その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2006.01.28 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > Nero 7 Premium

Nero 7 Premium

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
Nero 7 Premium
制作・鑑賞からデータ管理までをカバーする“デジタルメディア総合ソフト”
Windows XP/Me/2000/98  製品:試用不可
Nero 7 Premium
  • Nero StartSmart 3。CD/DVDの作成や編集機能など、18種類のツールを目的別に呼び出せる

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • データCDやDVD、音楽CDなどを簡単な操作で作成できる
  • ドライブのタイプを調べたり性能をテストしたりも可能

  • ビデオ/オーディオの再生から記録/編集、CD/DVDのライティング、バックアップまでをカバーするデジタルメディア総合ソフト。メディアセンターとしての機能も備える。

    「Nero 7 Premium」は、メディアファイルの再生/編集、CD/DVDの作成、バックアップなどの機能を備えたマルチメディアのための統合ソフト。18もの機能がまとめられている。各機能は独立したアプリケーションになっており、「スタート」メニューから個別に起動できるほか、ランチャ「Nero StartSmart 3」から目的別に呼び出すこともできる。

    「Nero StartSmart 3」で利用できるのは「標準モード」「拡張モード」の2種類。標準モードには「お気に入り」「データ」「オーディオ」「写真とビデオ」「バックアップ」「拡張」の各グループが用意されている。

    「お気に入り」は、データCD/DVDやオーディオCDの作成、CD/DVDのコピーなど、特に使用頻度の高い主要な機能がまとめられたグループ。

    「データ」では、パソコンのファイルをCD/DVDに書き込んだり、コピーを作成したりといった、基本的なライティング作業を行える。

    「オーディオ」では、音楽CDを作成できるほか、オーディオファイルの再生、音楽CDからのリッピングやファイル変換、CD/DVDの作成などを行える。変換は、Nero Digitalオーディオ形式(MP4)/MP3/WMA形式などに対応する。

    「写真とビデオ」では、Video CDやSuper Video CDの作成、DVD-Videoの作成、ビデオファイルの再生、ビデオキャプチャなどを行える。写真をスライドショウにしてVideo CDやDVDを作成したり、写真の表示・編集やテレビの表示などを行ったりもできる。

    「バックアップ」では、CD/DVDのコピーやファイルのバックアップ、「複数のDVDビデオを1枚にまとめる」といった作業ができる。スケジュールバックアップやバックアップファイルのリストアなども可能だ。

    「拡張」には、CD/DVDの消去、CDラベルやカバーなどのデザイン、写真やマルチメディアファイルをネットワーク上で利用できるようにするための共有設定、CD/DVDドライブの性能テストやメディアのエラーチェックなどの機能がまとめられている。

    拡張モードに切り替えると、さらに多くの機能を利用できる。「データ」では、ハイブリッドCDやブータブルCDの作成、また「オーディオ」では、オーディオ編集やミックスモードCDの作成、カセットテープやアナログレコードからの録音などを行える。

    ツールの数は計18本。「Nero Home」は、ビデオ/オーディオの再生や写真の表示などができるメディアセンター型のソフト。表示機器に合わせてさまざまな縦横比で画面を表示することが可能で、Windows XP Media Center Edition 用のリモコンで操作できる。

    「Nero Scout」は、すべてのアプリケーションからファイルにアクセスするためのデータベース。ハードディスク内に分散しているメディアファイルをインデックス化し、効率よくアクセスできるようにする。

    「Nero WaveEditor 3」は、5.1チャンネルおよび7.1チャンネルに対応したオーディオ編集ツール。ノイズ除去やさまざまなエフェクタ機能を備えている。

    「Nero SoundTrax 2」は、最大7.1チャンネルのサラウンド編集やエフェクト、ループ処理などが可能なミキシングツール。

    「Nero MediaHome」は、Universal Plug and Play(UPnP)対応のメディアサーバアプリケーション。UPnP対応機器や「Nero ShowTime 2(マルチメディアプレイヤー)」に、データをストリーミング配信できる。

    「Nero Image Drive」では、CD/DVDの仮想ドライブを最大2個まで作成できる。

    そのほかにも多数のツールを搭載する。CD/DVDライティングソフトやビデオ編集ソフトに加え、これらのツールを統合したことで、マルチメディアファイルの制作から鑑賞、ライブラリ管理までを総合的にカバーできる。

     ソフトライブラリからのおすすめソフト
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト「GeekUninstaller」
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト
    「GeekUninstaller」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる「dINDEX.2」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる
    「dINDEX.2」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン「Revo Uninstaller Free」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
    「Revo Uninstaller Free」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー「RE PLAYER」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー
    「RE PLAYER」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト「出来事帳」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト
    「出来事帳」

    reviewer's EYE reviewer's EYE
    本来なら一つひとつ個別に取り上げても十分記事になり得るソフトがなんと18本も詰まっているという、なんともライター泣かせなパッケージ。これだけ数が多いと、どの用途にはどのソフトを使ったらいいのかをざっと調べるだけでも大変だ。「Nero StartSmart 3」で目的別にツールを呼び出せるようにしたのは大正解といえる。

    また、「Nero StartSmart 3」では機能をCD向けやDVD向けに分けて表示したり、標準タスクと拡張タスクにわけて整理したりといった配慮もされているが、少なくとも後者はアイコンやチップヘルプを見ただけではボタンにどのような役割があるのかわかりにくく、使うのをためらう人も多いのではないだろうか。

    もうひとつ困ったのが、オンラインヘルプがないこと。ボタンをクリックすると「ダウンロードしてください」とURLを指示されるが、そのページは英文で、しかも用意されているファイルはいまのところ英語、フランス語、スペイン語の3種だけのようだ。

    ざっと見たところ、ライティングツールなどはかなりわかりやすく作られているようだが、ビデオ/オーディオファイルの編集やミキシング用のツールともなると、ヘルプなしでは使いづらいと感じる人も出てくるのではないかと思う。

    ライティングソフトやマルチメディアプレイヤーといった面を重視する人にとっては手ごろなパッケージだが、ビデオ編集やマルチメディアオーサリングという面まで考慮すると同種のソフトの経験なしでは使いこなしが難しいかもしれない。そういう意味では、人によって評価が極端に分かれがちなタイプのソフトといえそうだ。

    機能に比べると価格はかなりお得なので、「特定の機能だけでも使えればOK」と割り切れる人やマスターするための時間をたっぷりとかけられる人にお勧めしたい。

    (福住 護)

    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    「Nero 7 Premium」と同じカテゴリーの他のレビュー

    新着ソフトレビュー 公開記事一覧



    ● Nero 7 Premium
  • 作 者 : (株)Nero さん
  • 対応OS : Windows XP/Me/2000/98
  • 種 別 : 製品:試用不可
  • 作者のホームページ : http://www.nero.com/
  • 補 足 : 製品版はPCショップで購入後にダウンロードできる


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    現在公開ファイルがありません


    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.