありません



    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    「ゴルフ始めました!CM版」と同じカテゴリーの他のレビュー

    新着ソフトレビュー 公開記事一覧




    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.