その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2006.08.12 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > QTTabBar

QTTabBar

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
QTTabBar
エクスプローラのタブ化を実現するツールバー
Windows XP/2000  フリーソフト
QTTabBar
  • エクスプローラをタブ化できる。タブのコンテキストメニューからさまざまな操作を行える

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • 余白部のコンテキストメニュー。一度閉じたタブも一覧から選んで再び開ける
  • オプション設定画面。ダブルクリック時のアクションや、常に新しいウィンドウで開くフォルダなどを設定できる

  • エクスプローラにタブ切り替え機能を追加できるツールバー。複数タブに対して一括操作を行うことも可能。

    「QTTabBar」は、“エクスプローラをタブ化する”ツールバー。1ウィンドウ内に複数フォルダを開き、切り替えながらアクセスできるようになる。タブの履歴機能、ロック機能なども利用できる。

    利用するにはインストール後、現在開いている(任意の)フォルダウィンドウで「表示−ツールバー」の「QTTabBar」を有効にすればよい。以後、(ツールバーで「QTTabBar」を解除するまで)すべてのウィンドウでタブ機能が有効になり、新しく開くフォルダが新規タブとして追加されるようになる。すでに開いているウィンドウ内で、別フォルダを新規タブで開くには、フォルダアイコンをタブ行の空きスペースにドラッグすればよい。

    タブの切り替えは、マウスクリックのほか、ショートカットやマウスホイールの回転で行うことが可能。タブを閉じるには、タイトルバーの「×」ボタンを使うか、タブ上でマウスホイールをクリックする。

    タブごとのフォルダ移動履歴の自動保存機能もある。タブ行の右端に表示される「←」「→」ボタンにより、前後のページに進んだり戻ったりできる。閉じてしまったタブの履歴も保存され、あとから簡単に再表示できるようになっている。

    複数タブに対する一括操作も可能。例えば「アクティブなタブを除く全タブを一度に閉じる」「アクティブなタブの左側または右側にある全タブを一度に閉じる」といった操作を行える。

    そのほかにも

    • 最近閉じたタブを開く
    • タブをロックして、閉じられないようにする
    • タブで開いているフォルダを別の新規ウィンドウで開く
    • 複数のフォルダを「グループ」として登録しておき、一括して開く
    といった機能が用意されている。

    オプションでは、タブサイズの「固定」または「範囲(最大/最小)」、新しいタブの追加位置、タブを閉じたあとにアクティブになるタブの位置などの設定が可能。特定のフォルダを常に新しいウィンドウで開くこともできる。

     ソフトライブラリからのおすすめソフト
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト「GeekUninstaller」
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト
    「GeekUninstaller」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる「dINDEX.2」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる
    「dINDEX.2」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン「Revo Uninstaller Free」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
    「Revo Uninstaller Free」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー「RE PLAYER」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー
    「RE PLAYER」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト「出来事帳」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト
    「出来事帳」

    reviewer's EYE reviewer's EYE
    エクスプローラに、タブブラウザのような切り替え機能を追加できるソフト。タブごとに開いたフォルダの履歴が残るので、複数のフォルダを“開いたまま”の感覚で使い分けられる。

    複数タブを開いた状態でも、ウィンドウの「×」ボタンでウィンドウそのものを閉じる(通常は閉じない)ようにできるほか、タブまたは背景(余白部)をダブルクリックしたときの動作を指定することも可能。タブの動作は、オプションを用いることでかなり細かく指定できるようになっている。

    便利なのが、アクティブ(前面)になっていないフォルダに直接ファイル/フォルダをドラッグ&ドロップできること。ドラッグしたままタブ上にマウスポインタを合わせることで、そのタブがアクティブに変わるので、操作がワンステップ少なくなる。

    タブ化には、1ウィンドウに複数のフォルダがまとめられるので、デスクトップの節約になるというメリットもある。また、細かいことだが、タスクバーに表示されるフォルダアイコンもひとつになり、タスクバーの占有も最小で済ませられる。ノートパソコンなどの表示領域の狭いパソコンでWindowsを使っている人には、特にお勧めしたいソフトだ。

    (坂下 凡平)

    ソフト作者からひとこと ソフト作者からひとこと
    開発しようと思った動機
    「そうだ! エクスプローラにタブがついたら便利に違いない!」と思ったわけではなく、もしタブなんかつけてみたらどうなるんだろ……、使い勝手は果たして何か変わるのかな? という好奇心が最初の動機でした。調べてみると、ファイラと呼ばれるものの中にはタブ付きのものがありましたが、Windows標準のシェルであるエクスプローラにタブ機能を付けるものはあまり見かけなかったので、「それなら」というわけで開発してみました。

    開発中に苦労した、というより苦労しそうな点

    これからIE 7やVistaなどのリリースで、シェルの仕様が多かれ少なかれ変わると思いますが、できるだけサポートしていきたいと考えています。

    今後のバージョンアップ予定
    実は、近日中にVer.1.0.6にアップデートの予定です。Ver.1.0.6では、

    • デスクトップやタスクバーをダブルクリックすることで、タブグループやその他のアプリケーションを起動できる「QT Tab デスクトップツール」
    • タブのフォントを選択可能に
    • タブを常にアクティブなウィンドウで開くように仕様変更
    • グループのメニューの順番入れ換えサポート
    などが予定されています。
    (Quizo)
    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    「QTTabBar」と同じカテゴリーの他のレビュー

    新着ソフトレビュー 公開記事一覧



    ● QTTabBar Ver.1.0.5
  • 作 者 : Quizo さん
  • 対応OS : Windows XP/2000
  • 種 別 : フリーソフト
  • 作者のホームページ : http://members.at.infoseek.co.jp/Quizo/freeware/index.html
  • 補 足 : 動作には.NET Framework 2.0が必要


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    現在公開ファイルがありません


    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.