その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2006.05.09 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > メモ箋人

メモ箋人

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
メモ箋人
メールやWebページをワンタッチで付箋にできる「文字読み取り」機能が特徴の付箋紙ソフト
Windows XP/2000  フリーソフト
メモ箋人
  • きれいなデザインの付箋(フルモード)。カレンダーも付いている

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • タイトル部だけを表示するシンプルモード
  • タスクトレイアイコンからも付箋の新規作成などの操作が可能

  • カレンダー付きの付箋紙ソフト。文章にマウスポインタを合わせるだけで付箋を作成できる「文字読み取り」機能が特徴。

    「メモ箋人」は、マウスポインタ下の文字を読み取る「文字読み取り」、テキストファイルの読み込み、メール内容の貼り付けなど、さまざまな形で付箋を作成できるソフト。指定日時に付箋を強調表示するアラーム機能、ログからの復元機能なども備えている。

    付箋はタイトルとメモ内容からなる。選択できる表示モードは「シンプルモード」「フルモード」の2種類。フルモードではタイトルとメモ内容を、シンプルモードではタイトル部分だけを表示する。付箋の色は10色から選択して、付箋ごとに設定することが可能。透明度も設定できるようになっている。

    大きな特徴が「文字読み取り」機能。Webブラウザやテキストエディタなどで表示されている文章にマウスポインタを当てるだけで、文字列が自動的に読み取られ、そのまま付箋のメモ内容に貼り付けられるというもの。文書中の文字だけでなく、アプリケーションウィンドウのタイトルバー文字列を読み取ることも可能だ。

    「メールプラグイン」機能も特徴のひとつ。メールソフトにプラグインボタンが追加され、メールソフトからワンタッチで受信・送信メールを付箋にできるようになる。対応するメーラは「Outlook Express」「Eudora」「Becky! Internet Mail」。「秀丸メール」で同様の機能を実現するマクロも同梱されている。

    指定時刻に付箋を最前面表示する「アラーム」機能も備えている。最前面表示だけでなく、音声ファイル(WAVファイル)を再生させたり、付箋を点滅させたりといったことも可能。さらにアラームでは指定時刻だけでなく、「○分後」というタイマ機能も利用できる。

    作成した付箋はログに記録される。誤って消してしまった付箋などを、ログから復元することも可能。また、誤って消してしまわないよう、付箋を剥がせないようにする保護機能もある。

    付箋の新規作成はデスクトップ上でのダブルクリックでも行える。そのほか、付箋の一覧表示、付箋の複製といった機能を備える。

     ソフトライブラリからのおすすめソフト
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト「GeekUninstaller」
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト
    「GeekUninstaller」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる「dINDEX.2」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる
    「dINDEX.2」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン「Revo Uninstaller Free」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
    「Revo Uninstaller Free」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー「RE PLAYER」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー
    「RE PLAYER」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト「出来事帳」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト
    「出来事帳」

    reviewer's EYE reviewer's EYE
    すっきりとした、きれいなデザインの付箋紙ソフト。色もきれいで、タイトル部だけのシンプルモードにしておけば場所も取らない。既存の付箋紙ソフトの見た目に不満を感じている人は試してみるとよいだろう。

    大きな売りである「文字読み取り」機能だが、実用的には疑問符がつくかなというのが筆者の率直な印象。読み取りにやや時間がかかること、必ずしも意図した部分が読み取られないこともあり、この機能を使うよりも素直にコピー&ペーストで貼り付けた方がよいように思う。しかし、アイデアはおもしろいし、こうした機能に挑戦する意欲は評価したい。

    個人的にはむしろメールプラグイン機能の方に興味を覚えた。メールソフトから直接メールを付箋化できるのは、かなり便利なのではないか。細かな部分には、もう少し練り込んでほしいところもいくつか見られるが、全体的にはよくできたソフトだ。

    (土屋 佳彦)

    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    「メモ箋人」と同じカテゴリーの他のレビュー

    新着ソフトレビュー 公開記事一覧



    ● メモ箋人 Ver.1.0
  • 作 者 : (株)テクノクラフト さん
  • 対応OS : Windows XP/2000
  • 種 別 : フリーソフト
  • 作者のホームページ : http://www.technocraft.co.jp/


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    現在公開ファイルがありません


    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.