その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2006.11.14 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > M電卓

M電卓

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
M電卓
日付・時刻計算や関数、計算履歴など多彩な機能を持つ、コンパクトな電卓ソフト
Windows XP/Me/2000/98/95/NT  フリーソフト
M電卓
  • 利用できる機能は豊富。文字のフォントやサイズをカスタマイズすることも可能

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • 日付・時間計算機能も多彩(右下)。「万億兆で4桁区切り」といった設定もできる(上)
  • 計算履歴画面。これまでの計算履歴から統計データを計算できる

  • 多彩な機能を搭載した電卓ソフト。一般的な四則演算はもちろん、税込・税抜き計算、関数計算、履歴計算など、さまざまな計算を行える。

    「M電卓」は、他の作業の邪魔にならないコンパクトサイズの電卓ソフト。15桁までの計算に対応する。メイン画面は実際の電卓を模したオーソドックスなデザイン。ただし、ボタンや数値表示部のフォント、サイズを変更できたり、「電卓スタイル」を変更できたりと、カスタマイズ性は高い。

    選択できる「電卓スタイル」は、

    • 普通電卓:数字・四則計算・メモリ計算・税計算のボタンを持つ
    • 関数電卓:普通電卓に加え、関数ボタンが表示される
    • ボタンなし 9桁電卓
    • ボタンなし 15桁電卓
    の4種類。「ボタンなし」では、ボタン類をすべて隠し、数値だけが表示される。桁区切りは、一般的な「3桁区切り」か「万億兆で4桁(漢字)区切り」のいずれか(または区切りなし)から選べる。

    「ボタンなし」の場合、計算操作はキーボードから行う。各電卓ボタンにはあらかじめショートカットキーが割り当てられている。キー割り当てはもちろんカスタマイズすることが可能。画面上にボタン表示がなくても、十分に電卓として使用できる。

    計算機能は極めて豊富だ。四則演算、平方根、n乗といった通常計算はもちろん、粗利から販売価格を求める「粗利計算」や、税込・税抜き価格をすばやく計算できる機能もある。関数機能としては、階乗、三角関数、対数、逆関数、双曲線関数、順列/組み合わせ計算などが用意されている。

    「日付・時間計算」も行える。日付同士、日付と時間、時間同士の加算・減算が可能だ。そのほかにも、元金・年利・返済期間を指定して返済額や利息合計を計算する「ローン計算機」、計算結果を16進数表示できる「16進計算機」、さまざまな単位を相互変換できる「単位変換」などの機能がある。

    「計算履歴」機能もあり、どのような計算を行ったかがひと目でわかる。これまでの計算結果の合計、平均、標準偏差、最大/最小、標本数を確認することも可能だ。

    Ver.3.50では、「画面端にくっつく」機能が追加された。画面をデスクトップ端に移動させると、吸い寄せられるような動き(スナップ)をする。

     ソフトライブラリからのおすすめソフト
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト「GeekUninstaller」
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト
    「GeekUninstaller」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる「dINDEX.2」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる
    「dINDEX.2」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン「Revo Uninstaller Free」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
    「Revo Uninstaller Free」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー「RE PLAYER」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー
    「RE PLAYER」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト「出来事帳」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト
    「出来事帳」

    reviewer's EYE reviewer's EYE
    電卓ソフトは──少し意地悪な言い方をすれば──単に数値を計算するだけのものにすぎない。しかし、ソフトレビューで何度も紹介されているように、電卓ソフトは実に多くの種類がリリースされている。Windowsには、標準アクセサリとして、そこそこできのよい「電卓」が存在していながら、である。

    どんな電卓ソフトであっても、元の計算式が一緒であれば、はじき出される答えは一緒。つまり、どれを使っても答えは一緒だ。にもかかわらず、こうした多くの種類の電卓があるのは、電卓ソフトの選択には「計算機能以外が占める割合」が多いからだ。

    それらの中でも最も大きなウェイトを占めているのが、電卓ソフトの「使い勝手」である。高い頻度で電卓を使う人にとって、キー操作の快適性は極めて重要。キーアサイン、ほんのちょっとしたレスポンス、そして画面表示など、わずかなフィーリングが違うだけで、ソフトの利用効率に大きな違いが現れるからだ。

    「M電卓」は、こうした使い勝手にまつわるさまざまな変更を繰り返して発展してきたソフトだ。特に、細かなキーカスタマイズ機能があるおかげで、どんなキーボードを使っている場合でも、効率よく電卓機能を利用できる。単純な機能だからこそ、ちょっとした効率を重視するソフトが必要とされるのだ。

    (天野 司)

    ソフト作者からひとこと ソフト作者からひとこと
    ソフトを開発しようと思った動機・背景
    “計算機”であるパソコンを使っていても、電卓が必要になる場面が意外と多くあるものです。手元にそれがない場合、Windowsに付属の「電卓」を利用されている方も多いでしょう。しかし、あの「電卓」のボタンをいちいちマウスでクリックするものでしょうか? 数字を入れるくらいならば、普通はキーを使うものです。その疑問からボタン表示を消すことができるコンパクトな電卓ソフトを開発することにしました。また、簡単に覚えられるよう実物の電卓とまったく同じ感覚で扱えるようにしました。

    ユーザにお勧めする使い方
    常に起動させておいて画面の端にでも置いてください。ボタンの非表示以外にも「タイトルバーの非表示」「タスクバーボタンの非表示」「ウィンドウの透過表示」など、コンパクトに使える工夫をしています。

    今後のバージョンアップ予定

    • USBメモリから使用できるようにする
    • sin、cos、tanを知らなくてもこれらの関数を取り扱える機能
    を予定しています。
    (M電卓の作者)
    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    「M電卓」と同じカテゴリーの他のレビュー

    新着ソフトレビュー 公開記事一覧



    ● M電卓 Ver.3.50
  • 作 者 : M電卓の作者 さん
  • 対応OS : Windows XP/Me/2000/98/95/NT
  • 種 別 : フリーソフト
  • 作者のホームページ : http://www18.ocn.ne.jp/~mdentaku/
  • 補 足 : Windows Me/98/95/NTへの対応はVer.3.48が最終


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    フリーソフト
    M電卓 5.15 コンパクトでも文字が大きくできる電卓(日付・時間計算、関数電卓にも対応) (4,330K)



    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.