その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2007.08.09 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > 自分でできるマネープラン 2007

自分でできるマネープラン 2007

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
自分でできるマネープラン 2007
家計の収支や貯蓄を50年にわたって試算してくれる“人生設計シミュレータ”
Windows XP  フリーソフト
自分でできるマネープラン 2007
  • メイン画面。Excelのシートにデータを入力すると、50年にわたるマネープランを試算してくれる

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • 「キャッシュフロー」ワークシート。収入や生活費などの細かいデータを確認できる
  • 「グラフ」ワークシート。家計の収支や貯蓄額は自動的にグラフ化してくれる

  • 収入・支出などのデータを入力することで、50年間にわたる生活設計をシミュレートできるソフト。入力されたデータからキャッシュフローを自動で計算し、貯蓄額や教育費の推移をグラフ化してくれる。

    「自分でできるマネープラン2007」は、現在の収支や家族構成などをもとに、長期間にわたる生活設計を行うためのシミュレーションソフト。Microsoft Excelのブック(XLSファイル)でマクロを利用して作成されている。動作にはExcel 2003以降が必要なほか、アドインの「分析ツール」とマクロ機能を利用できるようにしておく必要がある。

    インタフェースは、Excelのワークシートを利用したフォーム。ユーザは、セルをクリックして家族の名前や収入・支出額などを入力してゆく。入力の必要なセルが色分けされているほか、項目によってはリストがポップアップして選択するようになっている。ワークシート上には印刷をはじめとするボタンも用意されており、Excelのコマンドにあまり詳しくない人でも、フォームを操作するだけで利用できるよう配慮されている。

    入力が必要な項目は、主に「入力」というワークシートにまとめられている。「入力」では家族構成やそれぞれの生年月日のほか、収入、年金額、支出、教育や住居の費用などのグループごとに基礎データを入力する。

    収入は、本人・配偶者それぞれに三つまでを登録することが可能。年収の額や予測される上昇率、退職金の額などを入力する。そのほか、支出では食費・光熱費などの基本生活費やインフレ率を、また教育費では幼稚園から大学までの公立・私立の別や増加率、住居では賃貸/持ち家の区別やローンの返済額などのデータを入力することで、自動的にシミュレーションが行われる。

    ワークシートには「入力」のほかにも、収支の内訳を1年単位で表にした「キャッシュフロー」、家計の収支と貯蓄額、運用利回りの違いによる貯蓄額、年ごとの教育費の推移を表示する「グラフ」、年金加入履歴情報を入力するための「公的年金」、教育費の参考データ「教育費」などが用意されている。

    「教育費」には、幼稚園から大学までの各学年における公立・私立それぞれの費用(入学金、授業料、給食費など)の例が記載されている。特に大学は国公立、国公立医歯薬系、私立文系、私立理系、私立薬系、私立医歯系、私立短大、専修・各種学校に分けられ、内容を細かく確認できる。

    サンプルデータとして、(1)会社員と専業主婦、(2)自営業の夫婦、(3)夫婦とも会社員の3パターンのデータが用意されており、「入力」ワークシート上にあるボタンで簡単にデータの入力からシミュレートまでを行えるようになっている。そのほか、「画面」ツールバーを使ってウィンドウを上下または左右に分割表示したり、コメント表示機能(入力用の簡単なヘルプとして使われている)のON/OFFを切り替えたりといったことも可能だ。

     ソフトライブラリからのおすすめソフト
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト「GeekUninstaller」
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト
    「GeekUninstaller」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる「dINDEX.2」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる
    「dINDEX.2」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン「Revo Uninstaller Free」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
    「Revo Uninstaller Free」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー「RE PLAYER」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー
    「RE PLAYER」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト「出来事帳」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト
    「出来事帳」

    reviewer's EYE reviewer's EYE
    ここのところ続いた公的年金関係の話題で、自分の将来設計があらためて気になっている人も多いかと思う。そこで「使い慣れたExcelで手軽に試算ができたら」という方にお勧めなのがこの「自分でできるマネープラン2007」だ。入力を要する項目はすべてワークシート上に用意されており、「どこで入力したらいいか」「どのコマンドを選べばいいか」といったことで悩む必要がほとんどない。

    特に入力フォームなどがあるわけではないので、一見しただけではレイアウト的なメリハリに欠けるようにも見えるが、セルの背景色指定をうまく使い、入力が必要な個所はわかりやすい。例えば「家族構成」で子どもを追加すると、それに応じて「教育費」の部分でセルの色が変わるとか、住居のタイプが持家か賃貸かを選ぶことで、入力可能なセルの色が変わるというように各所が連携しているので、これまでこの種のソフトを使ったことがない人でも、あまり迷わずにすみそうだ。

    ボタンひとつで3種類のサンプルデータを入力できるところや、教育費のデータ例が収められているのも地味ながらありがたいポイント。この種のシミュレーションソフトは、入力データに妥当性がないと試算の意味が薄れてしまうので、参考になるデータがあるのは心強い。

    ファイルをコピーすれば、複数のプランを作成して比較するのも簡単だ。これもExcel形式のファイルならではの利点といえるかもしれない。

    (福住 護)

    ソフト作者からひとこと ソフト作者からひとこと
    ソフトを開発しようと思った動機・背景
    大学時代より20年以上ソフトウェア開発に携わってきましたが、金融工学・経済・投資にも興味を持ち、会社を退職。その後2年間かけてファイナンシャルプランナー(FP)などの資格を取得しつつ、独立の準備を進めました。そして妻も23年間勤めていた私立学校を退職して合流、2006年4月FPソフトウエア研究所を立ち上げました。

    FPソフトウエア研究所では、住宅ローン、保険、年金、税金、資産運用等のファイナンシャルプランニング業務に携わるプロの方々を対象とした、業務用ソフトウェアの開発・販売を行っています。

    「自分でできるマネープラン 2007」は、業務用ソフトの機能を一部制限して、一般の方にもご使用いただけるよう、フリーソフト(無料)として公開したものです。ご自分でマネープランを立ててみたいという方にご活用いただければ幸いです。

    ユーザにお勧めする使い方
    画面ツールバーで、簡単に1画面、縦2画面、横2画面に切り替えることができます。例えば2画面を選んで、「入力」シートと「キャッシュフロー」シートを開き、入力しながら同時にその結果が反映されたキャッシュフローを見ることも可能で、手軽にいろいろな想定のプランを立てることが可能です。なお、入力項目には入力の仕方を示すコメントを付けていますので、はじめてでもほとんど戸惑わずにご使用いただけると思います。

    開発中に苦労した点
    さまざまケースに対応できるよう詳細な設定を行いつつ、しかも操作を簡単にするにはどうすればよいか悩みました。特に年金受給額や教育費の計算などでは試行錯誤を繰り返した結果、正確さと使いやすさが両立したソフトウェアを実現できたと思っています。

    今後のバージョンアップ予定
    これからも随時新しい機能を取り入れ、ますます快適になるようにバージョンアップを積極的に行っていく予定です。

    (FPソフトウエア研究所)

    ● 自分でできるマネープラン 2007 Ver.1.04
  • 作 者 : FPソフトウエア研究所 さん
  • 対応OS : Windows XP
  • 種 別 : フリーソフト
  • 作者のホームページ : http://fp-software.com/
  • 補 足 : 動作にはMicrosoft Excel 2003以降が必要


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    現在公開ファイルがありません



    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    「自分でできるマネープラン 2007」と同じカテゴリーの他のレビュー

    新着ソフトレビュー 公開記事一覧




    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.