その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2007.06.26 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > スパムポケット2

スパムポケット2

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
スパムポケット2
迷惑メールをサーバ上で判別し、手軽に削除できるスパム対策ソフト
Windows Vista/XP/2000  シェアウェア
スパムポケット2
  • メイン画面。サーバに届いたメールがスパムかどうかを自動判定し、リスト表示する

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • スパムフィルタ設定画面。三つのプロファイルで、アカウントごとに異なる判定基準を設定できる
  • ログマネージャ。削除結果はログで参照できる。判定の理由も表示される

  • 独自開発の判定エンジンで、迷惑メールを判定・削除できるスパム対策ソフト。インストールするだけで迷惑メールを判定してくれる。

    「スパムポケット2」は、迷惑メールを受信サーバ上で削除してくれるソフト。迷惑メールの度合いをスパム指数という数値で評価し、どのレベルで削除するかをユーザが選択することが可能。判定の結果、スパム指数の基準に達したものは自動的に選択状態になり、「削除」を実行するだけでサーバからメールを削除できる。

    メールの判定は独自の判定エンジンで行われる。ユーザが特に条件を指定しなくても、迷惑メールを判定してくれる。判定を行うスパムフィルタでは三つのプロファイルを設定することができ、適用するプロファイルをメールアカウントごとに設定することが可能。アカウントに応じて異なる判定基準を使い分けることができる。

    プロファイルで指定できる項目は「スパムポイント」「添付ファイル」「言語」の三つ。「スパムポイント」では、削除対象となるスパム指数を指定する。セーフリスト(ホワイトリスト)に登録されたもの以外すべて削除する「最高」レベルから、スパムポイントフィルタを使用しない「なし」レベルまで7段階がある。

    「添付ファイル」では、添付ファイルの状況でスパム判定を行う。

    • なし
    • ウイルス付きの可能性が高いメールは削除
    • 添付ファイル付きメールはすべて削除
    から選択・設定できる。

    「言語」では、特定の言語が使われているメールを削除できる。Unicodeのほか、西ヨーロッパ言語、キリル語などの13の言語と「不明な言語」を指定することができる。

    「スパムポケット2」がメールサーバに接続すると、アカウントごとに設定されたプロファイルにもとづいて迷惑メールの判定を行い、すべてのメールの一覧をメイン画面に表示する。リストには、メールの件名、送信者名、送信日時などのほかにスパム指数のポイント、使用言語、送信サーバーなども表示される。

    独自エンジンによる判定のほかに、ユーザが任意で判定基準を設定したい場合は、ブラックリストとセーフリストを利用できる。ブラックリストには件名、送信者名、メールヘッダ、メール本文、送信サーバの5項目を登録すること可能。マッチしたメールはスパム指数にかかわらず削除の対象となる。逆に、重要なメールがスパムと判定されないようにするにはセーフリストに登録する。セーフリストに登録できるのは件名、送信者名、メール本文、宛先の4項目。

    メイン画面ではそのほかに、メールヘッダや本文のプレビュー表示、返信メールの作成、メールの保存、ログの表示なども行える。操作はツールバーのボタンやコンテキスト(右クリック)メニューのほかに、キーボードショートカットでも行える。

    メールの定期チェックやただちに削除を実行するための条件の設定、着信通知の指定などの設定を行うこともできる。

     ソフトライブラリからのおすすめソフト
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト「GeekUninstaller」
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト
    「GeekUninstaller」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる「dINDEX.2」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる
    「dINDEX.2」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン「Revo Uninstaller Free」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
    「Revo Uninstaller Free」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー「RE PLAYER」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー
    「RE PLAYER」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト「出来事帳」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト
    「出来事帳」

    reviewer's EYE reviewer's EYE
    迷惑メールへの対策といえば、以前は発信者や件名などをもとにメールソフト上で振り分けるとか、メールサーバで拒否設定に登録するといった方法が取られていた。しかし、実際にはそれだけでは追いつかず、なるべくユーザの手を煩わせずに自動で処理してくれるものが望まれる。

    そこで「スパムポケット2」では「スパム指数(ポイント)」という考え方を導入し、ポイントがある値を超えたものはスパムと判断する。スパム指数の計算そのものや計算の基準となる要素についてはソフトにまかせて、ユーザの方では「何ポイントを超えたら削除の対象とみなすか」を指定するだけなので、設定は簡単だ。サーバに着信中のメールはそれぞれに判定結果(ポイント)が表示されている。最初は初期設定のまま使いはじめて、途中からポイントを参考にレベルを調整していくとよいだろう。

    最近では複数のメールアドレスを使い分けるのも当たり前になっているが、そんなとき三つのプロファイルを使いわけられるのは便利だ。プライベート用は特定の相手からしか受け取らないように最高レベルにして、ビジネス用は逆に重要なメールを見落とさないようにやや緩めにしておくといった使い分けが簡単にできる。

    同種のソフトの中にはメールソフトのサーバ設定を変更しなければならないものもあるようだが、「スパムポケット2」ではそんな設定は不要。使い慣れたメーラはそのままに、手軽に導入できるスパム対策ツールとしてお勧めしたい。

    (福住 護)

    ソフト作者からひとこと ソフト作者からひとこと
    ソフトを開発しようと思った動機、背景
    いまやインターネット上を行き交うメールのほとんどがスパムメールで、スパムメール対策ソフトの必要性は説明するまでもないでしょう。しかし、既存のスパム対策ソフトは届いたメールをフィルタに登録して利用するモノが多く、手間も時間もかかります。もっと簡単に、つまり自動でスパムメールを削除できるソフトがあればよいなぁという思いで、開発に着手しました。

    このようにして前作の「スパムポケット」が誕生しましたが、時代は流れます。新しい時代に対応するべく、前作を1年かけて完全リニューアルしたのが「スパムポケット2」です。すべての面において前作を上回るソフトになっています。

    開発中に苦労した点
    スパムメールの自動判定部分の開発に多くの時間を費やしました。メールを解析してスパムメールの度合いを数値で出力するプログラムです。この部分は継続して改良していかなければならないので、これで完成という状態がないのも苦労するところです。また、UI(ユーザインタフェース)部分の開発にも多くの手間をかけました。使用者のシステムや好みの違いなどに対応できる柔軟なUIに仕上げるのと同時に、シンプルな操作性を維持するよう努力しました。

    ユーザにお勧めする使い方
    「スパムポケット2」の最大の特徴は、なんといってもスパムメールが自動で削除できることにあります。面倒なフィルタリングに頼らずに、ぜひ自動削除をご利用ください。また、ご利用の前にセーフリストは必ず作成してください。特にメール本文のセーフにご自身の氏名とHNを入れることは最大のセーフ効果を発揮しますので、オススメです。

    今後のバージョンアップ予定
    今後はさらに自動削除を煮詰めていく予定です。より高性能で安全な自動削除を目指します。また、自動削除を補助するオリジナルの学習機能も搭載する予定です。発見された不具合の修正も随時行っていきますので、お気軽にご連絡ください。

    (KazuSoftware)

    ● スパムポケット2 Ver.2.0
  • 作 者 : KazuSoftware さん
  • 対応OS : Windows Vista/XP/2000
  • 種 別 : シェアウェア
  • 作者のホームページ : http://ks-cms.com/ksjpn/
  • 補 足 : 試用期間は30日間。作者のホームページでは、メールヘッダの解析最適化などが施されたVer.2.1をダウンロードできる


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    現在公開ファイルがありません



    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    「スパムポケット2」と同じカテゴリーの他のレビュー

    新着ソフトレビュー 公開記事一覧




    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.