その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2006.08.19 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > Erinyes

Erinyes

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
Erinyes
仲間と協力して謎の孤島からの脱出を目指すハードボイルドアドベンチャーゲーム
Windows XP/Me/2000/98  フリーソフト
Erinyes
  • アイテムを使って孤島からの脱出手段を見つけ出そう

  • 謎の島にある牢獄の中で目覚めた青年が、牢獄から脱出するために行動するアドベンチャーゲーム。

    「Erinyes」は、現代の日本に似た国「倭国」が舞台のアドベンチャーゲーム。平凡な高校生「隼人」はある日、友だちと夜釣りを楽しんでいた。ところが翌日、なぜか孤島の地下監獄で目を覚まし、自分が捕らわれたことを知る。しかも、財布や武器になりそうなベルトさえも敵に奪われ、所持品はゼロ。隼人は、監獄の中を調べて脱出の方法を探ることにするのだが……。

    操作方法は、メイン画面の気になる場所をクリックして調べるだけのシンプルなもの。画面内で調べられるエリアは決められており、調査可能なエリアは、カーソルの形が指型で表示される。その状態でクリックすると、カーソルのある部分を調べたり、アイテムや脱出への突破口を見つけ出したりすることができる。

    アイテムを装備したいときは、画面右下の「Equipment」をクリックし、該当アイテムを選択すればよい。装備しているアイテムによって行動が変わる場合もある。例えば、該当する「鍵」を装備した状態で鍵のかかったドアを調べると、扉を開くことができる。

    シナリオの途中で仲間が登場し、一緒に行動する場合もある。仲間になるのは、主人公と同じように監禁されていた女記者「南」や、拉致被害者の救出を目的に謎の島に上陸した「ブラッド」など。いずれも個性豊かなキャラばかりだ。

    仲間がいる場合はパーティを組める。パーティメンバーは自由に組み合わせられるが、メンバーを合流させる場合は該当キャラ全員が近くにいる必要がある。

    二人以上で行動している場合は、先頭に立ってさまざまなエリアを調べる役割の「リーダー」の入れ替えが可能なほか、仲間を複数のグループに分散させることもできる。また、リーダー以外のメンバーから意見を聞くということも可能だ。

    パーティが複数ある場合は、各パーティのリーダー同士で視点を自由に切り替えられる。タイミングを合わせて行動すれば、複数パーティが同時にアクションを起こすことも可能。例えば、南が騒ぎを起こして敵を引きつける間に、隼人が別の行動を起こすこともできる。

    シナリオ進行の基本は島の中を「調べる」こと。「調べる」には、状況によってさまざまなプレイモードが用意されている。例えば、迷路のような市街地を、敵を避けながら進むというスリル満点のイベント。近くに敵がいるか「探索」しながら、「体力」を維持して特定の場所まで進んでゆく。移動することで体力が減った場合はその場に留まり、「休憩」を取らなければならない。また「探索」は、誰をリーダーに選ぶかで精度も変わってくる。例えば、探索精度が一番高いブラッドは足も速く、ブラッドをリーダーにして移動を続けると、体力の少ない南が急激に疲れてしまう。

    中盤以降では、特定のミッションを決まった手数以内で解決しなければならない場面も出てくる。アドベンチャーゲーム特有の「いろいろ試しながらじっくり打開策を見つける」ことができないため、緊張感を持ってプレイできる。

    主人公たちの最初の目的は「拉致されている場所から逃げ出す」こと。しかし物語が進むにつれて、島の謎や敵の正体が次々と解明され、目的も変わっていく。エンディングは、ゲーム内で取った行動や言動などにより変わるマルチエンディング形式。主要なエンディングだけで20種類ある。さらに、主要エンディングに少しだけ変化が起きる派生エンディングも多数用意されている。

    最初はベストエンディングに到達しなくても、複数のエンディングを見ていけば、別行動時の仲間の動きをある程度把握でき、プレイヤーの取るべき行動が見えてくる場合もある。多数のエンディングを見ることで、島の謎や敵の本当の正体など、拉致事件の真相をいろいろな方面から理解することが可能だ。

     ソフトライブラリからのおすすめソフト
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト「GeekUninstaller」
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト
    「GeekUninstaller」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる「dINDEX.2」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる
    「dINDEX.2」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン「Revo Uninstaller Free」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
    「Revo Uninstaller Free」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー「RE PLAYER」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー
    「RE PLAYER」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト「出来事帳」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト
    「出来事帳」

    reviewer's EYE reviewer's EYE
    一度エンディングを迎えるとタイトル画面に「おまけ」コマンドが現れ、いくつかの機能が追加される。「エンディング一覧」では、どのエンディングを見たかがひと目で把握できる。一度見たエンディングをもう一度見直すことも可能。「あとがき」は、前回クリアしたエンディングに関するコメントを、ゲームのキャラが解説するというもの。別エンディングに到達するためのヒントが隠されていることも多いので、ぜひチェックしておきたい。

    完全クリアを目指したい人は、タイトル画面から見られる「クリア状況」をチェックしよう。ここでは章ごとに用意されたメッセージの数や、プレイヤーが読破したメッセージ数などが確認できる。「読破数」と「イベント踏破数」を100%にするには、かなりの時間と根性が必要だ。

    複数回プレイするときに便利なのが「グローバルスキップ」機能。過去にプレイしたことのあるシーンを自動的にスキップすることができる。グローバルスキップを有効に利用すれば、プレイ時間を大幅に短縮して効率よく全エンディングを見ることができるだろう。

    (倉本 春)

    ソフト作者からひとこと ソフト作者からひとこと
    ソフトを開発しようと思った動機、背景
    以前から「アドベンチャーゲーム」を作ることへのこだわりを持っていましたが、「時の故郷」や「アクアノートキャンパス」は恋愛ゲームの側面が強かったため、「ヒロインのご機嫌をとるだけの都合のよいゲーム」だと思われてしまうことが多くありました。

    しかし、私が作ってきたのは常に「アドベンチャーゲーム」であり、「サウンドノベル」でも「恋愛シミュレーション」でもありません。用意された物語を読むことよりも、困難な問題に自力で立ち向かい、打開策を編み出し、自分で物語を作ってゆくゲームなのです。そこで「アドベンチャーゲーム」の原点、「脱出もの」というテーマに挑戦してみました。

    この種のゲームの場合、謎解きの方法を一度解明してしまうと、次からのプレイにはほとんどおもしろみがなくなってしまいます。そこで、この作品では解決策を複数用意し「どの方法で突破したかで物語が変わる」形式を採用しています。特に、展開によっては主人公さえ変わってしまうため、ひとつの物語を多角的な視点で解き明かすことになり、何度も別の方法でクリアするという楽しみが生まれました。

    現在主流になっている「ノベルゲーム」では、主人公の行動を限定された選択肢によって決定しています。一方、この作品では、基本動作の組み合わせ(画面クリック、アイテム装備、メンバー交代など)によって、自分の行動を組み立てるという方式を採用しています。これにより、平凡な行動を起死回生の一手に変えるという、発想力と応用力を働かせる楽しみを味わえるようにしました。これらはすべて、「読むだけ」では味わえない「行動する」楽しみという「アドベンチャーゲーム」の存在意義を示すためです。

    開発中に苦労した点
    ひとつの場面に複数の解決策があることから、全部で20種類ものエンディングに分岐していきますので、その膨大なシナリオ量の制御を完全にするのは非常に大変でした。また、行動の自由度が非常に高いので、ユーザが考えつくであろうあらゆる操作に対して、リアクションを返すようにしなければなりません。

    そして、この作品はWebブラウザ上で動作するゲームですので、セキュリティ対策と称してさまざまな機能を削ぎ落とそうとする風潮には、さんざん悩まされました。

    ユーザにお勧めする遊び方
    このシナリオは、4人の主人公からの視点が完全に揃ってはじめて、全体が見えてきます。ひとつのエンディングで不明だった点は、別のエンディングで解き明かされます。ひとつの場面でも複数の解決策、複数の視点、複数の展開があることを味わってください。環境設定で「グローバルスキップ」をONにすれば、繰り返しプレイが非常に楽になります。この世界を隅々まで味わってみてください。

    なお、この物語を読んで、日本と周辺のアジア諸国との関係に結びつけて考える人がいますが、作者としてはどちらの立場につくつもりもありません。どうしても疑問に思うなら、作者サイトの日記(2005/6/17)をご覧ください。

    今後のバージョンアップ予定
    この作品はブラウザゲームですので、Webブラウザのバージョンが上がるごとに、正常に動作するよう微調整される可能性があります。現行バージョンはInternet Explorer 7 Beta3に対応していますが、IE 7の正式版が出たあとに問題があれば、時折バージョンアップしていく予定です。

    (Pleiades Company)
    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    「Erinyes」と同じカテゴリーの他のレビュー

    新着ソフトレビュー 公開記事一覧



    ● Erinyes Ver.1.51
  • 作 者 : Pleiades Company さん
  • 対応OS : Windows XP/Me/2000/98
  • 種 別 : フリーソフト
  • 作者のホームページ : http://pcomp.jp/
  • 補 足 : 動作にはIE 5.01以降、Adobe Flash Player 6以降などが必要


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    現在公開ファイルがありません


    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.