その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2007.04.03 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > 超簡単バックアップ2【無料版】

超簡単バックアップ2【無料版】

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
超簡単バックアップ2【無料版】
世代管理やミラーリングもできる、常駐型の自動バックアップソフト
Windows XP/Me/2000/98  その他
超簡単バックアップ2【無料版】
  • メイン画面。設定したファイル形式などを確認できる

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • バックアップは9世代まで保存可能。実行周期は分単位で指定する
  • バックアップ対象とするファイル形式は、フォルダごとに指定できる

  • 指定フォルダの内容を定期的にコピーする常駐型バックアップソフト。最大9世代までの世代バックアップやミラーリングも可能。

    「超簡単バックアップ2」は名前の通り、簡単な操作が売り物のバックアップソフト。メイン画面には、左側にバックアップ先の登録リストが、右にフォルダのツリービューが並ぶ。設定は基本的に、バックアップ元/バックアップ先のフォルダを指定するだけでよい。バックアップ元に複数のフォルダを選択したり、他のフォルダへ切り替えたりといったこともその場で行える。バックアップ対象をファイルタイプ(拡張子)で指定することも可能。Outlook Expressのメールデータフォルダをボタンひとつでバックアップ元に指定する機能もある。

    バックアップは、「設定完了・実行」ボタンのクリックで直ちに開始される。以降はタスクトレイに常駐し、「保存周期設定」にもとづいて定期的にバックアップを実行する。メイン画面の「今すぐバックアップ」ボタンで、任意時点でバックアップを実行したり、トレイアイコンから定期バックアップを一時的に停止したりといったことも可能だ。

    バックアップ先に指定したフォルダには、バックアップ設定名と同名のフォルダが作られ、さらにその下に「Sedai_1」「Sedai_2」……と世代ごとのサブフォルダが作られる。例えば、バックアップ元に“C:\sample\backup\”、バックアップ設定名に“backup_1”バックアップ先に“D:\”を指定すると、実際のバックアップ先は、

    D:\backup_1\Sedai_1\C\sample\backup\”
    などとなる。世代でフォルダ分けされる上、バックアップ元のフォルダ構造が再現されるため、復元時にも階層構造を簡単に理解できる。

    バックアップ時のオプションはきめ細かく設定できる。

    • バックアップ開始時にボリュームラベルをチェックする
    • パソコン操作時には(バックアップの実行を)一時停止
    • 定期的に自動バックアップを行う(周期は分単位で指定できる)
    • 保存方式(バックアップ/ミラーリング)
    • バックアップで保存するする世代数(最大9世代)
    • タイムスタンプの誤差のチェック
    • エラーが発生したファイルを無視する/無視しない
    • 不正なファイル名を無視する/無視しない
    • ログファイルの出力
    「バックアップ開始時にボリュームラベルをチェックする」では例えば、リムーバブルメディアを対象としたバックアップの際に指定しておくと、意図したメディア以外のデータをバックアップせずに済む。「パソコン操作時には一時停止」は、マウスやキーボードなどの操作中は一時的に処理を止めるというもので、ユーザがパソコンを使っていないときだけバックアップが実行される。
     ソフトライブラリからのおすすめソフト
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト「GeekUninstaller」
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト
    「GeekUninstaller」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる「dINDEX.2」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる
    「dINDEX.2」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン「Revo Uninstaller Free」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
    「Revo Uninstaller Free」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー「RE PLAYER」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー
    「RE PLAYER」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト「出来事帳」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト
    「出来事帳」

    reviewer's EYE reviewer's EYE
    一般的にバックアップソフトのバックアップ設定は、バックアップ先と対象がセットになっていることが普通だが、「超簡単バックアップ2」はいわゆる「バックアップ設定」で設定するのはバックアップ先のみで、バックアップ対象を指定するためのフォルダツリーが常にウィンドウ上に表示されているところが大きな特徴だ。

    このため、場合によっては一時的にバックアップフォルダを追加して「今すぐバックアップ」を実行するといった柔軟な使い方ができる。バックアップデータは、元のフォルダ構造を再現する形で保存されるので、このような使い方をしてもバックアップ先でファイルが混ざって困るといったことはない。しかしその一方で、間違ったバックアップ設定を選択しているのに気づかずにフォルダの選択を変更してしまうといった可能性もあるので注意が必要だろう。

    また、ファイル形式を指定する場合は対象フォルダを右クリックしてコンテキストメニューからコマンドを呼び出すようになっているが、右クリックに慣れていない初心者にとってはそうした機能が存在することに気づかないことも考えられる。

    こうした点に注意すれば、操作そのものは名前の通り「超簡単」だ。特に、拡張子指定では「一般的なアプリケーションの一覧」がリストアップされているので、「ワープロ文書やワークシートだけバックアップしたいけれど、拡張子のことはよくわからない」といった人にとって助けになるだろう。辞書形式(.DIC)や「筆まめ」形式(.FWA/.FWB)などがあらかじめ登録されている点も評価したい。

    (福住 護)

    ソフト作者からひとこと ソフト作者からひとこと
    「超簡単バックアップ2」の開発にあたっては「そもそもバックアップは何のために取るのか」ということを念頭に置き、やはり最大の理由は「ハードディスククラッシュなどマシントラブル時に大事なデータを失うことを防ぐこと」だと考えました。

    そのためにハードディスク全体をバックアップすることは一見よさそうですが、寝る前に仕掛けて朝までに完了、というくらいに時間がかかり、つい忘れがちになります。OSやアプリケーションは再インストールすれば済むことなので、大事なデータだけを選択してバックアップ、というのが最もよい答えだと考えました。

    また機能を絞り込み、バックアップしたデータの復元機能や圧縮機能はあえて外し、とにかくマシンクラッシュの時にデータが残っていることのみに目的を特化しました。今回はオプトメディア化したことにより無料でお使いいただけますので、ぜひお試しいただきたいと思います。

    ((株)マグノリア)
    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    「超簡単バックアップ2【無料版】」と同じカテゴリーの他のレビュー

    新着ソフトレビュー 公開記事一覧



    ● 超簡単バックアップ2【無料版】 Ver.1.0
  • 作 者 : (株)マグノリア さん
  • 対応OS : Windows XP/Me/2000/98
  • 種 別 : その他(オプトメディア)
  • 作者のホームページ : http://www.magnolia.co.jp/
  • 補 足 : オプトメディア版のほか、広告が表示されない製品(有料)版もある


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    現在公開ファイルがありません


    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.