その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2007.07.26 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > パステル

パステル

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
パステル
「色」を集めて、色を失った町を元通りに塗り直す“カラフル”なRPG
Windows XP/Me/2000/98  フリーソフト
パステル
  • 突然現れた「色のモンスター」をやっつけ、色を集めて町を塗り直そう

  • 突如として「色」が消えた町を塗り直すことが目的のファンタジーRPG。色を用いて戦闘用魔法を発動できるなど、色を題材にした独自のシステムを搭載している。

    「パステル」は、色魔法使い見習いの少女「パステル」が主役のRPG。パステルは優秀な魔法使い「ヴァーミリオン」に師事し、ヴァーミリオンの使い魔「モカ」と三人で暮らしていた。色魔法使いとは、その場にある「色」を利用して魔法を発動する者のこと。「パステル」の世界では、色は命と同じだけの力を持っているという。

    ある日、ヴァーミリオンからモカと二人での留守番を頼まれたパステルは、町から「色」がなくなっていることに気づく。パステルは、ヴァーミリオンの留守の間にモカと二人で色を取り戻すために動き出す。

    盗まれた町の色を戻す方法は非常にシンプル。まずは、町の外にうろつくモンスターを倒し、モンスターが持っている「色」を手に入れてゆく。色は全部で6色。敵によって持っている色や量が異なる。敵との戦闘は画面上で動いている敵のアイコンに接触するとスタートするシンボルエンカウント方式で、敵のアイコンの色によって持っている色を予測できる。

    ゲーム前半で出現する敵は「カラーボール」と呼ばれるモンスターのみ。カラーボールは1色しか色を持っていない上、色のポイントが10しかない。ゲームが進むにつれて、複数の色を大量に持つモンスターとも対戦できるようになる。大量の色ポイントを持つモンスターは、アイコンも大きいので、ひと目でわかる。

    色がある程度たまったら、パステルが持っている色を使って対象物を塗るだけだ。【Shift】キーを押して魔法の筆を出し、【←】/【→】で筆を移動させて塗りたいものを選択する。

    色を塗るときに必要となる色の種類や量は、対象物によって異なる。大きな対象は多くの色を必要とするので、注意が必要。特に重要なのは「建物」と「人物」。例えば、町には道具屋や宿屋があるが、これらは色を戻さないと利用できない。町の住民たちも同様で、色を戻すことによって話しかけたり、情報を得られるようになったりする。住民によっては、仲間となって一緒に戦ってくれることもある。

    敵に勝利すると、色とともにレベルアップポイント(LVP)を手に入れられる。ただし、単にLVPをためても、味方のステータスが上がるわけではない。LVPを消費してはじめて、キャラのステータスを強化できる。強化可能なステータスは、体力/魔力/攻撃力/防御力/魔力/すばやさの6種類。

    町の宿屋でひとりだけ同行者を選ぶことができ、LVPを使えばこの同行者のステータスも上げられる。パステルのステータスばかりを強化していると、同行するキャラの強さが足りなくなることもあるので注意が必要だ。

    戦闘中は、さまざまな色による攻撃も可能。味方の攻撃では通常攻撃のほか、色魔法も使える。魔法を使うには、あらかじめメニュー画面で魔法を「装備」しておく必要がある。ひとりのキャラが使える魔法は最大3種類まで。魔法には、敵単体にダメージを与える「赤」や、敵全体攻撃が可能な「青」、回復魔法の「緑」などさまざまな種類があり、使うには魔力とそれぞれの色が必要だ。パステルはすべての色魔法が使えるが、同行するキャラは特定の色しか使えないことが多い。

     ソフトライブラリからのおすすめソフト
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト「GeekUninstaller」
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト
    「GeekUninstaller」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる「dINDEX.2」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる
    「dINDEX.2」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン「Revo Uninstaller Free」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
    「Revo Uninstaller Free」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー「RE PLAYER」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー
    「RE PLAYER」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト「出来事帳」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト
    「出来事帳」

    reviewer's EYE reviewer's EYE
    「パステル」における最大のおもしろさは、なんといっても“色塗り”。特に、広範囲の色を一気に塗ったあとの達成感は格別だ。また、多くのRPGではキャラを強くするため、ひたすら敵と戦わなければならないこともある。ともすれば戦闘が「苦行」になることも多いが、「パステル」では敵から集めた色で町を塗り直すという楽しみがあるため、単調になりがちな戦闘を楽しく進められる。

    さらに、仲間のキャラと同行しながら戦闘を繰り返すことで、仲間とのイベントが発生することもある。登場するキャラはいずれも個性的で、イベントを見るのも楽しみのひとつといえる。

    ひとつ気になるのが、色などの表示が2桁までしかない点。ゲーム後半になると1回の戦闘で色を100ポイント以上手に入れられることもあるが、画面で表示可能な最大ポイントは99まで。100以上の値が表示上見えないだけなのか、100以上のポイントは消えてしまうのかは不明だが、いずれにせよ不都合といえる。レベルアップポイントも最大99までしか表示されないので、同様の不都合が起こってしまうのは残念。

    とはいえ、こうした不都合に目をつぶってでも最後までプレイしたいと思わせてくれる良作だ。ぜひ一度プレイしてもらいたい。

    (倉本 春)

    ソフト作者からひとこと ソフト作者からひとこと
    ソフトを開発しようと思った動機・背景
    大元はずっと昔から、「色のない町」という漠然としたイメージが私の頭の中にあったんです。それを昨年ふと思い出して、これをゲームに活かせないかなあとあれこれ考えて、塗り絵みたいに、色をつけられたら楽しいんじゃないかな〜と思って、メインとなるシステムを思いつきました。

    女の子や子どもさん向けの作品を作りたいな〜と思っていたのと結びつき、色魔法使いの女の子を主人公としたRPGを作ろうと思い立ったのがきっかけ……といいたいのですが、本当のところ(これお恥ずかしい話なんですけど)みなさまの素敵な作品を見て、ずっと自分の作品に自信が持てなくて、不安になったりいろいろ悩んで、それでも最後にいまの自分の持てる力をぶつけてみようと思い、できるだけ頑張ってよい作品を作ろう! と思ったのが一番のきっかけです。(^-^)

    開発中に苦労した点
    今回、オリジナリティの高い作品を目指したのもあって、システムもグラフィックもできるだけ自作したので、全部大変だったかもしれません。(^-^;

    まず、色を戻していく、というシステムをいかに効率的に簡単な方法で作るか、というのに頭を使いました。「ツクール」でできることを考えて、ピクチャで表示するかそれともイベントで表示するか〜とか。いままで全然、プログラムをやったことなかったので、よい勉強になりましたけど。

    ちなみに、色を戻すときの筆の動きも滑らかになるように工夫してみました。妹にOKが出るまで確認してもらったり。「これでどう? これでどう?」って何度も(笑)。

    あとは戦闘ですね〜。あんなにいろいろ複雑になるなんて思ってなくて! 正直、自分には無理かなーって途中で思ったんですけど、諦めることだけはしたくなくて、きちんと動くまでにすごく時間かかっちゃいましたけど、完成できたときはかなりうれしかったですね〜。

    でも一番は、制作とは直接関係ないようで関係があった自分の心ですかね。いろいろ精神的にネガティブになるようなことと制作時期とが重なっちゃって、作ってるとそういう自分の弱い部分が見えてきて嫌でした。だけど、作品はどうしてもポジティブにしたい! と意地で作った部分があります(苦笑)。そういうのが全然見えてこなかったら本当に幸いです。

    ユーザにお勧めする遊び方
    文字通り、単純な作業ゲーだったりするので、マイペースにやっていくのがよいんじゃないかなあと思います。早く仲間を入れたり、施設を元通りにした方が楽なんですけど、よく考えてみると、そればっかりだとあとはどうでもいい感じのしか残らないので、木とか町の人などもバランスよく戻していった方が楽しいかもしれません。

    色は全部元通りにしなくてもクリアできるようになっていますが、エンディングが変化するので、余裕がありましたらイベントなんかを見ながらゆっくりプレイしてくださるとうれしいです。(^-^)

    今後のバージョンアップ予定
    少しずつですが、バグや誤字・脱字の修正をメインにやっていこうと思います。一応、ご要望などもありましたらできる限り対応していこうと思いますので、何かありましたらどうぞ。(^-^)

    (幸理らーこ)

    ● パステル Ver.1.2
  • 作 者 : 幸理らーこ さん
  • 対応OS : Windows XP/Me/2000/98
  • 種 別 : フリーソフト
  • 作者のホームページ : http://www.h6.dion.ne.jp/~hapsim/
  • 補 足 : 動作にはRPGツクール2003 RTPが必要


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    現在公開ファイルがありません



    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    「パステル」と同じカテゴリーの他のレビュー

    新着ソフトレビュー 公開記事一覧




    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.