その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2006.02.04 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > tunebite

tunebite

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
tunebite
オンライン購入した音楽を、どこでも自由に聴けるようにしてくれるファイル変換ソフト
Windows XP/2000  製品:試用可
tunebite
  • メイン画面。プロテクトされたファイルを再生しながら同時に録音する

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • オプション設定画面(1)。サウンドカードの接続状態は自動検出され、設定される
  • オプション設定画面(2)。最大4倍速の高速デジタルダビングを利用できる

  • DRM(Digital Rights Management)コピープロテクトに対応した音楽ファイル変換ソフト。DRM非対応の機器でもDRM音楽ファイルを楽しめるようにしてくれる。

    「tunebite」は、再生しながら同時に録音を行うことで、音楽ファイルを元の形式とは異なる形式で保存できるユーティリティ。オンライン販売されているコピープロテクトのかかったファイルでも、再生→録音の過程を踏むことで、他の形式に変換できる。変換時間を最大1/4にする高速デジタルダビング機能を備える。

    オンライン販売されている音楽ファイルは多くの場合、海賊版の作成や著作権の侵害を防ぐため、複製したり他の形式に変換したりできないようになっている。「tunebite」では、ファイルを直接変換するのではなく、再生しながら並行して録音することで、別形式の音楽ファイルを新たに作成する。このため、コピープロテクトの有無に関わらず、パソコンで再生できる音楽ファイルであれば、別形式ファイルを作成することが可能だ。

    利用するには、まずサウンドカードの環境設定を行う必要がある。どの入力から録音するかを決めるもので、サウンドカードに用意された入力端子と録音レベルを指定する。ただし、ほとんどの場合、自動検出で設定が行われるため、ユーザが操作する必要はない。最近のサウンドボードの多くは、出力と入力が内部接続されており、特別な配線を使用しなくても再生音を録音することが可能。非対応サウンドボードの場合でも、ライン出力とライン入力とを接続するループバックケーブルを使えば、再生音を録音できるようになるため、「tunebite」で利用できる。

    録音操作には「一括録音」「自動録音」の2種類の方法がある。「一括録音」は、録音したい(プロテクトされた)音楽ファイルを「tunebite」の画面にドラッグ&ドロップして、再生と録音を行うもの。対象ファイルがダウンロードできる場合は、一括録音を利用するとよい。「自動録音」は、Windows Media Playerで再生された音楽を「tunebite」が自動的に録音する方法。ストリーム再生など、ファイルをダウンロードできない場合でも利用できる。

    録音は、OGG/MP3/WMAの各形式で行える。いずれもVBR/CBRの別やビットレートを指定することが可能。Windows Media Playerでの再生時に2倍〜4倍の速度で再生し、これを録音する高速デジタルダビング(加速デジタルレコーディング)機能も利用できる。

     ソフトライブラリからのおすすめソフト
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト「GeekUninstaller」
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト
    「GeekUninstaller」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる「dINDEX.2」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる
    「dINDEX.2」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン「Revo Uninstaller Free」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
    「Revo Uninstaller Free」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー「RE PLAYER」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー
    「RE PLAYER」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト「出来事帳」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト
    「出来事帳」

    reviewer's EYE reviewer's EYE
    音楽ダウンロードサイトから購入した楽曲は多くの場合、DRMと呼ばれる複製防止機能によって保護されている。無制限なコピーや、ネットワーク経由のファイル交換といった、不法な利用方法からコンテンツを保護するためだ。

    たしかにそうした利用を防止したくなる気持ちはわかるが、DRMの最大の問題は正規に代価を払ったユーザに不便を強いる点にある。つまり「正直者が馬鹿を見る」という困った構図なのである。しかし、実はこれには逃げ道がある。ちょうどCDからカセットテープに音楽をダビングする場合のように「ライン出力」から「ライン入力」に対してアナログで接続して録音するという方法だ。

    現在の日本では、複製防止処理が施されたデータを、それを回避する形で複製することは法に触れる行為となる。しかし、複製防止処理が施されていない情報に対しては、それが私的利用の範囲内であれば、複製しても法に問われることはない。現在販売されている音楽データは、DRMで保護されたものであっても、アナログ出力には、コピー防止処理は施されていない。すなわち、これを録音する限りは「私的利用」の範囲となるのである。

    「tunebite」は、この「アナログ録音」を極めて簡単に行えるソフトだ。アナログ録音の場合、再生と録音とを同時に行う作業が必要となるが、「tunebite」は、これを自動的に行ってくれる。この機能のため、あたかもパソコン上でファイルコピーを行っているかのように音楽の「ダビング」が行われるのである。まさに、コロンブスの卵のようなアイデアもののソフトといえる。

    (天野 司)

    ソフト作者からひとこと ソフト作者からひとこと
    2004年に私たちがオンラインミュージックとMP3プレイヤーの市場を調査したときには、すべての低価格MP3プレイヤーがDRM(デジタル著作権管理)フォーマットの音楽ファイルを再生できませんでした。そのために、ユーザがオンラインミュージックを購入しても、自身のMP3プレイヤーで聴けないという大きな不利益を被っています。それ以降、若干状況は変わりましたが、ミドルクラス以下の大半のMP3プレイヤーは依然、すべてのDRMフォーマットを再生できません。オーディオブックの方も同じ状況です。

    DRMフォーマットや保護されている音楽ファイルのハッキングやクラッキング、またこのようなプロテクトを回避する行為も禁止されていますが、ユーザが自ら購入したオンラインミュージックを再生する権利はあるはずです。そこで、「tunebite」がこのような音楽ファイルの再生を受信して、ユーザ個人での使用のためにハードディスクに新しいファイルを保存します。ユーザはこの個人用のコピーをすべてのデバイス、すべてのMP3プレイヤーで再生することができるようになります。もちろん、ユーザが「tunebite」によって作成されたファイルを他の人と共有することができないことには変わりありません。

    2005年に、私たちは「tunebite」にいくつかの新しい機能を加えて、最新のものを含め、すべてのDRMフォーマットを再録音することができるようになりました。また、最大4倍速でのデジタルダビング機能という最先端の機能も実装しました。ぜひ、「tunebite」で購入した音楽ファイルを有効に活用してください。

    (P&A)
    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    「tunebite」と同じカテゴリーの他のレビュー

    新着ソフトレビュー 公開記事一覧



    ● tunebite Ver.2.1.2.1
  • 作 者 : P&A さん
  • 対応OS : Windows XP/2000
  • 種 別 : 製品:試用可
  • 作者のホームページ : http://www.panda.co.jp/
  • 補 足 : 体験版は、ファイルの先頭30秒間のみ変換できる


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    現在公開ファイルがありません


    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.