その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2007.02.27 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > Mebiusbox

Mebiusbox

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
Mebiusbox
最大四つのファイルリストを同時に閲覧できる高機能ファイル管理ソフト
Windows XP  フリーソフト
Mebiusbox
  • メイン画面。最大四つのファイルリストを表示することができる

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • ファイルリストの表示数やレイアウトは変更できる
  • キーカスタマイズ画面。キー割り当ての指定をはじめ、高いカスタマイズ性を誇る

  • 4分割画面が特徴の高機能ファイル管理ソフト。ファイル名の一括変換、ファイルビューアなどの機能がある。

    「Mebiusbox」は、四つのファイルリストを一度に表示できるファイル管理ソフト。基本の4分割画面のほか、縦に2分割〜4分割、横に2分割〜4分割のレイアウトを選択することも可能で、計7パターンから画面レイアウトを選べる。四つのファイルリストそれぞれに対して、デフォルトで開くフォルダを設定したり、表示項目をカスタマイズしたりといったことも可能。すべてのコマンドにキーを割り当てられるのに加え、多くの操作をコマンド入力から実行することが可能で、特にキーボードによる操作に配慮されている。

    メイン画面内には、四つのファイルリストのほかに「フォルダツリー」「プレビュー」「外部コマンド」の各パネルを表示させることができる。「プレビュー」は、選択された画像ファイルを表示するもの。BMP/GIF/JPEG/PNG/TIFF/ICO/TGA/PCXの8形式に対応する。Susie Plug-inにも対応し、プラグインを導入することで読み込み可能な形式を増やせる。「外部コマンド」はアプリケーションを登録しておくことのできるランチャ。さらに「プレビュー」とは別に、テキストや画像、HTMLなどに対応した内蔵ビューア機能もあり、メイン画面からモードを切り替える形で利用できる。

    キーボードからの操作が重視されていることも特徴のひとつ(もちろんマウスでも問題なく使える)。上下のカーソルキーでファイルの移動、スペースキーで選択/選択解除を行えるほか、コピーや削除からファイルの属性変更といったコマンドに至るまで、さまざまな操作をキーボードで行える。

    ファイルコピーのような頻繁に使用する操作は、ダイレクトにキー入力で呼び出し、それ以外の操作はコマンド入力ボックスを呼び出して入力する。コマンド入力ボックスはインクリメンタルサーチを備えたポップアップメニューと連動するため、コマンド名を数文字入力するだけで実行したい機能を選ぶことができる。

    「ブックマーク」「登録フォルダ」という、フォルダ指定の支援機能もある。ブックマークが一般的な「よく使うフォルダを登録しておく」もので基本的にマウスで操作するのに対し、「登録フォルダ」はキー操作によるフォルダ移動のほか、コピーコマンド実行時にポップアップメニューからコピー先を指定できるといった違いがある。

    ファイル名を一括変換することも可能。文字列+連番といった形でのリネームに加え、現在のファイル名から任意の文字数だけを削除したり、ファイル名の一部だけを置換したりといったこともできる。

    そのほかにも、特定の文字を含むファイルをまとめて選択できる「ファイルマスク選択」、連番ファイル/連番フォルダの作成、アーカイブファイルの操作なども可能。アーカイブ形式はLZH/ZIP/CAB/7z/TAR/BZ2/TGZに対応する。

     ソフトライブラリからのおすすめソフト
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト「GeekUninstaller」
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト
    「GeekUninstaller」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる「dINDEX.2」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる
    「dINDEX.2」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン「Revo Uninstaller Free」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
    「Revo Uninstaller Free」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー「RE PLAYER」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー
    「RE PLAYER」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト「出来事帳」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト
    「出来事帳」

    reviewer's EYE reviewer's EYE
    最大四つまでのファイルリスト表示に加えて、そのリストの配置をカスタマイズできる点や、キー操作を重視したインタフェースなど、見どころの多いソフトだ。

    ファイルコピーを例にとると、ファイルを選択して【C】キーを押すとメニューがポップアップする。このときポップアップメニューには現在選択しているリスト以外の三つが表示され、すばやくコピー先を選べる。さらに「登録フォルダ」を指定しておけば、ファイルリストで表示されていないフォルダであってもダイレクトにコピーすることが可能。このように、複数のファイルリストを表示することと、コマンド入力方法をうまく組み合わせることで、操作の簡略化と自由度の高さを融合させている。

    キー割り当てのカスタマイズやカスタムメニューの作成なども可能で、使い込むほどに自分好みのソフトに仕上げることができるのもポイントが高い。ただしコマンド自体が多いので、最初のうちは必要なコマンドを見つけ出すのに苦労するかもしれない。筆者も実は、コマンド入力ボックスそのものを呼び出すためのキー割り当てがわからず、見つけ出すのにしばらくかかってしまった。またリストを【Tab】キーで順に切り替えられるので、当然【Shift】+【Tab】で逆に戻れると思いこんでいたのだが、どうもそのようなコマンドはないようだ。

    以上はキー操作重視という視点からちょっとこだわってみたが、もちろんマウス操作もできるので、「そんなのややこし過ぎる!」という人は2分割表示モードで「フォルダを二つ表示できる、ちょっと便利なファイラ」として使うのもよいだろう。このように、ユーザのレベルや好みに応じて使い分けられるところも「Mebiusbox」の魅力だ。

    (福住 護)

    ソフト作者からひとこと ソフト作者からひとこと
    ソフトを開発しようと思った動機、背景
    いままで2画面ファイラを使っていましたが、2画面だけでは足りず、不便さを感じはじめたのがきっかけです。また、一括リネームや書庫関係をファイラに統合させたいと思っていました。あと、内蔵のテキストビューアでプログラム言語に対応した色分け機能がとてもほしかったです。それら以外のことも含め、すべてを満たしているファイラが見つからなかったので開発することにしました。

    今後のバージョンアップ予定
    改善するところ、追加する機能はまだあるので今後も開発を続けていきます。また、修正・追加要望にもなるべく対応していきます。

    (mebiusbox software)
    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    「Mebiusbox」と同じカテゴリーの他のレビュー

    新着ソフトレビュー 公開記事一覧



    ● Mebiusbox Ver.1.0.0
  • 作 者 : mebiusbox software さん
  • 対応OS : Windows XP
  • 種 別 : フリーソフト
  • 作者のホームページ : http://mebiusbox.indent.jp/
  • 補 足 : 2月26日現在、作者のホームページではVer.1.1.0をダウンロードできる


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    現在公開ファイルがありません


    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.