その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2007.02.22 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > DJS

DJS

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
DJS
実機に近い感覚でDJプレイを楽しめるソフトウェアDJプレイヤー
Windows XP/2000  製品:試用不可
DJS
  • DJプレイヤー2台+ミキサー1台分に匹敵する性能を持つ

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • CDからのリッピング/エンコードも可能。簡単に曲をMP3データ化できる
  • キューポイントやリピートポイントの指定は音の波形を見ながら行える

  • 本格的なDJプレイを、パソコンで手軽に楽しめるソフト。

    「DJS」は、パソコンでDJプレイを楽しめる音楽再生・編集ソフト。DJ用プレイヤーとして定評のあるパイオニア社の「DJ」シリーズ(CDJ/DJMシリーズ)に近い操作性と基本性能を持つ。通常のDJではCD/DVD/LPなどを再生対象とするのに対し、「DJS」では音楽ソースとしてMP3ファイルを利用する。MP3データの登録機能として、既存のMP3ファイルを取り込める(登録)のはもちろん、手持ちのCDからのリッピング、WAVファイルの読み込み/MP3エンコード、マイク/ライン入力からのダイレクト録音なども可能だ。

    メインとなるDJ機能では、DJプレイヤー2台+ミキサー1台分相当の操作を行える。単にひとつの曲を再生するだけでなく、2曲を同時再生してミキシングしたり、ある曲から別の曲に徐々に移行(クロスフェード)したりといったこともできる。

    楽曲の再生開始ポイントは自由に指定できる。あらかじめ特定の時間に「ホットキュー」ポイントを設定しておけば、ワンタッチでそのポイントにジャンプして再生を開始できる。画面には音の強弱を示す波形が表示されるため、無音部分を確認して即座にスキップさせられる。

    画面下部のジョグダイヤルでは、再生速度をコントロールできるほか、切り替えにより実際のDJプレイヤーと同様の「スクラッチ」も行える。

    ミキシング機能としては「クロスフェーダ」「BPM(Beat Per Minute)シンクロ」「ビートエフェクト」などを搭載する。「クロスフェーダ」は、片側の音量を下げながら、もう片側の音量を上げて、曲と曲を繋ぐもの。フェーダを戻すと、再生開始ポイントがあらかじめ設定したキューポイントに復元され、再生のやり直しをスムーズに行える。「BPMシンクロ」は、再生している二つの曲のテンポを自動で合わせるもの。ミキシングやフェードを行う際に違和感なく繋ぐことができる。

    再生音にエフェクトを加える「ビートエフェクト」は8種類を搭載。フェーダ、エコー、トランス、フランジャーなどが揃い、さまざまな表現を行える。一部のエフェクトは曲のビートに連動させることも可能だ。

    あらかじめ設定したプレイリスト通りに、順番に自動演奏させることも可能。曲の再生開始/終了ポイントやミキシング効果などを事前に設定できるため、パソコンにまったく手を触れることなく、DJを自動運転させることもできる。

    「クリエイト」機能では、キューポイントのほか、任意区間の繰り返し再生ポイント(ループポイント)を設定できる。設定は音の波形を見ながら行うことが可能で、いったん設定したループ範囲の微修正も簡単。ビートを乱すことなく曲の部分繰り返し再生を行うことも可能だ。設定したループ範囲を独立したトラック(曲)として保存する機能もある。

    曲の管理機能も充実している。プレイリストの作成/編集はもろちん、「曲のカテゴリ」「ビート情報」をもとにした分類・検索を行える。同一カテゴリの楽曲だけを集めたり、似たようなビートを持つ曲だけを集めたりといったことも簡単だ。SDカードを介して、外部機器とデータ交換することも可能だ。

     ソフトライブラリからのおすすめソフト
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト「GeekUninstaller」
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト
    「GeekUninstaller」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる「dINDEX.2」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる
    「dINDEX.2」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン「Revo Uninstaller Free」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
    「Revo Uninstaller Free」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー「RE PLAYER」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー
    「RE PLAYER」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト「出来事帳」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト
    「出来事帳」

    reviewer's EYE reviewer's EYE
    家電量販店や楽器店などでオーディオコーナーに行くと目につくのが、DJ用プレイヤーだ。DJプレイヤーには、まるでCDが普及する以前のレコードプレイヤーのように、ターンテーブル上の大きなダイアルが装備されている。これを、レコードプレイヤーよろしく小刻みに回転させると、まるでレコードを引っかくような「キュキュ」という再生音が出るというわけだ。

    もちろんDJプレイヤーには、スクラッチ再生以外にもいろいろな機能がある。曲を単に頭から再生するのではなく、最もよく聴かれる「サビ」の部分から再生したり、イントロの部分にナレーションを重ね合わせたり、曲の途中で再生を終わらせるためにフェードアウトしたりといったことができる。普通のCDプレイヤーにはない、DJプレイヤーならではの機能だ。

    「DJS」は、このDJプレイヤーをパソコンで再現するための“ソフトウェアDJプレイヤー”だ。実物のDJプレイヤーがCDを再生するのに対し、DJプレイヤーソフトではMP3を再生対象とする(最近は実物のDJプレイヤーでも、MP3再生機能が搭載されているが)。

    パソコンのCD/DVDドライブでは、スクラッチ再生が行えるような小刻みなシークが望めないためのMP3再生だろうが、このおかげで、DJプレイヤー2台+ミキサー1台分という、実際に買うと結構な金額のシステムがパソコンだけで実現できるというのだからスゴい。

    もちろん、マウスを使っての操作は、すべてのつまみやスイッチを直接操作する実物のプレイヤーと比較して“ダイレクト感”という点ではどうしても劣る。それにマウスでの操作は実物と違い、「両手で2台のプレイヤーを同時に操作する」といったことも難しい。

    しかし、そうした欠点を踏まえた上でなお、「DJS」はDJプレイヤーの操作性をかなりのレベルで再現している。「DJを試してみたいが、プレイヤーに投資するほどでもない」という人でもソフトウェアなら手が出しやすいのではないだろうか。

    (天野 司)

    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    「DJS」と同じカテゴリーの他のレビュー

    新着ソフトレビュー 公開記事一覧



    ● DJS Ver.1.0
  • 作 者 : インクリメントP(株) さん
  • 対応OS : Windows XP/2000
  • 種 別 : 製品:試用不可 new
    DJソフトウェア DJS 簡単に本格的なDJプレイが楽しめるDJソフトウェア (157,131K)

  • -->

    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.