その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2005.09.17 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > BRUME

BRUME

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
BRUME
能力値が初期化されてしまうというユニークなシステムのダンジョン探索型RPG
Windows XP  フリーソフト
BRUME
  • 幻獣の出現の実態を知るために、主人公は霧のダンジョンに挑む

  • 一度ダンジョンから抜けると能力値が初期化されるという、一風変わったシステムが特徴のダンジョン探索型RPG。

    「BRUME」は、霧に囲まれた小国の、霧に隣接した小さな村・コーゲンが舞台のダンジョン探索型RPG。この国では、多くの冒険者が霧の外の世界を見るために旅立つが、霧の外の世界を見て帰ってきた者はいないという。主人公の「クレイス」はある事情により、この村を拠点として霧の大地を冒険することになる。

    プレイヤーはクレイスを操作して、村からダンジョンの探索に出かける。ダンジョンは複数のエリアに分かれ、特定エリアにたどり着くとイベントやボス敵との戦闘が行われる。また、ダンジョン内には「幻獣」と呼ばれるモンスターが多数徘徊し、幻獣と接触しても戦闘が開始される。一般的なRPGでは、敵と戦うと経験値がたまり、一定の経験値でレベルアップできるが、「BRUME」にはレベルアップの概念がない。その代わり、敵に勝利すると「TP」というポイントが手に入る。TPを割り振ることで、攻撃力や防御力、体力などのステータスを上げられるようになっている。

    最初はあまり強くない敵も、ダンジョンの奥に進むとどんどん強くなる。このためTPを利用して、クレイスを強化してゆかなければならない。TPでステータス強化を行う方法は複数あり、強化方法によってプレイスタイルが変わってくる。

    最も簡単で一般的な方法が「能力値設定」で「CP(Capacity Point)」を強化すること。CPは、攻撃力や防御力をはじめとした四つのステータスを統合したもので、一般的なRPGでの「レベル」のよう存在。CPをアップすると、四つのステータスが自動的にバランスよく底上げされる仕組みになっている。1CPをアップするのに必要なTPは60程度。ゲーム開始時に倒せる弱い幻獣でも、1匹倒せば200近いTPを手に入れられるので、CPによるステータスアップは手軽に行える。

    ただし、「BRUME」では一度村に戻ると、CPが初期化されてしまう。つまり、いくらCPをためても、次にダンジョンに入ったときは「レベル1」からのやり直しになってしまうのだ。そこで重要になるのが「アクセサリ」と「ラズナのお店」だ。

    アクセサリはその名の通り、主人公が装備できるアクセサリのこと。アクセサリを装備すると、「攻撃力を50%アップ」「回避率をアップ」などの効力が手に入る。アクセサリの大きなメリットは「何度村に戻ってもなくならない」こと。CPのように初期化されない。アクセサリは、幻獣を倒すとランダムで手に入るほか、ダンジョン内で出会う商人から、TPと引き換えに手に入れられる。

    「何度村に戻ってもなくならない」力を手に入れるもうひとつの方法が、村にある「ラズナのお店」に行くことだ。ラズナのお店ではTPと引き換えに、「何度村に戻ってもなくならない」ステータスアップを施してくれる。ただし、CPの場合と異なり、防御力や攻撃力、体力、敏捷度を個別に強化する必要がある。しかも、CPは1ポイント60TPで複数のステータスを強化できるのに対し、ラズナの店では、ひとつのステータスを1ポイント上げるのに1,500TP以上が必要。敵を倒してもわずかなTPしか手に入らないゲーム序盤でラズナのお店を使うと、ダンジョン内ではTPの不足に悩まされることになる。

    「BRUME」では、このほかにもさまざまな独自ルールが用意されている。まず、ダンジョン内は多くのエリアに区分けされているが、一度次のエリアに入ると、前のエリアに戻ることができない。村に戻るには、ボス敵を倒して「村に帰る」というイベントを発生させるか、敵に敗北する必要がある。通常、RPGでは主人公が敗北するとゲームオーバーだが、「BRUME」ではむしろ敵に敗北することを前提にゲームバランスが設定されている。このため、敵に敗北しても村に強制送還されるだけで、手に入れたアクセサリやTPはそのまま残る。

    また、ダンジョンのエリアを越える際、ランダムに「システムポイント」が出現することがある。システムポイントでは、村でしかできないセーブを行えるほか、生きたまま「村へ戻る」ことや「現在位置の記録」が可能。現在位置の記録は、村にあるセーブポイントから、記録した場所にワープできる便利なシステムだ。

     ソフトライブラリからのおすすめソフト
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト「GeekUninstaller」
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト
    「GeekUninstaller」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる「dINDEX.2」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる
    「dINDEX.2」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン「Revo Uninstaller Free」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
    「Revo Uninstaller Free」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー「RE PLAYER」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー
    「RE PLAYER」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト「出来事帳」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト
    「出来事帳」

    reviewer's EYE reviewer's EYE
    「戦闘を繰り返しながら主人公を強くする」というわかりやすさが魅力。CP以外で主人公を強くしようとすると、手間も時間もがかかるが、ゲームバランスがよいために、思わず時間を忘れてプレイしてしまう。中毒性の高いゲームだ。

    通常エンディングをクリアすると、非常に強い敵のいる裏ダンジョンが現れたり、エンディング後しか手に入らないアクセサリが出現する、とある登場人物との戦いが可能など、さまざまなお楽しみ要素が用意されているのもうれしい。

    (倉本 春)

    ソフト作者からひとこと ソフト作者からひとこと
    ソフトを開発しようと思った動機、背景
    制作をはじめた明確な動機は覚えておりませんが、制作するゲームは一風変わったものにしたいと思っていました。ただ、制作はグラフィックをすべて描き直す作業からはじまったため、完成するまでに多大な時間を費やしてしまいました。

    開発中に苦労した点
    グラフィックや不具合の修正など、思い当たる点はいろいろありますが、なかでもシステムの制作には特に苦労しました。システムを制作する上で最も重要となったのは、いかに独自性を保ちながら、わかりやすいものにするかという点でした。特に操作性においては、必要となる操作を限りなく減らし、効率よくゲームが進められるように配慮しました。

    ユーザにお勧めする使い方
    ダンジョン探索ではTPを大量に使用することで、ほとんどの敵を倒すことができますが、アクセサリや特殊技能、システムの特性などを知ると、より効率よく敵と戦うことができるようになります。これらをうまく組み合わせて、いろいろなプレイスタイルを試してみてください。

    (quartz)
    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    「BRUME」と同じカテゴリーの他のレビュー

    新着ソフトレビュー 公開記事一覧



    ● BRUME Ver.1.05
  • 作 者 : quartz さん
  • 対応OS : Windows XP
  • 種 別 : フリーソフト
  • 作者のホームページ : http:
  • 補 足 : 9月16日現在、
    go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    フリーソフト
    BRUME 1.14 霧の大地を舞台としたダンジョン探索型RPG (29,939K)