その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2005.10.15 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > 窓の下の力持ち

窓の下の力持ち

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
窓の下の力持ち
アクティブウィンドウに便利な機能を追加する、コンパクトな多機能ユーティリティ
Windows XP/Me/98/NT  フリーソフト
窓の下の力持ち
  • アクティブウィンドウの上部にコンパクトな本体が張り付く。ドロップダウンメニューは三つ

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • ファイルやアプリケーションのショートカットなどを登録して、ランチャとして使える
  • 非使用時はタイトルバーだけになる

  • デスクトップでの操作に便利な機能を追加してくれるユーティリティ。操作中のアクティブウィンドウに張り付くため、すぐに目的の機能を利用できる。

    「窓の下の力持ち」は、タイトルバーとドロップダウンメニューを組み合わせたコンパクトな本体に、さまざまな機能を持たせたソフト。ドロップダウンメニューから機能を選択して利用できるほか、本体タイトルバー部分には日付、時刻、メモリ利用状況、マウスポインタの座標を表示する。本体は、アクティブウィンドウを追跡して移動する。非使用時にはドロップダウンメニューが非表示になって一層コンパクトになり、煩わしさがない。

    用意されたドロップダウンメニューは「ランチャー」「文字コピー」「メニュー」の三つ。「ランチャー」はその名の通り、登録アイテムを選択して、すばやく開けるもの。ファイル/フォルダ、アプリケーションなど(のショートカット)を登録して利用できる。用意された「launcher」フォルダにショートカットなどをコピーするだけでよい。

    「文字コピー」は、あらかじめ登録しておいた文字列をクリップボードにコピーしてくれる機能。別に起動してあるテキストエディタなどに簡単に貼り付けられる。挨拶文やURL、定型句などを登録しておけば便利だ。「copytext.txt」というファイルを編集すれば、文字列をカスタマイズできる。

    「メニュー」に用意されているのは「ファイルを開く」「パス取得」「カラーテーブル」。Windowsの「ファイルを開く」ダイアログを開いて、目的のファイルを開いたり、パスをクリップボードにコピーしたりできる。「カラーテーブル」ではWindowsの「色の設定」ダイアログを呼び出せる。そのほか、「窓の下の力持ち」のインストールフォルダを開く「設定フォルダ」などもある。

     ソフトライブラリからのおすすめソフト
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト「GeekUninstaller」
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト
    「GeekUninstaller」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる「dINDEX.2」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる
    「dINDEX.2」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン「Revo Uninstaller Free」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
    「Revo Uninstaller Free」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー「RE PLAYER」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー
    「RE PLAYER」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト「出来事帳」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト
    「出来事帳」

    reviewer's EYE reviewer's EYE
    定型文コピー機能や、よく使うソフトをワンタッチで呼び出す機能は、ほしいときにすぐ使えることが重要だ。アクティブウィンドウに追従して張り付く「窓の下の力持ち」は、この希望によくマッチしている。

    普段はタイトルバーのみの表示でメインのソフトの邪魔をせず、必要なときにひょいと現れてくれるため、マウスの動きも最小限で済む。通常使っているソフトと一体になったような感覚で使えるので、少し動かしてみれば特にツールの存在を意識せずに使えるようになる。

    提供している機能は文字コピーとランチャというシンプルなものだが、応用範囲が広いし、多くのソフトで使えるものだ。ユーザが目的に合わせてカスタマイズすることで、快適な操作環境を与えてくれる。タイトルバーに時刻などの情報が表示してくれるのも、視線の動きが少なくなって好感触だ。

    (呉 真)

    ソフト作者からひとこと ソフト作者からひとこと
    ソフトを開発しようと思った動機、背景
    時刻などの情報を表示するソフトやプログラムランチャなど、たくさんのソフトが存在しますが、たくさんのソフトを使い分けるのは何かと不便です。どうにかならないかと思ったとき、「頻繁に使用する機能を一つのにまとめる」という考えを思いつき、作ったのが「窓の下の力持ち」です。常にウィンドウにひっ付いてくるということと、地味に活躍する「縁の下の力持ち」という意味の二つを合わせ、「窓の下の力持ち」という名前になりました。

    開発中に苦労した点
    どのようにすれば便利に使えるか、を考えるのが一番苦労した点ですね。自分なりに考えた結果、「操作しているウィンドウに張り付く」という答えが導かれました。ほかに、ウィンドウをタイトルバーサイズにする機能も苦労しましたね。それまでウィンドウを操作するというソフトを作ったことのなかったので、そのあたりの学習からはじめなければなりませんでした。

    ユーザにお勧めする使い方
    「日付やメモリの情報を見る」「ランチャを使う」「登録した文字を手軽にコピーする」──これらを行うには三つのソフトが必要ですが、「窓の下の力持ち」にはそれら三つの機能が入っています。複数のソフトを使うのが面倒だという場合に、使ってくれればよいかと思います。

    今後のバージョンアップ予定
    「こんな機能があったらいい」と思ったら、どんどん追加していきたいです。ただ機能を詰め込みすぎると複雑になってしまうので、使いやすくなるように工夫したいですね。

    (LALZE)
    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    「窓の下の力持ち」と同じカテゴリーの他のレビュー

    新着ソフトレビュー 公開記事一覧



    ● 窓の下の力持ち Ver.05.10.01
  • 作 者 : LALZE さん
  • 対応OS : Windows XP/Me/98/NT
  • 種 別 : フリーソフト
  • 作者のホームページ : http://hp.vector.co.jp/authors/VA039708/


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    現在公開ファイルがありません


    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.