その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2007.09.04 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > DxCapture

DxCapture

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
DxCapture
ゲーム画面やデスクトップ操作の録画・録音を手軽に行える動画キャプチャソフト
Windows XP  フリーソフト
DxCapture
  • 設定画面(画面下)。簡単な設定で手軽に動画をキャプチャできる(画面は合成)

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • 設定項目がコンパクトにまとめられ、わかりやすい
  • ゲーム音声などの録音も可能

  • パソコンにあまり詳しくない人でも、手軽にゲームやアプリケーションの操作を記録できる動画キャプチャソフト。

    「DxCapture」は、“これ以上はない”ほどの簡単な操作で、ゲーム画面などの動画をキャプチャできるソフト。Direct3D 8/9のゲームに対応するほか、Windowsのデスクトップ操作を丸ごと録画することも可能。動画ファイルの作成にはDirectShowが使用され、ファイルサイズの制限なく録画できる。動画と同時に音声を録音することも可能だ。

    操作はシンプルでわかりやすい。タスクトレイに常駐したアイコンをダブルクリックして設定ダイアログを開き、いくつかの簡単な設定を行ったあと、ゲーム画面をアクティブにしてショートカットキーを押せばよい。これだけで録画が開始される。出力される動画ファイルの形式はAVI。ファイル名には“DxCapture001.avi”からはじまる連番が自動的に割り振られる。再度ショートカットキーを押すと、録画は終了する。

    ショートカットキーは、【Shift】/【Alt】/【Ctrl】(「なし」も可能)とファンクションキーを組み合わせて設定できる。録画対象は「ゲーム」「デスクトップ」の2種類。「ゲーム」では、ゲーム画面のみが対象となり、Direct3D 8/9を使用したゲームを録画できる(DirectDraw、OpenGL、ほかのバージョンのDirect3Dには対応していない)。「デスクトップ」では、デスクトップ全体が録画対象となり、アプリケーションの操作などを録画できるほか、Direct3Dを使用していないゲームを録画することもできる。

    録画条件は、必要に応じて細かく設定することが可能。例えば、アプリケーションなどを対象にする場合には「マウスカーソル」の録画をONにすることができる。AVIファイルの圧縮コーデックを指定することも可能。「ハーフサイズ」をONにして、出力される動画サイズを50%に縮小したり、録画が重い場合に「フレームレート」を下げたりもできる。「マルチモニタ」をONにして、マルチモニタ環境でのサブモニタも録画対象とすることも可能だ。

    音質やコーデック、音量なども設定できる。

     ソフトライブラリからのおすすめソフト
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト「GeekUninstaller」
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト
    「GeekUninstaller」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる「dINDEX.2」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる
    「dINDEX.2」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン「Revo Uninstaller Free」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
    「Revo Uninstaller Free」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー「RE PLAYER」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー
    「RE PLAYER」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト「出来事帳」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト
    「出来事帳」

    reviewer's EYE reviewer's EYE
    ゲーム画面やデスクトップを簡単に録画できる便利なソフト。インストールや設定も簡単で、この程度であれば、パソコンに詳しくない人でも十分に使いこなすことができるだろう。とりあえず設定が必要なのは、出力先とショートカットキー、録画対象程度。それ以外の部分は、使いながら必要に応じていろいろと試してみればよい。すべての設定項目が一画面にコンパクトにまとまっており、見通しがよい点もうれしい。

    設定終了後は、ショートカットキーを押すだけで録画の開始と終了ができ、「インジケータ」やタスクトレイアイコンで、録画状況をひと目で確認できる。対応するのが、現在のところDirect3D 8/9のみという点や、範囲を指定してのキャプチャができないなどの制約もあるが、その分、非常にわかりやすくて使いやすい。

    「手軽にゲーム画面の動画キャプチャを行いたい」と思っている人にはお勧めのソフトだ。

    (秋山 俊)


    ● DxCapture Ver.1.3
  • 作 者 : ryou[] さん
  • 対応OS : Windows XP
  • 種 別 : フリーソフト
  • 作者のホームページ : http://maglog.jp/ryouj/
  • 補 足 : 動作にはVisual C++ 2005 SP1ランタイムが必要


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    フリーソフト
    DxCapture 1.6 ゲームやデスクトップの動画キャプチャーソフト (238K)




    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    「DxCapture」と同じカテゴリーの他のレビュー

    新着ソフトレビュー 公開記事一覧




    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.