その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2005.06.18 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > 新着ソフトレビュー > 仮想彫刻

仮想彫刻

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
仮想彫刻
ノミと金槌を使って、本物さながらの彫刻制作を楽しめる“バーチャル彫刻”ソフト
Windows XP/2000  製品:試用可
仮想彫刻
  • ノミとカナヅチで思い通りの形を削り出してゆく“バーチャル彫刻”ソフト

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • 下書きをしたり、イメージをマッピングしたりできる
  • 素材の形状や材質感を調整することも可能

  • 実際に彫刻を行うのと同様、ノミを使い分けながら木や石を削れる“バーチャル彫刻”ソフト。完成した作品をAVI(動画)やアニメーションGIFに変換することも可能。

    「仮想彫刻」はその名の通り、パソコンのディスプレイ上で彫刻制作を楽しめる“バーチャル彫刻”ソフト。3D空間で素材を回転させながら、ノミと金槌を使って思い通りの形に削り出していくことができる。

    仮想彫刻の材質として選べるのは「木」または「石」。形状は「円柱」「球」「四角柱」の3種類から選択できる。さらに、それぞれの縦/横/高さのサイズを変更することも可能。マッピング機能で木や石の材質感を変更したり、色と光沢率を変更したりといったこともできる。

    素材を削るのに使用できるのは、「平形」「浅丸形」「内丸形」「深形」の4種類のノミ。それぞれのノミは50%から300%の範囲で任意に大きさを変更できる。ユーザは、素材を削りたい場所にノミを移動し、角度を調節して金槌で叩いて、彫刻を完成させてゆく。金槌の叩く強さは「情報パネル」の「最大の強さ」と、マウスを右クリックする長さで調節できる。素材に下書きの線を書くための「ペン」も用意されている。素材に画像を貼り付けることも可能。BMP/JPEG形式の画像ファイルを利用できる。

    作業の過程は、最大1,000回分まで記録され、失敗したときなどにやり直しができる。

    完成した彫刻は、削られたときの角をそのまま残すこともできるし、「スムージング処理」を施して滑らかにすることもできる。エクスポート機能を使って、大きさと再生時間、さらに「上下」「左右」「ランダム」のいずれかの回転を指定したAVI動画(またはアニメーションGIF)として出力することも可能だ。

    「仮想彫刻」の保存ファイルを閲覧できる「仮想彫刻プレイヤー」が同梱される。

     ソフトライブラリからのおすすめソフト
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト「GeekUninstaller」
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト
    「GeekUninstaller」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる「dINDEX.2」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる
    「dINDEX.2」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン「Revo Uninstaller Free」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
    「Revo Uninstaller Free」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー「RE PLAYER」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー
    「RE PLAYER」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト「出来事帳」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト
    「出来事帳」

    reviewer's EYE reviewer's EYE
    「パソコンで彫刻を作成する」というコンセプトがユニークな楽しいソフトだ。マウスによる操作性はよく、素材を削ったときに飛び散る破片や効果音の演出で、実際に彫刻をしているような感覚に浸ることができる。効果音は、素材の材質によってきちんと変化する。これも一種の3Dモデリングソフトだが、通常のモデリングソフトにはない“手作り感”のようなものが感じられ、とても新鮮な気分で楽しむことができた。

    操作体系を理解するまで、何をいったいどうすればいいのかわからない通常の3Dモデリングソフトと違い、すぐに操作を理解して作品作りに取りかかれる。実際の彫刻とほぼ同じ感覚で操作できるため、パソコンの初心者でもすぐに馴染むことができるだろう。もちろん、思い通りの形を作れるようになるまでにはかなりの慣れが必要だろうが、自分のやっていることが常に見えているため、戸惑いはなく、失敗の過程そのものも楽しめる。

    (秋山 俊)

    ソフト作者からひとこと ソフト作者からひとこと
    ソフトを開発しようと思った動機、背景
    3DのCGを作ろうと考えた場合、通常は、何もない状態からデータを起こしていく、というのが普通だと思います。これが、3D制作に手馴れた人であれば何も問題ないのですが、私のように素人の場合は、何もない状態から創造するというのは困難を極めます。「誰でも簡単に3D CGを作れないか」──そういう発想から、「仮想彫刻」は生まれました。いまあるものを削って形にしていく、これまでの3D CGエディタになかった機能だと思います。

    開発中に苦労した点
    同種のソフトが存在しないため、目標になるものがなかったという点です。当初、「彫刻」というものを題材としたとき、彫刻について素人であったため、いろいろ調べたところ、当然のことですが、芸術の世界であるため奥が深く、使用する道具や素材だけでも大変な量になり、それをソフトウェア上で表現するとなると、大変な作業になることが予想されました。

    いろいろと考えた結果、当初の目的である「誰でも簡単に」を優先し、道具はノミとかなづちだけというシンプルな構成で開発することになりました。その代わり、バーチャルならではで、ノミの大きさを自由に変えられたり、削り間違ってもやり直しができるようにし、表現力が損なわれないように努力いたしました。

    ユーザにお勧めする使い方
    素材代は無料、何度でも削り直しがきき、素材が木でも石でも力がいりません。遠慮なく、どんどん作ってください。作った作品は、フリーソフトで提供させていただいている「仮想彫刻プレイヤー」(体験版に同梱)で、どなたにも見ていただくことができます。出来がよくても悪くても、友人や家族にメール等でどんどん送りつけて見てもらってください。見る方も、3Dでどの角度からでも回転させて見ることができるので、非常に楽しく見ることができます。

    また、GIFアニメ形式の出力にも対応していますので、ホームページでの動く素材作りや、携帯電話でも見られる形式に作成することも可能です。

    今後のバージョンアップ予定
    今後は、ユーザさまの声を取り入れながら、ホビー色を強くしたバージョンと、もっと本格的に彫刻体験をしたい方向けにプロフェッショナル向けのバージョンを二通り開発したいと考えています。

    作品募集
    当社では、ホームページにて「仮想彫刻」のサンプルデータを公開しておりますが、自分で作成した作品を当社ホームページで公開してもよい、というお客さまの作品を募集しております。腕に自信のある方の作品応募をお待ちしております。

    ((有)シルバースタージャパン)
    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    「仮想彫刻」と同じカテゴリーの他のレビュー

    新着ソフトレビュー 公開記事一覧



    ● 仮想彫刻 Ver.1.00
  • 作 者 : (有)シルバースタージャパン さん
  • 対応OS : Windows XP/2000
  • 種 別 : 製品:試用可
  • 作者のホームページ : http://www.silverstar.co.jp/
  • 補 足 : 試用期間は30日間。素材を削る動作を50回までに制限されるなど、一部機能制限がある


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    現在公開ファイルがありません


    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.