その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2005.10.15 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > Microsoft はがきスタジオ Select 2006

Microsoft はがきスタジオ Select 2006

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
Microsoft はがきスタジオ Select 2006
デザイン自動作成機能「マジカルウィザード」を搭載した、使いやすいはがき作成ソフト
Windows XP  製品:試用可
Microsoft はがきスタジオ Select 2006
  • 写真やイラストを使って、年賀状を自在に作れる

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • 文例作成ウィザード画面。文面に入れる文章もウィザードで作成できる
  • マジカルウィザード。400種ものデザインを生成できる

  • デジカメ写真やイラストを使って、オリジナルの年賀状、暑中見舞いなどを作れるソフト。好きな素材から文面デザインを自動作成する機能も備える。

    「はがきスタジオ Select 2006」は、“定番”はがき作成ソフト「はがきスタジオ」の新バージョン。「Select」はダウンロード版で、パッケージ版に対してイラストやテンプレート、フォントの点数が絞られている。今回のバージョンでは、デザイン自動作成機能「マジカルウィザード」が新たに搭載されたほか、宛名面の個別レイアウト、イラストのキーワード検索などの機能強化が図られた。

    新機能「マジカルウィザード」は、ユーザが写真やイラスト、タイトル、文章、飾りといったパーツを選択・指定すると、そのパーツを使用した文面デザインを自動生成してくれるもの。ひとつの指定パターンで、背景色やフォントなど、さまざまなバリエーションを持つデザインが最大400通り生成される。生成されたデザインに対して、パーツや色を変更することも可能だ。

    宛名面の宛先住所、会社名、氏名、差出人のレイアウトや文字サイズを、宛先ごとに個別設定することも可能。住所の途中で改行を入れることもできるので、長い住所でも見やすく、美しいレイアウトで印刷できる。さらに、大量の素材イラストをキーワードで検索する機能や、チェック項目を指定して印刷エラーチェックを行う機能、特定のエラーを自動修復する機能などが追加された。

    基本的な画面構成や使用方法は前バージョンを踏襲。メイン画面左側の「操作パネル」には「はがきスタジオ」での作業の流れ(「住所録」「宛名面」「文面(裏面)」「印刷準備」)が表示され、作業を選択すると、それに応じた作業ビューに切り替わる。作業ビューは、

    • 住所録やデザインが表示される「編集エリア」
    • 設定項目が表示される「作業ウィンドウ」
    • 開いている住所録やデザインがアイコン表示される「切り替えパネル」
    から構成される。例えば住所録の作成では、「編集エリア」に住所録のリストが、「作業ウィンドウ」には宛先の住所入力が、そして「切り替えパネル」には使用可能な住所録が表示される。

    文面には、イラストや写真、文字などを自由に入れられる。写真を丸やハート形、星形などに切り抜いて貼り付けられたり、イラストの色調や効果を指定したりもできる。住所録は効率的に入力できるよう配慮されており、漢字を入力すると自動的にふりがなが入力されるほか、郵便番号からの住所入力、住所からの郵便番号入力も行える。「友人」「親戚」「会社」あるいは「来たら出す相手」などといったグループ化や、連名指定も可能だ。

    印刷時には宛名面、文面ともに、宛名ごとに使用するデザインや宛先(自宅または勤務先)、差出人を設定できる。また、「デザインが印刷可能範囲から出ていないか」「文字が小さすぎることはないか」といったエラーチェック機能もある。インターネットでの印刷注文機能も利用できる。

     ソフトライブラリからのおすすめソフト
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト「GeekUninstaller」
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト
    「GeekUninstaller」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる「dINDEX.2」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる
    「dINDEX.2」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン「Revo Uninstaller Free」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
    「Revo Uninstaller Free」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー「RE PLAYER」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー
    「RE PLAYER」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト「出来事帳」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト
    「出来事帳」

    reviewer's EYE reviewer's EYE
    “定番”はがき作成ソフト「はがきスタジオ」のダウンロード版になる「Select」は、通常のパッケージ版からテンプレートやイラスト、フォントといった同梱素材を絞ったもので、それ以外の機能は通常版との違いはない。

    素材を絞ったといっても890点のイラスト、120点のテンプレートが含まれ(通常版はイラスト7,300点、テンプレート1,300点、フォント169)、またフォントは追加で無償ダウンロードすることもできる。自分で撮影したデジカメ写真や、インターネットで公開されている素材を使って年賀状を作ろうという人も多いと思うが、そんな人には「Select」に同梱されている素材だけでも十分だろう。

    新機能の「マジカルウィザード」は非常におもしろい。自動生成だから楽だということもあるのだが、同じ素材を使っても配置や背景色などによって、これほどバリエーションが生まれるのかといった驚きや楽しさがある。自分で作っていて思いもかけないデザインができあがるのだ。

    ソフトとしての使いやすさ、操作性のよさは相変わらずで、ストレスなくオリジナルのはがきを作れる。個人的にもお気に入りのソフトだ。

    (土屋 佳彦)

    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    「Microsoft はがきスタジオ Select 2006」と同じカテゴリーの他のレビュー

    新着ソフトレビュー 公開記事一覧



    ● Microsoft はがきスタジオ Select 2006
  • 作 者 : マイクロソフト(株) さん
  • 対応OS : Windows XP
  • 種 別 : 製品:試用可
  • 作者のホームページ : http://www.microsoft.com/japan/
  • 補 足 : 試用期間は21日間。試用中は一部機能制限がある。体験版はWindows XP/Me/2000/98 SEで動作する


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    現在公開ファイルがありません


    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.