その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2007.11.10 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > PictCatalogX

PictCatalogX

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
PictCatalogX
アルバム形式でのスライドショウや印刷も可能な画像ビューア
Mac OS X  フリーソフト
PictCatalogX
  • メイン画面。アルバム型の表示で一覧性が高い。このままでスライドショウなどを行える

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • 印刷プレビュー画面。ファイル名やコメントも含めてアルバムのように印刷できる
  • コントローラウィンドウでは、ページ設定(左)やソート(右)などを行える(画面は合成)

  • 複数の画像を1ページに配置して表示する、アルバムスタイルの画像ビューア。1ページに最大9×9カットを表示できる。ページ表示の状態でスライドショウを楽しむこともできる。

    「PictCatalogX」は、ページ単位で閲覧できることが特徴の画像ビューア。多数の画像をすばやく閲覧することが可能。Ver.2.xxでは、Ver.1.xxの快適な操作性を引き継ぎながら、

    • 1ページあたりの最大表示画像数の増加
    • 好みの画像を集めて表示する「お気に入り」機能の追加
    • 画像ファイルリストの文書保存機能の追加
    といった機能強化が図られている。

    メイン画面では、アルバムのように画像が縦横に配置されて表示される。画面上部には、前後ページへの移動や指定ページへのジャンプ、スライドショウ用のボタンが用意され、表示のコントロールを簡単に行うことが可能。1ページに表示する画像は、設定により変更できる。最大9×9カットまで増やすことが可能だ。

    各画像の下には、ファイル名とコメントが表示される。印刷時には、ファイル名やコメントを含めて、画面の表示イメージのまま出力することが可能で、印刷するだけで簡易アルバムを作成できるようになっている。

    画像の読み込みはフォルダ指定で行う。フォルダ内の画像が一度に読み込まれ、ページに配置される。サブフォルダ内の画像も含めて読み込むことも可能だ。

    メイン画面上の画像はカット/コピー/ペーストを行うことが可能(画像自体ではなく、画像へのパスが対象となる)。表示画像の削除や表示順の変更、画像の他のページまたは新しいウィンドウへのコピーなどの操作も行える。

    好きな画像だけを集められる「お気に入り」機能も搭載する。画像ウィンドウとお気に入りウィンドウは、ファイルリストとして保存することもできる。

    検索機能では、画像ファイルパス、ファイル名、ファイルタイプによって画像を検索できる。そのほか、選択した1枚の画像をプレビューしたり、任意のアプリケーションで開いたりすることも可能。ファイルをFinder上のフォルダで表示する機能を備えている。

     ソフトライブラリからのおすすめソフト
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト「GeekUninstaller」
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト
    「GeekUninstaller」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる「dINDEX.2」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる
    「dINDEX.2」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン「Revo Uninstaller Free」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
    「Revo Uninstaller Free」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー「RE PLAYER」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー
    「RE PLAYER」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト「出来事帳」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト
    「出来事帳」

    reviewer's EYE reviewer's EYE
    リストビューとスライドショウが一体化された画像ビューア。ユニークな操作性が快適だ。一般的なスライドショウのように、画像を1枚ずつ切り替えるのでなく、ページ単位で“めくっていく”ので、紙のアルバムをめくるような感覚で複数の画像をすばやく閲覧できる。

    メイン画面のほかに「コントローラ」ウィンドウを備え、行や列の数、スライドショウの切り替え時間の変更、ファイル情報の閲覧、ソート(ファイル名/コメント/ファイルタイプ/作成日/修正日/フォルダ順)といった操作を簡単に行える。

    画像そのものを読み込むわけではなく、画像ファイルへのパスのリストを保持するのみなので、動作は軽快。撮りためたデジカメ写真を効率的に整理したい人には、特にお勧めしたい。

    (坂下 凡平)

    ソフト作者からひとこと ソフト作者からひとこと
    ソフトを開発しようと思った動機、背景
    デジカメで写真を撮ったあと、ファイルの名前は当然意味不明なタイトルになっているので、何の写真かわかりません。そこでファイルを一つひとつ開いて中身を見て、タイトルを変更していました。そんなことを30分やっているとイライラして、我慢できずに(笑)このソフトを作りはじめました。また、写真が一杯になってくると自動的に写真を次々に見たくなります。スライドショウの機能を持ったソフトはほかにもいろいろありますが、1画面で複数の写真をスライドショウする機能を持ったソフトはなく、「ないものは作れ」という思いで、このソフトを作りました。

    ユーザにお勧めする使い方
    デジカメの写真整理では、

    1. 写真フォルダを指定
    2. ファイル名欄、コメント欄を表示する
    3. 不要な写真はゴミ箱アイコンで削除(名前はファイル名欄で変更、コメントあればコメント欄に書き込み)
    また、画像閲覧、検索では、
    1. 1画面に複数の画像、かつ深く読み込みでフォルダを指定
    2. スライドショウアイコンでスタート
    3. 探したい画像があったら停止アイコンでストップ
    という使い方をお勧めします。

    開発中に苦労した点
    Mac OS 9版の「PictCatalog」では、FutureBasicというコンパイラで作成していましたが、Mac OS X版ではCocoa/Objective-C言語で作成しました。 それまでObjective-Cはおろか、C言語すら知らなかったので、慣れるのに苦労しました。つまり、このソフトは私のプログラム勉強用でもあるわけです。これからソフトを作ろうと思っている方、Cocoa/Objective-Cは意外に簡単で手間がかからず、無料(Mac OS X付属CDに入っている)ですので、やってみてはいかがですか。最近ではIntel化に苦労しました。

    わかりやすいようにするのにも苦労しました。この点は、Ken Takahashi氏のアドバイスにより改良され、特に英語は大変勉強になりました(感謝)。

    今後のバージョンアップ予定
    Ver.2.06ではIntel CPUに対応しましたが、次回はUniversalアプリケーションにしていきたいと思います。

    (中嶋 宏樹)

    ● PictCatalogX Ver.2.06
  • 作 者 : 中嶋 宏樹 さん
  • 対応OS : Mac OS X
  • 種 別 : フリーソフト
  • 作者のホームページ : http://hp.vector.co.jp/authors/VA014210/


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    フリーソフト
    PictCatalogX 2.08 画像ファイルを複数の画面でスライドショーできるOS X対応の画像ビューワー (1,655K)




    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    「PictCatalogX」と同じカテゴリーの他のレビュー

    新着ソフトレビュー 公開記事一覧




    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.