その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2005.08.24 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > Hot Soup Processor

Hot Soup Processor

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
Hot Soup Processor
文法体系の見直しが図られ、より高度なプログラミングが可能になったインタプリタ言語
Windows XP/Me/2000/98/95/NT  フリーソフト
Hot Soup Processor
  • 「HSP 3.0」で記述された「HSP 3.0」の紹介が付属する。デモンストレーションを見ることもできる

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • 「シェル」にあたるHSPスクリプトエディタの画面
  • HSPTVブラウザ。オフィシャルホータルサイトからサンプルプログラムなどをダウンロードできる

  • 手軽に使えるインタプリタ言語。付属エディタを利用してスクリプトを書くだけで、アプリケーションを作成できる。BASIC風のシンプルな言語仕様で、「プログラミングは初めて」という人の入門用に適する。

    「Hot Soup Processor(HSP)」は、Windows上で動作するスクリプト言語の一種。条件分岐やサブルーチン呼び出し、複雑な計算といった高度な機能に対応し、「プログラミング言語」と呼んでもよいレベルにある。新バージョン「3.x」では、シンプルでわかりやすい前バージョン「2.x」の特徴を活かしながら、文法体系の見直しが図られ、より高度なプログラミングが可能になった。前バージョンでは存在しなかった機能も多数搭載された。

    新バージョンでは、さまざまな強化が図られた。大きな変更のひとつは、呼び出し元に値を返す「関数」に対応したこと。他の高級言語で使われる関数同様、計算式の中で使用することが可能で、単純なサブルーチン呼び出しに比べ、遙かに柔軟な使い方ができる。前バージョンではこの機能がなく、システムから値を取得するなどの機能は「命令」で実装されていたが、関数を呼び出すように改められた。

    従来は、「値」として整数値しか扱うことができなかったが、64bit精度の実数計算に対応した。基本的な算術演算関数にも対応し、「HSP」を計算分野にも利用できるようになった。計算式の評価では、従来は演算子にかかわらず左から右への評価だったが、演算子の優先順位の概念を取り入れることで、より自然でわかりやすい形での式の記述が可能になった。

    配列機能では、従来は「HSP」独特の配列記述方法が用いられていたのに対し、「3.0」では「変数名(1)」のようなBASIC言語風の記述になった。これにより「変数名(a+1)」のような、計算式をともなう添え字も可能になった。もちろん「変数名.1」といった従来表記も利用することが可能で、添え字として数値以外の文字列も指定できる。perlやJavaScriptにおける「連想配列」のような使い方をすることが可能だ。

    さらに、プログラムの論理構造では、ネスト制限の撤廃や、再帰モジュールへの対応、ローカル変数の概念の導入など、より構造化プログラミングを重視した言語仕様に変わった。

    もちろん、Windows環境との親和性は高い。従来同様、BMP/JPEGなどの画像の表示、WAV/MIDIなどのサウンドの再生、AVIなどの動画の再生も「HSP」から行うことが可能。COMオブジェクトに対応することで、「HSP」の中から自由にモジュールを呼び出せる。

    ユーザインタフェースでは、「HSP」の文法に特化されたエディタ「HSPスクリプトエディタ」が使いやすい。「HSPスクリプトエディタ」は、プログラムを編集するだけでなく、HSPスクリプトのデバッグ機能やコンパイル機能を搭載し、スクリプトをコンパイルして単体のEXEファイルを作り出すこともできる。

    「HSPTV」ブラウザは、「HSP」のオフィシャルポータルサイト「HSPTV」に接続し、各種プログラムをダウンロードできるブラウザ。サンプルプログラムや実用プログラム、ゲームなどを検索、ダウンロードして実行できる。

     ソフトライブラリからのおすすめソフト
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト「GeekUninstaller」
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト
    「GeekUninstaller」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる「dINDEX.2」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる
    「dINDEX.2」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン「Revo Uninstaller Free」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
    「Revo Uninstaller Free」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー「RE PLAYER」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー
    「RE PLAYER」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト「出来事帳」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト
    「出来事帳」

    reviewer's EYE reviewer's EYE
    コンピュータ上で、ユーザが独自に考えたことを実行するには「プログラミング」と呼ばれる作業が必要だ。ここで使われるのが、C言語やC++言語といったプログラミング言語なのだが、このほかにもう一つ「スクリプト」と呼ばれる機能を使う方法もある。例えば、ブラウザ上で実行されるJavaScript(ECMAScript)や、WindowsであればWSH(Windows Scripting Host)、コマンドプロンプト上であれば「バッチファイル」なども、こうしたスクリプトに分類される。

    では、「スクリプトとプログラミング言語との境目はどこか」と問われると、この答えは難しい。例えば、MS-DOSのバッチファイルなどは、あまりに単純な文法ゆえ、ほとんど抵抗なくスクリプトに分類できてしまう。では、JavaScriptはどうか。関数呼び出しやループ、変数定義などもできてしまう。言語仕様だけをみれば、他のプログラミング言語にだいぶ近い。

    いや、そもそも言語仕様の複雑さや高度さでスクリプトとプログラミング言語を分けようとするのは正しくない。実行するのに特定のシェルを必要とするもの、つまり「JavaScriptであればブラウザ、shスクリプトならsh、WSHならWindowsそのものを必要とするものがスクリプトである」とするのが本来の分け方なのだ。単体でEXEファイルを作成でき、OSから直接実行可能なプログラムを作成できるのであれば、たとえそれが単純な文法であっても、プログラミング言語であるとするのが正しいのだろう。それをわかっていても、つい「単純な言語仕様を持つのがスクリプト」と考えてしまうのは、一般に多くのスクリプト言語の文法が、プログラミング言語に比べてより単純だからだ。

    さて、「HSP 3.0」である。実は、前バージョン「HSP 2.x」のことを「スクリプト言語」として紹介していた。しかし、今回の「HSP 3.0」は「インタプリタ言語」、すなわちプログラミング言語として紹介した。もうおわかりだろう。いまさらのように「スクリプト言語」と「プログラミング言語」の違いを紹介したのは、まさにこの違いを言いたかったのだ。「HSP 3.0」は、厳密に言うならば、実行するのに特定のシェル環境を必要とする「スクリプト」かもしれない。しかし、言語仕様、機能、使い勝手はもはや「プログラミング言語」と呼んでいいレベルに達している。デモを見るだけでもいい。とにかく使ってみよう。それだけで「HSP 3.0」の凄さを実感できるはずだ。

    (天野 司)

    ソフト作者からひとこと ソフト作者からひとこと
    「Hot Soup Processor(HSP)」は、手軽なプログラミングツールとして、Windows版は1996年から、それ以前にもDOSの時代から開発が進められてきました。主として個人用、ゲームやツール開発などホビー向けの用途に使用されています。おかげさまで、国内では多くのユーザに利用していただいて、書籍やWeb上の資料が豊富に手に入ることもひとつの特徴になっています。

    「HSP」は、BASIC言語をベースに独自に設計された言語仕様を持っていますが、初めてプログラミングをする人にも敷居が低く、複雑なインストール作業や細かい設定などを廃することを目指しており、大規模な開発のために肥大化したシステムとは異なるシンプルな開発環境といえると思います。昔からパソコンを使ってきた身としては、かつてのマシンにBASIC言語が標準で内蔵されていて、すぐに手軽なプログラムを作ることができ、直接コンピュータの持つ機能を呼び出すことができた時代が失われてしまうのは、惜しいことだと考えてきました。また、多くの人がプログラミングについて知る機会を失って、敷居の高いものだと考えられてしまうことも、寂しく思ってきました。「HSP」が、そんな中でプログラミングをはじめるひとつの選択肢になってもらえるとうれしいです。

    今回の新しいVer.3では大きな変革が加えられ、冗長だった仕様を見直していたり、上級者ユーザの要求にも応えられるように大幅な機能拡張を行ったりしています。手軽な操作と文法はそのままに、COMやActiveX、DirectXなどの高度な機能を強力にサポートしているほか、同梱されている「HSPTV」ブラウザを使うことで、オンラインにある「HSP」関連ソフトやコンテンツを簡単に閲覧することができるのも大きな特徴になっています。

    「HSP」のオフィシャルページ(http://hsp.tv/)では、「HSPプログラムコンテスト」をはじめとする、さまざまな企画を用意しており、これからもプログラミングを通して楽しむことを提案していきたいと考えています。

    (おにたま)
    最近のレビュー記事
    筆ぐるめ 31 2024年版筆ぐるめ 31 2024年版
    パソコン導入実績第1位!「たのしく」「かんたん」「きれい」の年賀状ソフト。
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    Driver Booster 11 PRO 3ライセンスDriver Booster 11 PRO 3ライセンス
    最新ドライバーへのアップデートで障害やシステムクラッシュからあなたのパソコンを守ります
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオハンター2ネットラジオハンター2
    「録音ブラウザ」を搭載し、大幅パワーアップ!!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    ZOOM PLAYER 16 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 16 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    Voice Rep Pro 4Voice Rep Pro 4
    文字起こしのプロも愛用する音声認識ソフトの新バージョン
    「Hot Soup Processor」と同じカテゴリーの他のレビュー

    新着ソフトレビュー 公開記事一覧



    ● Hot Soup Processor Ver.3.0
  • 作 者 : おにたま さん
  • 対応OS : Windows XP/Me/2000/98/95/NT
  • 種 別 : フリーソフト
  • 作者のホームページ : http://www.onionsoft.net/


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    フリーソフト
    Hot Soup Processor(HSP) 3.4 Windows上で手軽にソフトが作れるスクリプト言語システム (24,882K)



    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.