その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2007.04.26 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > Sound Portal Player

Sound Portal Player

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
Sound Portal Player
携帯電話に音楽を転送して楽しめるミュージックプレイヤー
Windows XP  サンプル版
Sound Portal Player
  • メイン画面。プレイリストにはタイトル、アーティスト、アルバム名などが表示される

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • 場所を取らないミニプレイヤーモード
  • 音源の任意の部分を切り取れる着信メロディ作成機能

  • パソコンに保存された音楽ファイルをインターネット経由で携帯電話に転送できるミュージックプレイヤー。

    「Sound Portal Player」は、音楽ファイルを携帯電話で再生できる形式に変換して、インターネット経由でダウンロード・再生できるミュージックプレイヤー。ジュークボックス機能を備え、楽曲の管理やプレイリストの作成・編集なども簡単に行える。CDリッピング、エンコードの相互変換、ライブラリ、イコライザなどの機能もある。AAC/MP3/HE-AAC/Ogg/WMAの各形式に対応する。

    プレイリストへのファイルの登録はドラッグ&ドロップで行える。タイトルやアーティストなどの条件を設定し、一致したファイルをプレイリストに追加する「自動プレイリスト」を利用することも可能。iTunesで管理している楽曲をインポートすることもできる。

    最大の特徴は、携帯電話に楽曲を転送できること。携帯電話で再生できる3GP形式に変換すれば、ソフトのサーバ機能によって携帯電話からダウンロードできるようになる。また、SDカード/miniSDカードなどの外部メモリを使ってファイルを転送することもできる。

    楽曲の一部を切り取って、着信メロディとして編集・変換する機能もある。着信メロディ作成画面では、音源が波形で表示されるので、使いたい部分をドラッグ&ドロップで選択すればよい。選択範囲だけを試聴・確認することも可能だ。

    ダウンロード転送は、NTTドコモとauの一部端末に対応(ソフトバンク端末は外部メモリ経由の転送のみに対応している)。ダウンロード転送に対応した端末は、公式サイトに掲載されている。

     ソフトライブラリからのおすすめソフト
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト「GeekUninstaller」
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト
    「GeekUninstaller」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる「dINDEX.2」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる
    「dINDEX.2」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン「Revo Uninstaller Free」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
    「Revo Uninstaller Free」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー「RE PLAYER」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー
    「RE PLAYER」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト「出来事帳」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト
    「出来事帳」

    reviewer's EYE reviewer's EYE
    このソフトの目玉は何といっても楽曲の携帯電話へのダウンロード転送だ。この機能を使えば、仮に外出中であってもパソコン上の楽曲を携帯電話に転送・再生することができる(もちろんダウンロード時にパソコンが稼働して、インターネット接続されている必要がある)。

    筆者自身には携帯電話で音楽を聴くという習慣がないのでよくわからないが、むしろおもしろそうなのは着メロ(着うた?)作成機能かなとも思う。販売されている着メロと違って自分の好きな部分を好きな長さだけ取り出せるのがよい。作成方法も非常にわかりやすいので、誰にでもすぐに作ることができるだろう。

    ミュージックプレイヤーとしての機能も十分だ。ライブラリ機能でアーティストやアルバム、タイトルをキーにして楽曲をすばやく抽出して再生することもできるし、イコライザには豊富なプリセット設定も登録されている。

    現在はWindows XPにしか対応していないが、Windows Vistaにも近いうちに対応するとのことだ。

    (土屋 佳彦)

    ソフト作者からひとこと ソフト作者からひとこと
    本ソフトウェアの開発に到った動機
    昨今は音楽配信の流行で、ユーザは気が向いたときに自分のほしい音楽を気軽に手に入れることができます。しかし一歩踏み込んでみると、著作権保護の観点からさまざまなタイプのDRMに縛られていて、非常に使い勝手が悪かったり、ほしい曲がほしいタイミングで配信されていなかったり、そしてまた、一曲だけを入手するには少々値段が高かったりします。こうした問題をユーザ視点から解決しようと考えたときに、すでにユーザが所有しており、これからも所有意向がなくなることはないであろう音楽メディアであるCDに着目しました。(すでに他のプレイヤーで取り込んでパソコンに眠っている楽曲を含め)自分の持っている楽曲を個人利用の範囲内で最大限使い回せることこそ、現在最もユーザに有益なサービスとなり得るのではないかと考えた次第です。

    開発時に苦労したこと
    楽曲データにはいろいろな保存方法やフォーマットがあります。Windows PCで楽曲を保存・再生できる楽曲のフォーマット(ファイル形式)だけでも10種類以上あり、さらに携帯電話で再生しようと思ったら機種ごとに異なりますし、ファイルサイズ等に制限もあり、再生の方法も違ったり。「これが標準! ここを押さえておけば大丈夫!」というものが存在しないような状態です。同じフォーマットでも、ちょっとしたことで音質が上がったり、下がったり。ある程度できあがってからのチューニングがとにかく大変でした。

    それに、「自宅のPC」と「携帯電話」を接続する仕組みの構築には苦労しました。もちろん、著作権のあるものを扱うので十分なセキュリティを確保しなければなりません。起こり得るさまざまなパターンで確認・検証して問題ないと判断できる結果になって、サービス提供を開始することができました。

    お勧めの利用方法
    いままではとても複雑な技術や知識がないとできなかったことなので、歌を歌うのが好きな人には、自分で作ったCDや曲を携帯電話の着信設定にしてほしいですね。音楽を聴くのが好きな人は、

    1. 自分の持っている音楽CDを「Sound Portal Player」に取り込んで一括管理!
    2. 外出先でも聞きたい楽曲を「携帯再生音の作成」機能で作成!
    3. さらに着信設定(NTTドコモの所定端末のみ)したい楽曲をピックアップして「携帯着信設定ファイルの編集」機能で好きな場所を切り出して作成!
    4. 時々「レコラ(プレイヤーと連動している音楽コミュニティサイト)」でそのレビューを書いて、仲間を見つけて……
    自分の好きな楽曲を「Sound Portal Player」を使って自宅で聞いて(パソコンで管理して)、外出先でも携帯電話を使って聞いて。ポータブルプレイヤーをすでに使っている人は、携帯電話での音楽再生とポータブルプレイヤーを利用シーンによって使い分けてもらえるのではないかと思っています。

    今後のバージョンアップ予定
    みなさまの要望を反映させ、今後も随時バージョンアップしていく予定です。なお、次回のまとまった形での機能追加・改善を目的としたバージョンアップは2007年6月〜7月頃です。また、Windows Vistaへの対応も同じ頃を予定しています。

    ((株)リテールコム)
    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    「Sound Portal Player」と同じカテゴリーの他のレビュー

    新着ソフトレビュー 公開記事一覧



    ● Sound Portal Player Ver.1.0.0
  • 作 者 : (株)リテールコム さん
  • 対応OS : Windows XP
  • 種 別 : サンプル版
  • 作者のホームページ : http://soundportal.jp/
  • 補 足 : 試用期間は30日間


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    現在公開ファイルがありません


    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.