その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2007.12.22 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > 動画変換プロ

動画変換プロ

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
動画変換プロ
H.264をはじめとした多数の形式に対応する高画質動画変換ソフト
Windows XP/Me/2000/98/NT  製品:試用可
動画変換プロ
  • 通常モードのメイン画面。複数ファイルを簡単に一括変換できる

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • 出力形式のリスト。極めて幅広い動画・音声形式に対応する
  • ウィザードモードのメイン画面。接続時間の範囲の選択なども行える

  • 数多くの形式に対応した高画質動画変換ソフト。動画ファイルからの音声抽出や、音声ファイルの変換なども可能。

    「動画変換プロ」は、さまざまな形式の動画・音声ファイルを他の動画・音声形式に変換できるソフト。WMV/MPEGといった一般的な形式はもちろん、広範囲な多数の形式に対応する。動作モード(プログラム)には、複数動画ファイルのバッチ変換が可能な通常モードのほか、対話的に操作・設定できるウィザードモードが用意され、はじめてでも簡単に動画変換を行うことが可能。マルチCPU、マルチスレッド処理にも対応し、パソコンのハードウェア性能に合わせて効率よく変換できる。

    ウィザードモードでは、ソースファイルの選択や出力形式の選択、エンコードなどの操作・設定を対話的に進められる。操作・設定内容の説明が画面に表示され、はじめてでもわかりやすい。ソースとなる動画の範囲を指定して変換することも可能。通常モードでは、変換したいファイルをドラッグ&ドロップで指定してワンタッチで変換できる。

    大きな特徴は、対応する形式が極めて多いこと。入出力ともに、

    • 動画:MPEG-1/2/4、AVI、WMV、DVD(VOB)、VCD、DV、MOV、RM、H.264など
    • 音声:WAV、WMA、MP2/3、AC3、OGG、RA、AACなど
    に対応する。映像と音声が含まれるファイルから映像のみや音声のみを抜き出してエンコードすることもできる。対応する解像度はSD解像度(720×480)まで。携帯電話で使われる3GPP/3GPP2やポータブル機器で使われるMPEG-4やH.264などにも対応し、携帯機器向けの動画も作成できる。

    変換時にはビデオ/オーディオコーデックの変更だけでなく、画面サイズやフレームレート、ビットレートの調整なども行える。使用するメディアのサイズなどに合わせて、ファイルを自動分割出力することも可能。動画の内容はプレビューで確認できる。

     ソフトライブラリからのおすすめソフト
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト「GeekUninstaller」
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト
    「GeekUninstaller」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる「dINDEX.2」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる
    「dINDEX.2」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン「Revo Uninstaller Free」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
    「Revo Uninstaller Free」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー「RE PLAYER」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー
    「RE PLAYER」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト「出来事帳」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト
    「出来事帳」

    reviewer's EYE reviewer's EYE
    「動画変換プロ」には、ウィザードモードと通常の変換モード、2種類のモードが存在する。これらはひとつのプログラムで切り替えて使用するわけではなく、互いに独立した個別のプログラムだ。このため、どちらを使うかは起動時に選択する。

    ウィザードモードと通常モードの2種類のモードがあるソフトは、ウィザードモードが初心者向け、通常モードが上級者向けという位置付けのことが多い。しかし「動画変換プロ」の場合、実はウィザードモードを使った方ができる操作が多い。最も大きな違いが、ウィザードモードでは変換元のソース範囲を指定できるのに対し、通常モードではそうした設定が行えないことだ。一方、通常モードではファイルをドロップ後、最短ワンクリックで変換を行える。この点に注目すると、通常モードと一般モードの位置付けは、他の多くのソフトと比較すると完全に逆転しているといってもよい。しかし、実際に使ってみると、これはこれで“アリ”だと感じた。

    たしかに、ウィザードモードでは操作手順は多くなる。しかし、より高度なことができるのだから、操作手順が増えるのは仕方ない。一方、通常モードでは、極めて短いステップで複数ファイルを一括変換できる。要するにどちらも“使える”モードなのだ。2モードのインタフェースを備えたソフトでこういう特徴を持つのは、なかなかめずらしい。

    (天野 司)

    ソフト作者からひとこと ソフト作者からひとこと
    ユーザにお勧めする使い方
    対応するファイル形式が非常に多いので、変換したいファイルをとりあえず「動画変換プロ」にドラッグ&ドロップしてみてください。動画ファイルだけではなく、音楽CDを含め、さまざまな音声ファイルの変換も行えます。

    初心者の方は、ウィザードモードにしたがって、簡単に変換することができます。エキスパートの方には上級モードに設定メニューが豊富に搭載されていますので、オーディオやビデオのビットレート、フレームレートなどの変換ニーズを十分に満足させることができます。さらに、完璧ともいえるまでにオーディオやビデオのパラメータをチューニングすることも可能です。

    最新のファイル形式やユーザニーズを満足させるため、Xilisoft「動画変換プロ」は絶えずアップデートしています。2週間ごとにホームページで新しいバージョンを発表していますので、ぜひ最新版でお試しください。

    Xilisoftの「動画変換プロ」をXilisoftの製品である「DVDリッピング」「iPod転送」「DVD作成」と組み合わせて使用することをお勧めします。「DVDリッピング」は、DVDをAVI/MPEG/WMV、PSP/iPodなどに変換する高機能DVD変換ソフトです。「iPod転送」は、iPodのバックアップやパソコンとiPodの間で音楽および動画ファイルの転送をサポートするソフトです。「DVD作成」はAVI/MPEG/WMVなど、さまざまな動画ファイルから簡単にDVDビデオを作成できるソフトです。

    開発上の課題
    課題は「なるべく多くの音声・動画ファイルをサポートすること」と「最新の音声・動画にいち早く対応すること」でした。

    なるべく多くの音声・動画ファイルをサポートすること
    「ユーザが使用するファイルは、すべてサポートすべきである」という原則のもと、Xilisoftはあまりよく使われていない音声・動画ファイル形式を含めて、たくさんの開発やテストをしています。

    最新の音声・動画にいち早く対応すること
    最新iPod、iPod Touch、PSP、PS3を含め、携帯などで再生可能な最新の動画ファイル形式に対応するため、Xilisoftは常に最新の情報や機材を取り入れ、開発やテストを行っています。特殊な動画ファイル形式──特にマルチストリームビデオなど──はまだサポートしていませんが、Xilisoftは製品の改善に最大限の努力を傾注しています。
    今後のバージョンアップ予定
    現在「Xilisoft動画変換プロ5」を開発中です。製品の設計とカーネル部分の開発はほぼ完成し、2008年第一四半期に出荷する予定です。新しいバージョンがより安定してくれば、ユーザの使い勝手も一層よくなります。また、サポートするファイル形式ももっと多くなり、変換スピードもずっと速くなります。ビデオのカット編集、ビデオ特殊効果、サブタイトル等のいろいろな新しい機能を搭載する予定です。
    (Xilisoft)

    ● 動画変換プロ Ver.3.1.9.0829b
  • 作 者 : Xilisoft さん
  • 対応OS : Windows XP/Me/2000/98/NT
  • 種 別 : 製品:試用可
  • 作者のホームページ : http://www.xilisoft.jp/
  • 補 足 : 試用期間中は1ファイルの変換時間が5分までに制限される


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    製品プロレジ・シェアレジ(複数価格あり)
    動画変換プロ7 7.1 150種類以上の動画ファイル形式の相互変換をサポート (36,623K)




    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    「動画変換プロ」と同じカテゴリーの他のレビュー

    新着ソフトレビュー 公開記事一覧




    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.