その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2006.02.25 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > スパイバスター2006

スパイバスター2006

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
スパイバスター2006
スパイウェアの監視・検索・駆除が可能な専用対策ソフト
Windows XP/2000  製品:試用可
スパイバスター2006
  • スパイウェアに特化された検索で、高精度にスパイウェアを検出する

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • 検出されたスパイウェアについて、詳細な情報が表示できる
  • レジストリの変更やブラウザの設定変更はリアルタイムで検出できる

  • 総合セキュリティ対策ソフト「ウイルスバスター」のトレンドマイクロが発売するスパイウェア対策ソフト。主要セキュリティ対策ソフトと併用できる。

    「スパイバスター2006」は、パソコンのセキュリティに悪影響を与えるスパイウェアの予防・検出・駆除を行える対策ソフト。スパイウェア特有の痕跡を調べるなどで、総合セキュリティ対策ソフト(ウイルス対策ソフト)よりも高い精度でスパイウェアを検出できる。

    「スパイバスター2006」の機能は大きくわけて三つ。

    • スパイウェアの侵入を予防する「監視」
    • 侵入してしまったスパイウェアを探し出す「検索」
    • 発見したスパイウェアを取り除く「駆除」
    「監視」機能では、Windowsの設定やInternet Explorerの各種設定など、スパイウェアによって変更されることの多い設定を常時監視。変更されようとしている場合、自動的に警告してくれる。(ウイルス対策ソフトのようにファイル中の特定パターンを探すのではなく)ソフトの動作を監視するため、より精度の高い検出を行えるのが特徴。

    監視対象となる項目は、スパイウェアが書き換えることが多いhostsファイル、スタートアッププログラム、サービス、セキュリティポリシー、Windows Updateの設定など。IEの設定では、スタートページ(ホームページ)のURLや検索ページの設定、プロキシ設定、セキュリティ設定などで、全部で約150項目にも及ぶ。

    「検索」機能では、スパイウェア本体のファイルを検索するほか、メモリ内のデータやレジストリ設定など、スパイウェアが書き換えることの多い部分もあわせてチェックする。「スパイバスター2006」がインストールされる前から侵入していたスパイウェアを検出することも可能。検索機能では、スパイウェアに改変されやすい領域のみを高速に検索する「クイック検索」、システム全体をチェックする「フル検索」、あらかじめ検索対象などを指定する「カスタム検索」の3種類のモードがある。

    「駆除」機能では、発見されたスパイウェアを削除して無効化できるのはもちろん、関連するファイルやレジストリを自動的にバックアップすることもできる。スパイウェアには、プログラムと密接に結びつくものが多く、単純に削除しただけではアプリケーションが動作しなくなったり、悪影響を与えたりすることがある。このため、削除によって問題が発生した場合、一部の設定を復元することで、動かなくなったソフトウェアを復旧させる。

    スパイウェアの中でも亜種(変種)が多く、検出・駆除が非常に難しいといわれる「CoolWebSearch(クールウェブサーチ)」に対しては、ピンポイントで駆除できる専用ツール「CWShredder」が搭載されている。

    スパイウェアを検出・削除する機能のほか、セキュリティを高める補助機能も搭載する。例えば、IEが記憶するユーザID/パスワードの入力履歴、Webページの訪問履歴、Cookieファイル、Windows Media Playerやインスタントメッセンジャーの設定ファイル、ログファイル、履歴ファイルなど、スパイウェアが狙うことの多いプライバシーデータを削除できる。特定のフォルダ/ファイルを、アンデリート機能などでも復元できないように削除する「シュレッダー」機能も用意されている。

    「ウイルスバスター2006」「ウイルスバスター2005」はもちろん、「ノートン・インターネットセキュリティ」「ノートン・アンチウイルス」「マカフィー ウイルススキャン」「ウイルスセキュリティ」などと併用できる。

     ソフトライブラリからのおすすめソフト
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト「GeekUninstaller」
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト
    「GeekUninstaller」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる「dINDEX.2」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる
    「dINDEX.2」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン「Revo Uninstaller Free」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
    「Revo Uninstaller Free」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー「RE PLAYER」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー
    「RE PLAYER」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト「出来事帳」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト
    「出来事帳」

    reviewer's EYE reviewer's EYE
    スパイウェアとは、Webサイトやメールなどを媒介としていつの間にかパソコンに侵入。パスワードやクレジットカード番号、ユーザの個人情報などを盗み出す機能を持つソフトウェアのことをいう。一見するとコンピュータウイルスによく似ているが、最も大きく違うのはその目的だ。コンピュータウイルスは、もっぱら他のコンピュータに感染、増殖してゆくことが目的だ。なかにはコンピュータやデータを破壊する機能を搭載する場合もあるが、この場合でもコンピュータウイルスは、まずはじめに他のパソコンに強力に感染しようとする。

    これに対してスパイウェアの目的は、とにかく「そのパソコンに含まれているデータを盗み出すこと」にある。ユーザの名前、クレジットカードの番号、パスワード、プライバシー情報など、とにかく情報を集めて、あらかじめ決められたサーバに対して送りつけるのが、スパイウェアの究極目的だ。もちろんこの目的を果たすためにはまずはじめにコンピュータに侵入する必要があり、ここでコンピュータウイルスと同様の動きをすることもある。とはいえ、感染することはあくまで手段であり、「第一目的はデータの盗み出し」という点がウイルスとは異なる。

    このような相違点があることから、スパイウェア対策ソフトには、ウイルス対策ソフトとは異なる視点が必要だ。一般にスパイウェアは、感染しても自分自身を巧妙に隠し通し、感染したことをユーザに気づかせないようにする。有用なソフトの振りを装う場合も多い。

    最近のウイルス対策ソフトは、スパイウェアについてもかなりの割合で検出する。しかし、巧妙に隠れるスパイウェアを検出するには、やはり専門のソフトが必要だ。ウイルス対策ソフトで有名なトレンドマイクロが、あえて“専用で”スパイウェア対策ソフトを作成する。このことからも、スパイウェアの脅威は決して無視できないということがわかろうというものだ。

    (天野 司)

    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    「スパイバスター2006」と同じカテゴリーの他のレビュー

    新着ソフトレビュー 公開記事一覧



    ● スパイバスター2006 Ver.3.20
  • 作 者 : トレンドマイクロ(株) さん
  • 対応OS : Windows XP/2000
  • 種 別 : 製品:試用可
  • 作者のホームページ : http://www.trendmicro.co.jp/
  • 補 足 : 試用期間は30日間


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    現在公開ファイルがありません


    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.