その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2006.10.12
Vectorトップ > ライブラリ > PowerX BoostWin

PowerX BoostWin PowerX BoostWin
Windows XPを快適に使うためのツールがまとめられた総合ユーティリティ
Windows XP  製品:試用可
PowerX BoostWin
  • メイン画面。ウィンドウ右側に各種設定項目が並ぶ

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • 「クリーンアップオプション」。IEのキャッシュや履歴、Windowsの一時ファイルなどを削除できる
  • 「photo explorer」では、画像を“コレクション”単位で管理したり、壁紙を簡単に設定したりできる

  • 不要ファイルの削除、レジストリの軽量化など、Windows XPのパフォーマンスを改善する機能が約30種類詰め込まれた総合環境改善ユーティリティ。

    「PowerX BoostWin」は、Windowsを快適に使えるようにするためのユーティリティ集。システムを最適化したり、不要なファイルを削除したりすることで、本来のパフォーマンスを引き出す。ファイルの完全削除や暗号化、外観のカスタマイズなどの機能もある。ボタンクリックだけで自動処理を行う「システムブースト」機能も搭載する。

    「システムブースト」は、ワンクリックで最適化を実行してくれる機能。一度オプションを設定すると以後、毎回設定にもとづいて最適化を行う。設定項目は、

    • パフォーマンスの最適化(メモリキャッシュ/ファイルシステム/Windows/システム)
    • ウィンドウの視覚効果(エフェクト/アニメーション/フォントスムージング)
    • 無効なレジストリの削除
    • ジャンクファイル(一時的に使われるファイルなど)の削除
    • インターネット設定の最適化
    • Cookie/履歴/インターネットキャッシュの削除
    • トレース(各種履歴データ)の消去
    と多彩。いずれも個別にON/OFFを指定できる。

    「システムブースト」は、各機能を自動実行してくれるもの。細かい部分まで指定したいユーザ向けには「プログラムオプション」機能も用意されている。プログラムオプションは10のグループに分かれ、さらに各グループ内には「クリーンアップオプション」「最適化オプション」「レジストリの管理」などの機能がある。

    「クリーンアップオプション」は、不要ファイルや重複ファイル、最近使用したファイルや履歴などを削除してくれるもの。

    「最適化オプション」は、メモリの使用率を表示し、空き領域を確保する。インターネットの通信パフォーマンスを最適化したり、Windowsのアニメーション効果などの視覚効果をカスタマイズしたりできる。

    「レジストリの管理」では、レジストリのバックアップ、無効なレジストリ情報のクリーンアップ、レジストリの最適化を行える。

    「セキュリティオプション」では、実行させたくないプログラムを指定してブロックできる。スタートメニューから「ヘルプ」「検索」「マイドキュメント」などのメニュー項目を消す、Internet Explorerのツールバーやメニューを無効にする機能もある。

    「パフォーマンスオプション」では、メモリキャッシュやファイルシステムの最適化、実行中タスクの表示や優先順位の変更を行える。「システムパフォーマンスアドバイザ」の画面からは、「視覚効果のオプション設定」や「レジストリのクリーンアップ」といった他グループの機能を呼び出すこともできる。

    「コンピュータの管理」では、システム起動時に自動的に実行するプログラムを一覧表示したり、追加・削除を行ったりできる。スタートメニュー内の表示をカスタマイズしたり、キャッシュやCookieなど「システムで使用するフォルダ」のフルパスを表示したりすることも可能。

    「インターネットオプション」は、Internet Explorerが記録したCookieや、アクセスしたサイトの履歴、キャッシュデータなどを削除するもの。

    「Windowsのカスタマイズ」では、ファイル/フォルダのアイコンを変更したり、タスクバーの表示に関する設定を変更したりできる。

    「ファイルセキュリティ」は、接続しているUSBリムーバブルドライブに「読み取り専用」「アクセスブロック」などの指定を行える。ファイルを復元できないように完全削除したり、暗号化・復号化を行ったりすることも可能。

    「ファイルユーティリティ」には、破損したZIPファイルを修復する機能、ファイルを分割する機能がある。専用の画像管理機能(photo explorer)を使って、簡単な操作で壁紙を指定することもできる。

     ソフトライブラリからのおすすめソフト
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト「GeekUninstaller」
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト
    「GeekUninstaller」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる「dINDEX.2」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる
    「dINDEX.2」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン「Revo Uninstaller Free」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
    「Revo Uninstaller Free」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー「RE PLAYER」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー
    「RE PLAYER」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト「出来事帳」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト
    「出来事帳」

    reviewer's EYE reviewer's EYE
    「履歴」や「一時ファイル」の削除といった比較的簡単なものから、レジストリのクリーンアップや最適化、メモリキャッシュやファイルシステムの最適化といった高度な機能/オプションまで備えた多機能ユーティリティ。

    上級者向けのきめ細かいオプション設定や機能を多数揃える一方、ボタンクリックひとつで実行できる「システムブースト」で初心者でも簡単に使えるという幅の広さが大きな特徴。またパフォーマンスチューニングだけでなく、セキュリティ関係の設定や、壁紙/アイコンの変更といった外見的な部分のカスタマイズなどを「PowerX BoostWin」一本でカバーできる。かなりお得なソフトといえる。

    機能が多いため、「プログラムオプション」はかなり多岐にわたっている。だが、ある機能の設定画面を開くと、関連する機能を同時に表示するようになっていたり、「システムパフォーマンスアドバイザ」という項目が他のいろいろな機能についての説明兼ランチャ的な役割を果たしていたりと、細かい配慮がされているのはうれしい。

    「システムブースト」にまかせて簡単に快適な環境を維持したい人にも、Windowsのいろいろな機能を学びながら自分なりにカスタマイズしたい人にも、それぞれにとって魅力的なソフトといえそうだ。

    (福住 護)

    ソフト作者からひとこと ソフト作者からひとこと
    パソコンを使用していて「以前より遅くなった」と感じた経験はないでしょうか? どんなものでも、毎日使っていれば調子が悪くなってくるものです。パソコンのパフォーマンス低下も避けることのできない問題です。

    アプリケーションをインストールしたときの一時ファイル、アンインストールしても消えないレジストリエントリ、インターネットの一時ファイル、重複ファイルなど、必要のないデータの蓄積、複数のアプリケーションの起動による意味のないメモリ確保のための速度の低下、適切でないレジストリの設定に起因する障害などなど、細かく分類し、列挙していくとキリがありません。

    こうした問題を解決するには、Windowsに対する高度な知識が必要ですし、一つひとつの問題点を手動で修正していくのは現実的ではありません。たとえ頑張って修正しても、パソコンを使い続ければ、またすぐに同じ状態に戻ってしまいます。「コンピュータの快適化」は、日常的なテーマなのです。

    「PowerX BoostWin」は、こうした問題を解決するために、簡単・安全にコンピュータのクリーンアップとチューンナップを行うツールです。レジストリのクリーンナップとデフラグをはじめ、不要ファイルのクリーンアップ、オプティマイズ、チューンナップ系のツールを10項目30種類装備しています。

    レジストリがよくわからないという人でも、システムのクリーンナップと推奨設定によるチューニングを行う「システムブースト」ウィザードを用意しましたので、ワンクリックで簡単にパソコンを快適化できます。

    体験版もご用意していますので、ぜひお使いになって使用後のパフォーマンスの違いを感じてみてください。

    ((株)ネットジャパン)
    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    「PowerX BoostWin」と同じカテゴリーの他のレビュー

    新着ソフトレビュー 公開記事一覧



    ● PowerX BoostWin Ver.2.0
  • 作 者 : (株)ネットジャパン さん
  • 対応OS : Windows XP
  • 種 別 : 製品:試用可
  • 作者のホームページ : http://www.netjapan.co.jp/nj/
  • 補 足 : 試用期間は30日間。通常版のほか、2ライセンス版5ライセンス版もある


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    現在公開ファイルがありません


    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.