その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2007.02.17 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > ターミネータ2007 データ選択抹消

ターミネータ2007 データ選択抹消

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
ターミネータ2007 データ選択抹消
ディスク上に一切の痕跡を残さず、ファイルやフォルダを完全に抹消できるソフト
Windows Vista/XP/Me/2000/98/95/NT  製品:試用不可
ターミネータ2007 データ選択抹消
  • 「ファイル抹消」画面。リストから簡単に抹消処理を実行できる

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • 「履歴抹消」画面。Webの閲覧履歴やキャッシュなど、ユーザのプライバシー情報も消去できる
  • オプション設定画面。抹消方法は7段階のセキュリティレベルから選択できる

  • ハードディスクに一切の痕跡を残さず、ファイル/フォルダを完全に抹消できるソフト。Webサイトの閲覧履歴や最近使ったファイルの履歴などを個別に消去することもできる。

    「ターミネータ2007 データ選択抹消」は、通常の削除方法ではディスク上に残るものも含めて、“完全に”データを消去できるソフト。(基本的に)Windows標準の「削除」ではファイル管理情報だけしか消去できないが、「ターミネータ2007 データ選択抹消」では実データも抹消し、データ復元ソフトでも復元できないようにする。ハードディスクだけでなく、メモリカードやMOといったリムーバブルメディアにも対応する。

    抹消できるデータ(対象)はファイル/フォルダ、ハードディスク全体やパーティション全体に加え、

    • ページファイル
    • 空き領域(に残存する削除データ)
    • 削除したOutlookメールメッセージ
    • プライバシー(Webサイトの閲覧履歴や最近使ったファイルの履歴など)
    など。

    メイン画面から抹消したい項目を選択すると、対象に応じた画面が表示される。例えば、ファイル/フォルダを指定して抹消する「ファイル抹消」では、エクスプローラなどからファイル/フォルダをドラッグ&ドロップしてリストに登録するだけで、簡単に抹消処理を行える。エクスプローラのコンテキスト(右クリック)メニューから抹消処理を実行することも可能。さらに、「ファイルの中身」「ファイル名」の両方を抹消するか、いずれか一方だけを抹消するかを選択することもできる。抹消対象にフォルダを指定した場合は、「空フォルダを残す」「サブフォルダ以下は残す」などを指定することも可能だ。

    抹消方法は、安全度によって7段階から選べる。ヌル値(0)を1回だけ上書きする「レベル1」から、Gutmann方式で35回上書きし、さらにヌル値を上書きする「レベル7」まであり、用途に応じて指定できる。

    設定したスケジュールにしたがって抹消処理を自動的に行う「スケジュール抹消」機能もある。抹消のタイミングは「曜日(毎日を含む)と時刻」「ログイン時」「ログアウト時」を、対象ごとに設定できる。スケジュール抹消では、「ファイル」「空き領域」「履歴」に加え、「ごみ箱」を抹消することも可能だ。

    そのほか、抹消したあとのディスク状況を確認する「検証ツール」、作業日時や作業者情報を保存・印刷する「抹消レポート」などの機能を備えている。

     ソフトライブラリからのおすすめソフト
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト「GeekUninstaller」
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト
    「GeekUninstaller」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる「dINDEX.2」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる
    「dINDEX.2」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン「Revo Uninstaller Free」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
    「Revo Uninstaller Free」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー「RE PLAYER」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー
    「RE PLAYER」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト「出来事帳」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト
    「出来事帳」

    reviewer's EYE reviewer's EYE
    多くの場合、不要になったファイルは「ごみ箱」に入れられる。Windowsではこれを「削除」と呼んでいるが、実際にファイルが消されたわけではなく、平たく言ってしまえば「ごみ箱」というフォルダに移動されただけだ。

    その「ごみ箱」を空にするなどして、ファイル自体を削除することを「完全に削除する」などというが、実は少しも“完全に削除”はされない。ファイル名と、ディスクのどこに記録されているかといったファイル管理情報が削除されるだけで、データ本体は残っている。新たな別のデータが上書きされなければ、そのデータが消えることはない。

    だからこそ、市販の復元ソフトなどによって、半ば強引にファイルを復元することもできるのだが、これは一方で危険でもある。他人に見られたくない情報を見られてしまう可能性が拭いきれない。特に1台のパソコンを何人かで共有する場合や、不要になったパソコンを譲渡するときなどは、注意が必要になる。

    そんなときこそ「ターミネータ」の出番である。消したいファイルが記録されている部分に、別のデータを上書きすることで、ファイルを「抹消」してしまうのだ。最も簡単なのは、すべてを「0」で上書きすることだが、「ターミネータ2007 データ選択抹消」ではさらに万全を期して7段階のセキュリティレベルで、完膚なきまでに消し去ってくれる。

    大変に有用なソフトだが、このソフトで抹消したファイルは、まずどう転んでも復元できなくなるので、気をつけてほしい。もちろんソフト側もアラートを発してくれるが、慎重の上にも慎重を期して使っていただきたい。

    (土屋 佳彦)

    ソフト作者からひとこと ソフト作者からひとこと
    「ターミネータ2007 データ選択抹消」は、データ復元ソフトでも復元できないようにデータを完全に消去する「ターミネータ」シリーズの、Windows Vistaに対応した最新のデータ選択抹消ソフトです。OSはそのまま、不要なファイルだけを選んで抹消したり、Internet Explorerを使用した際に残る個人のプライバシー情報などを抹消できます。

    開発時に最も苦労したのは、Windows Vistaというまったく新しいOSへの対応でした。Vistaではさまざまなセキュリティ機能が加わったため、XP以前の環境ではできることが一部できなくなってしまいました。そこで、できるだけ従来と違和感なく使うことができるように苦慮しました。

    では、お勧めの使い方をいくつか挙げたいと思います。

    ■スケジュール抹消
    設定したスケジュールに従って自動で抹消させることができます。対象はファイルやフォルダ、ドライブの空き領域、Internet Explorerを使用した際などに残る履歴、ゴミ箱を指定でき、定期的に忘れることなく抹消できます。

    ■ファイル抹消
    ファイルの中身だけを抹消したり、ファイル名のみを抹消したりすることもできます。

    ■空き領域抹消
    削除ファイルなどのOSが使用していない空き領域に残存していたデータを抹消します。Outlook Expressで最適化(コンパクト化)したあとに残る以前のメールデータなども、空き領域を抹消すれば完全に消去できます。また、選択したドライブ内の「ファイルスラック(ファイルが使用中のクラスタ内の空き領域)」に残存しているデータも抹消できます。

    ■削除したOutlookメールメッセージの抹消
    Outlookメールメッセージは、削除したとしてもPSTファイル内に残っていますが、その残存するメールデータを抹消することができます。

    ■ページファイル抹消
    Windowsでは、暗号化されていないパスワードなどの機密情報を一時的にメモリに保存した場合に、ページファイルに含まれる可能性があります。Windowsシャットダウン時にこのページファイルをゼロ書き込み方式で抹消できます(Windows NT/2000/XP/Server 2003/Vistaのみに対応)。
    「ターミネータ2007 データ選択抹消」は、こうした便利な使い方がどなたでも簡単に利用できるようになっています。そして7段階の抹消レベルからお好きなレベルで抹消を行うことができます。データ復元ソフト「ファイナルデータ」シリーズを作っている弊社だからこその検証ツールも付属していますので、安心してご利用ください。
    (AOSテクノロジーズ(株))
    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    「ターミネータ2007 データ選択抹消」と同じカテゴリーの他のレビュー

    新着ソフトレビュー 公開記事一覧



    ● ターミネータ2007 データ選択抹消 Ver.6.0.1.0115
  • 作 者 : AOSテクノロジーズ(株) さん
  • 対応OS : Windows Vista/XP/Me/2000/98/95/NT
  • 種 別 : 製品:試用不可 new
    ターミネータ2007 データ選択抹消 OSはそのまま 不要なファイルだけ選んで抹消! 『ターミネータ』シリーズWindowsVista対応最新作 (7,789K)

  • -->

    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.