その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2008.01.08 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > WinDVD 9 Plus

WinDVD 9 Plus

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
WinDVD 9 Plus
標準のDVDもハイビジョン解像度で鮮明に再生できるソフトウェアDVDプレイヤー
Windows Vista/XP  製品:試用不可
WinDVD 9 Plus
  • メイン画面。次世代ハイビジョンメディアの再生にも対応する

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • 標準解像度のDVDでもアップサンプリングによりHD解像度で再生できる
  • セットアップ画面。ハードウェア再生支援機能も利用できる

  • アップサンプリングテクノロジーを搭載し、標準DVD画質の映像でもハイビジョンと変わらぬ高画質で楽しめるDVDプレイヤー。

    「WinDVD 9 Plus」は、市販のDVDやDVDレコーダで録画されたDVD、ハイビジョン動画が記録された次世代光ディスク(Blu-ray/HD DVD)などをパソコンで再生するためのソフトウェアDVDプレイヤー。“定番”ソフト「WinDVD」シリーズの新バージョンで、アップサンプリング機能が追加されたほか、スノーノイズ/ブロックノイズの低減機能、Motion Judder表示を改善する「All2HDアップスケール」機能なども追加された。

    ハイビジョンメディアの再生では、Blu-rayとHD DVDという2種類の次世代メディアの再生機能が強化された。Blu-rayでは、最新プロファイルであるBD Profile 1.1に対応。BD-Jにも対応し、ピクチャインピクチャやインタラクティブ機能を搭載したBlu-rayソフトでも全機能を楽しむことができる。もちろん、ネットワークを利用したオンラインコンテンツやミニゲーム、映像特典などにも対応する。HD DVDの再生では従来通り、アドバンスト機能を利用できる。

    さらに、Dolby DigitalやDTSマルチチャンネルのほか、Dolby TrueHDマルチチャンネル、DTS-HDマルチチャンネルなど、次世代メディアで採用された最新のオーディオコーデックにも対応する。

    市販ソフトだけでなく、次世代ディスクレコーダで記録されたメディアを再生することも可能。Blu-rayレコーダで作成されたBDAV(Blu-ray Disk Audio)形式を再生できるほか、AVCHD DVDディスクも再生できる。AVCHD形式では、メモリカードに記録された映像なども再生することが可能だ。

    従来形式のDVD再生機能も強化された。最も大きな変更は、標準解像度の動画をハイビジョン解像度までアップスケーリングしながら再生するアップサンプリング機能が加わったこと。単純な拡大ではなく、映像の劣化を最小限に抑えて解像度を上げるアップサンプリングテクノロジーにより、大画面ディスプレイやテレビでも良好な画質で従来DVDを再生できるようになった。24fpsの動画を60fpsでプログレッシブ再生する際に発生する「Motion Judder」と呼ばれる映像の非連続表示を改善する「All2HDアップスケール」も「WinDVD 9 Plus」で新たに搭載された機能だ。

    レコーダで記録されたDVDも、もちろん再生できる。CPRMにより著作権保護されたDVDにも対応し、デジタル放送を録画したDVDも再生することが可能。ビデオCDやSVCDといったCD動画メディアの再生にも対応する。

    動画ファイルの再生では、MPEG-1/2やWMV、AVIといった一般的な動画ファイルに対応するほか、ハイビジョン解像度の動画を再生することが可能。MPEG-2 HD、WMV-HD、VC-1、H.264といった新世代の動画コーデックに対応する。

    動画再生時には、PureVideo HDなどに代表されるハードウェア動画再生支援機能を利用できる。これにより、CPUパワーの低いパソコンでもスムーズな動画再生が行うことが可能。パソコン用の液晶ディスプレイでも自然な発色が得られる色調整、シャープネス調整といった画像調整もリアルタイムで行える。

    音声を違和感なく再生したまま動画を高速再生し、再生時間を元の1/2にまで短縮できる「タイムストレッチ」機能も搭載されている。さらに、2チャンネルスピーカーでもサラウンド効果を体験できるDolby Virtual Speakerや、ヘッドホンで聞いても違和感のないサラウンドを体験できるDolby Headphoneといった機能も搭載する。

    モバイルパソコン向けの省電力機能も用意されている。バッテリ消費量を抑えた再生や、バッテリ残量内に収めた動画再生機能なども利用できる。

    ネットワーク機能では、ユニバーサルプラグアンドプレイ(UPnP)クライアント機能に対応。UPnP動画サーバが接続されたネットワーク環境下で自動的にサーバと接続し、サーバ上に置かれた動画コンテンツを再生できる。16:9のワイド画面と4:3の通常画面との自然な変換をサポートする「スマートストレッチ」機能により、最近流行のワイド液晶を使用した場合でも違和感のないワイド再生を可能にする。

     ソフトライブラリからのおすすめソフト
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト「GeekUninstaller」
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト
    「GeekUninstaller」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる「dINDEX.2」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる
    「dINDEX.2」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン「Revo Uninstaller Free」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
    「Revo Uninstaller Free」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー「RE PLAYER」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー
    「RE PLAYER」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト「出来事帳」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト
    「出来事帳」

    reviewer's EYE reviewer's EYE
    やっと普及しはじめた感のあるBlu-ray/HD DVDといった次世代ディスクだが、特に国内で発売されているソフトは、まだまだ種類も少ない。となれば、いかにハイビジョンに対応した再生ソフトでも、従来の「標準解像度」のDVDを再生する機会はまだまだ多いはずだ。むしろそうした従来ディスクが再生される機会の方が多いかもしれない。

    しかし、ハイビジョン再生を前提とするのであれば、パソコン環境はハイビジョン再生に対応したものとなっているはずだ。具体的にいえば、フルHD解像度のディスプレイやグラフィックカード、CPUパワーなどを持っている。であれば、こうした「ハイビジョン環境」を従来DVDの再生に利用できないか、と考えるのは自然だろう。

    「WinDVD 9 Plus」は、まさにこうした機能を備えたソフトウェアDVDプレイヤーだ。従来解像度のDVDを、フルHD対応のディスプレイで再生しても違和感がないよう自然にオーバーサンプリングし、画質を向上させる。もともとハイビジョン再生が前提のパソコン環境であるのだから、こうした処理を行っても十分に足りるはずの処理能力を持っているわけで、それらをフルに利用するのである。

    「PLAYSTATION 3」が、従来DVDの再生プレイヤーとしても優秀である、とされているのに近い。PS3も、豊富な処理能力を生かして、従来DVDを高画質にアップコンバートすることができるからだ。

    もちろん、本来のハイビジョンソフトの再生でも手を抜かない。単に高解像度で再生できるだけだったこれまでのソフトに比べ、画質改善まで考えた再生を行うようになっている。パソコンの処理能力が上がれば、こうした再生機能もより強化される。同じハイビジョン再生でも、今後はこの方向の機能強化が主流になっていくのであろう。

    (天野 司)


    ● WinDVD 9 Plus Ver.9.0
  • 作 者 : コーレル(株) さん
  • 対応OS : Windows Vista/XP
  • 種 別 : 製品:試用不可
  • 作者のホームページ : http://corel.jp/
  • 補 足 : 製品版はPCショップで購入後にダウンロードできる。1月17日まではプロレジ大賞ノミネート記念特価9,377円で購入できる。通常版のほか、アップグレード版もある


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    現在公開ファイルがありません



    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    「WinDVD 9 Plus」と同じカテゴリーの他のレビュー

    新着ソフトレビュー 公開記事一覧




    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.