その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2005.08.10 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > FileNameModify

FileNameModify

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
FileNameModify
フォルダ名の一括変更も可能な、直感的に操作できるリネームソフト
Windows XP/Me/2000/98  フリーソフト
FileNameModify
  • シンプルでわかりやすいメイン画面。ファイルのリストへの登録は、フォルダのドラッグ&ドロップで行える

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • リストで選択したファイルの、ファイル名の一部を置換することも可能
  • 詳細設定画面。コピー/移動後にリネームを行うか、などを設定できる

  • わかりやすいインタフェースで、簡単にファイル/フォルダのリネームを行えるソフト。

    「FileNameModify」は、固定名+連番付加、指定文字列の置換、拡張子変換などの機能を備えたリネームソフト。フォルダのドラッグ&ドロップで対象ファイルをリストアップし、パターンを設定するだけでリネームを行える。ファイルだけでなく、フォルダをリネーム対象とすることもできる。

    操作の基本的な流れは、

    1. フォルダのドラッグ&ドロップなどで、ファイルをリストに登録
    2. リスト上で、リネーム対象とするファイルを決定
    3. 変換形式などを設定し、リネームを実行
    というもの。リストでチェックが入ったものがリネーム対象となる。リストには、ファイルのサイズ/種類/更新日時が表示され、各項目を基準にソートできる。さらに、拡張子でファイルを絞り込むことも可能で、対象ファイルを選びやすいのが特徴。拡張子による絞込みでは、複数の拡張子を指定できる。ファイルが画像の場合は、横×縦サイズをリストに表示させることも可能だ。

    ファイル名(拡張子より前の部分)に対しては、「固定名+連番付加」「文字列の置換」「大文字/小文字変換」などを行える。「固定名+連番付加」の連番では、桁数および開始の番号が指定できるほか、固定名の挿入位置も前置/後置/前後(別々に指定)を選択できる。そのほか、既存ファイル名の一部を置換したり、元ファイル名を残して、固定名/連番に付加したりすることも可能。拡張子では、指定文字列への変換や、大文字/小文字変換が行える(変更しないことも可能)。さらに、ファイル名と拡張子を別々に大文字/小文字へ統一することもできるようになっている。

    元ファイルを変更することなく、ファイルをあらかじめ別フォルダにコピー/移動した上でリネームすることも可能。コピーの場合は、変更後ファイルを元ファイルと同一のフォルダに置くこともできる。

    あらかじめ詳細設定で指定することで、対象をフォルダにし、フォルダをリネームすることも可能だ。

     ソフトライブラリからのおすすめソフト
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト「GeekUninstaller」
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト
    「GeekUninstaller」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる「dINDEX.2」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる
    「dINDEX.2」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン「Revo Uninstaller Free」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
    「Revo Uninstaller Free」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー「RE PLAYER」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー
    「RE PLAYER」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト「出来事帳」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト
    「出来事帳」

    reviewer's EYE reviewer's EYE
    簡単に使えるリネームソフトだ。変換したいファイルのあるフォルダをいったん一覧リストにエントリーしてから、中のファイルをチェックボックスで選択する方式で、「変換後のファイル名」もサンプルで表示されるなど、初めての人でも直感的に使える。また、ファイルリストへの登録は、必ずパス(フォルダ)ごとで行うようになっている(別フォルダを読み込むとリストは上書きされる)点も、シンプルな操作性に貢献している。

    ファイルリストの拡張子検索は、同じフォルダに作られたファイルを種類ごとに分けるときに便利。さらに、「移動」「コピー+リネーム」の指定を行えば、リネームとフォルダ整理という二つの作業が一度に行えるので、フォルダごとに必要なファイルをまとめるときなどには重宝しそうだ。

    インタフェースはなかなか洗練されており、リスト上のファイルへの選択・解除などの操作にはコンテキストメニューを利用できる。さらに、フォルダのリストへの登録と同時に中身のファイルを全登録することができるほか、一度変換で指定した「検索・置換文字列」や、対象ファイルの選択で指定した「拡張子の指定文字列」を記憶しておけるなど、使いこなすほどに手になじんでくる感覚がある。

    インターネットネットで入手したファイルを整理するときなど、リネームソフトの活躍する機会は意外に多いものだが、初心者にもお勧めできるソフトだとと思う。

    (坂下 凡平)

    ソフト作者からひとこと ソフト作者からひとこと
    ソフトを開発しようと思った動機、背景
    開発動機は、ファイルの整理をするためにリネームソフトを探していましたが、自分の使いやすいソフトが見つかりませんでした。また、探したソフトの多くは、多機能であるがために、本来行いたいリネームする操作がわかりづらく、直感的に操作ができませんでした。そこで、プログラムの勉強も兼ねてソフトウェアを作成することにしました。

    開発中に苦労した点
    どのようなリネームの仕方があるのかを調査するのに時間がかかりました。また、機能を追加する過程で、ソフトウェア自体が複雑にならないように、何度も仕様を思考しました。そのほかには、操作がわからない方にも使用できるように、ヘルプファイルを作成するのに多くの時間を割きました。

    ユーザにお勧めする使い方
    現在のバージョンからフォルダに対してリネームができるようになりました。この機能は他のリネームソフトでは見かけないので、フォルダ名を変更したい方にお勧めです。さらに、既存のファイル名を置換できるようになりました。この機能は、いまあるファイル名の一部を特定の名前に変更する場合に最適です。

    今後のバージョンアップ予定
    個別ユーザへの対応や機能追加を行っていこうと思っています。今後も便利で使いやすいソフトを目指して開発していきます。

    (AKIRA)
    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    「FileNameModify」と同じカテゴリーの他のレビュー

    新着ソフトレビュー 公開記事一覧



    ● FileNameModify Ver.2.1.0
  • 作 者 : AKIRA さん
  • 対応OS : Windows XP/Me/2000/98
  • 種 別 : フリーソフト
  • 作者のホームページ : http://homepage2.nifty.com/tonnkichi/


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    現在公開ファイルがありません


    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.