その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2007.09.06 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > HDDlife JE3

HDDlife JE3

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
HDDlife JE3
バージョンアップにより、さらに機能が強化された“ハードディスク健康診断・監視ソフト”
Windows Vista/XP/2000  製品:試用不可
HDDlife JE3
  • メイン画面。ハードディスクの健康状態や性能などをわかりやすく表示してくれる

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • S.M.A.R.Tの検索項目の表示画面。詳細情報も説明付きで詳しく表示される
  • 設定画面。警告時の動作などはユーザが自由にカスタマイズできる

  • S.M.A.R.T.情報を利用した“ハードディスク健康診断・監視ソフト”の新バージョン。USB/IEEE 1394接続のドライブへの対応や、より詳細なS.M.A.R.T.情報の表示をはじめ、さまざまな機能強化が図られた。

    「HDDlife JE」は、S.M.A.R.T.(Self-Monitoring Analysis and Reporting Technology)と呼ばれるハードディスクのステータスを読み取り、解析する機能を持つハードディスク診断ソフト。ハードディスクの故障の危険性を事前に予見することができ、障害対策に役立てられる。

    メイン画面は、接続されたドライブの台数分のタブが表示されるダイアログ風のデザイン。ハードディスクは、IDEやシリアルATA(SATA)で直接接続されているもののほか、S.M.A.R.T.取得インタフェースが用意されたUSB/IEEE 1394接続の外付けドライブの一部にも対応する。

    画面には、ハードディスクの名前や容量といった基本的な情報のほか、ハードディスクが返すS.M.A.R.T.情報から得られる温度、稼働時間、アクセス状況、健康状態、性能などが表示される。健康状態と性能は、新品の状態を100%としたパーセンテージで表示され、ハードディスクの状態を把握しやすい。さらに、すべての状態から下される「評価」もわかりやすい文章で書かれ、数値から読み取らなくても、ハードディスクの状態を簡単に判断できるようになっている。

    より詳細な情報を知りたければ、S.M.A.R.T.の検査項目を一覧表で確認することが可能。スピンアップ時間や読み取り/書き込みエラー発生率、異常セクタ数など、専門的な知識がなければ理解できないものも含まれるが、項目ごとに解説が表示されるので理解の助けになる。

    常駐することで、ハードディスクの状態を常時監視させることも可能。監視周期は、全ステータスと温度のみをそれぞれ個別に設定できる。特にハードディスクの動作に影響を与えることが多い温度だけを頻繁に監視することが可能だ。異常が発見された場合は、音を鳴らしたり、自コンピュータやネットワーク接続された他のコンピュータに警告メッセージを表示したり、特定のアドレスに対してメールを送信したりといった方法で告知してくれる。さらに、自動的にパソコンをシャットダウンさせたり、スリープさせたりして、致命的な故障を回避することも可能。警告を発する温度や容量、その他のステータス、警告方法などは、ユーザが細かくカスタマイズできる。

    常駐したタスクトレイアイコンでハードディスクの状態を知ることも可能。ドライブの温度や残り寿命、健康状態などをアイコンで確認できる。

    Ver.3では、Windows Vistaへの対応、Windows Vistaでのガジェットの追加、AAM (Automatic Acoustic Management) 技術による静音化なども図られた。

     ソフトライブラリからのおすすめソフト
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト「GeekUninstaller」
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト
    「GeekUninstaller」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる「dINDEX.2」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる
    「dINDEX.2」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン「Revo Uninstaller Free」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
    「Revo Uninstaller Free」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー「RE PLAYER」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー
    「RE PLAYER」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト「出来事帳」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト
    「出来事帳」

    reviewer's EYE reviewer's EYE
    猛暑といわれたこの夏も終わりを迎え、ようやく涼しさを感じるようになってきた。いまさら言うまでもないが、高気温は、人間にとって影響を与えるだけでなく、パソコンの健康状態にも影響を与える。とりわけ、温度に敏感なハードディスクにとっては深刻な問題だ。「もう涼しくなるのだからいいだろう」と思うかもしれないが、涼しくなったと安心して冷房を弱めるこの時期も、ハードディスクにとっては要注意だ。「そろそろいいだろう」と思って油断するのが一番怖い。

    さりとて、常時ハードディスクの状態ばかりを気にしているわけにもいかない。だが「HDDlife JE」を使えば、そうした不安はすっかり解消されるはず。ユーザに代わってハードディスクの状態を監視してくれるからだ。

    ハードディスクが持つS.M.A.R.T.情報は、意味を理解していなければ読み取るのはなかなか難しい。しかし「HDDlife JE」は、それをわかりやすく表示してくれる上、問題が発見されれば警告までしてくれる。警告の方法も、単に音を鳴らすだけでなく、メール送信やパソコンのシャットダウンなど、盛りだくさん。例えば、ハードディスクに異常が発見されたら携帯電話にメールを送る、といった設定を行うことも可能だ。

    いざ壊れたときの被害を考えると、非常に強力な味方となってくれるソフトだ。

    (高木 淳一)

    ソフト作者からひとこと ソフト作者からひとこと
    弊社製品「HDDlife JE3」を評価いただきましてありがとうございます。本製品は、ロシアのバイナリセンス社が開発し、欧米でも広く利用されている“ハードディスク健康診断・監視ソフト”を弊社がローカライズし、日本市場向けに提供している製品です。

    新バージョンの特徴は、さらにわかりやすくということ、またS.M.A.R.T.やハードディスクから入手できる情報をさらに広く利用し、ハードディスクの静音化や電力消費を抑えるノートパソコンに優しい機能が追加されているところかと思います。

    「わかりやすく」という点では、従来からAnywhereView機能により、ディスクアイコン上、またタスクトレイ上に状況や温度表示のアイコンを表示して、いろいろなシーンでハードディスクの状況を把握できるようになっていましたが、Ver.3ではVistaガジェットやGoogleガジェットをサポートし、より視覚的に、さらにハードディスク状況全体がひと目でわかるようになりました。また、S.M.A.R.T.の詳細情報も表示し、具体的に何が健康度や性能に影響を与えているのかを確認できるようになっています。

    静音化という点では、AAM (Automatic Acoustic Management)機能を搭載しました。ハードディスクが音を立てて稼働しているようなことがありますが、結構気になります。なるべく靜かになるように調整できます。また、APM(Advanced Power Management)機能やパワーセーブモードを追加しました。ハードディスクの電力消費は結構大きなものですので、持ち歩いて利用するノートパソコンには有効な機能となります。

    新バージョンでは、上記を含め10以上の機能を追加し、より利便性を高めています。ハードディスクの大容量化が進んでおり、クラッシュによるデータ損失も大きくなる一方です。「HDDlife JE3」を利用し、ハードディスクが物理的に故障してしまう前のデータバックアップ、またハードディスク交換の判断材料にしていただき、データ損失のリスクを最小限に抑えていただければ幸いです。

    よろしくお願い申し上げます。

    ((株)アクティブ・ウェーブ)

    ● HDDlife JE3 Ver.3.0.147
  • 作 者 : (株)アクティブ・ウェーブ さん
  • 対応OS : Windows Vista/XP/2000
  • 種 別 : 製品:試用不可
  • 作者のホームページ : http://www.activewave.co.jp/
  • 補 足 : 発売日は9月7日(金)。製品版はソフトショップで購入できる。9月6日(木)までは先行予約特価2,892円で購入できる。通常版のほかにアップグレード版もある


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    現在公開ファイルがありません
    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    「HDDlife JE3」と同じカテゴリーの他のレビュー

    新着ソフトレビュー 公開記事一覧




    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.