その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2005.04.23 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > 新着ソフトレビュー > 3Dマイホームデザイナー2005

3Dマイホームデザイナー2005

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
3Dマイホームデザイナー2005
パズル感覚で家の間取り図を作り、3Dで確認できる住宅デザインソフト
Windows XP/Me/2000/98  製品:試用不可
3Dマイホームデザイナー2005
  • パーツを置いていくだけで、簡単に間取り図ができあがる

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • 立体のパース図は回転可能で、さまざまな角度から見ることができる
  • 間取りの問題点や総合評価をしてくれる「間取り診断」

  • 部屋や建具、家具などをパズル感覚で配置してゆくだけで、住宅のイメージをシミュレートできるデザインソフト。できあがったデザインをワンタッチで3D化することが可能で、立体的なイメージで確認できる。

    「3Dマイホームデザイナー2005」は、住宅のイメージを3Dで表現できる住宅デザインソフト。住宅の新築・改築・リフォームを検討している人に、よりわかりやすく具体的なイメージを与えてくれる。敷地から部屋、建具、家具などのインテリア、カーポートやガーデニングといったエクステリアまで、パーツを画面上に置いてゆくことで、直感的に間取り図を作成することが可能。間取り図をもとに立体的なパースを作成し、さまざまな角度から検討を加えられる。

    作図は簡単だ。基本的な作図操作は、(1)作業内容を選択し、(2)表示されたパーツを作図エリアに配置してゆくだけでよい。下絵を読み込む機能もあり、購入した土地の図面や設計図、折り込みチラシの図面などをスキャナで取り込んで、これをもとに作図することも可能だ。間取りのサンプルが豊富に用意され、延べ床面積や家族構成、玄関の向きなどの条件を指定して利用できる。

    敷地をはじめ、玄関や廊下、階段、リビング、キッチン、浴室など、部屋の広さや形は自由に変えられる。回転させることもできるので、思い通りの間取りを作ることが可能だ。あらかじめ建蔽率や容積率を設定しておけば、作成した間取りが建蔽率/容積率を超えていないかをチェックしながら作業を進められる。

    パーツは、扉や窓などの建具やキッチン、バスなどの住宅設備、ソファやダイニングテーブルなどの家具、さらにはエクステリア類までが数多く用意されている。「この家具を入れるためには、どれくらいの広さの部屋が必要か」といったことも一目瞭然だ。これらのパーツは、実際に市販されている製品がイラスト化されたもので、製品に関する情報も得られるようになっている。

    作成した間取りは、ワンタッチで3D化できる。できあがったパースをぐるりと1周させたり、自在に回転させたりして、あらゆる角度から建物の様子を確認することが可能だ。同様に、フロアごとの間取りも3Dで確認できるほか、実際に家の中を歩くようなウォークスルー映像を見ることもできる。外観には背景画像を設定することができ、実際の敷地の写真を背景にすることも可能だ。さらに、1周させた映像をAVIファイルに出力することもできる。

    間取り図、3D画像ともに印刷することが可能。作成したファイルは、圧縮してメールに添付できるので、業者との打ち合わせも簡単に行える。また、できあがった間取りが合理的なものかを診断する「間取り診断」や「収納スペース診断」、単位面積あたりの単価から建築費の概算を算出するといった機能を備えている。

     ソフトライブラリからのおすすめソフト
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト「GeekUninstaller」
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト
    「GeekUninstaller」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる「dINDEX.2」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる
    「dINDEX.2」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン「Revo Uninstaller Free」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
    「Revo Uninstaller Free」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー「RE PLAYER」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー
    「RE PLAYER」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト「出来事帳」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト
    「出来事帳」

    reviewer's EYE reviewer's EYE
    「家は一生に一度の買い物」などといわれるが、本当に気に入った家を買う(建てる)ことができるのは二度目からなのだそうだ。最初に建てるときは細かなこだわりにばかり目が行って、家の全体像、トータルな使い勝手がわからない。図面では満点だったはずが実際に暮らしてみたら不満な部分が出てくる。そうした反省をもとにして、いい家を建てられるのは二度目からなのだという。……といっても、二度も三度も家を建てられる人がそういるわけでもなく、普通は1回が勝負となる。「3Dマイホームデザイナー2005」は、そんな人たちの強い味方になってくれる。

    そもそも素人にとっては間取り図を書くだけでも大変なのだが、これがびっくりするほど簡単にできてしまう。そしてさらに難しいのが、内装や外装、各種設備のイメージを形にすることだが、こちらも同様に簡単。しかも多くのスタイルが用意されているので、全体のイメージを統一するのも容易だ。自分のイメージを固める上でも、そしてそれを業者に正確に伝えるのにも、これ以上のものはないだろう。

    もちろん新築だけでなく、改築やリフォームを考えている人にもお勧めなのだが、とりあえず家を建てる計画がないという人でも、将来に向けて触ってみるのもおもしろいと思う。娯楽ソフトではないのだが、ああでもないこうでもないと考えているだけで楽しい。

    (土屋 佳彦)

    ソフト作者からひとこと ソフト作者からひとこと
    「3Dマイホームデザイナー」の歴史
    「3Dマイホームデザイナー」は、1996年にVer.1を発売して以来、40万人以上のユーザさまにご利用いただいている住宅デザインソフトです。当時は、海外からの翻訳版が何種類か発売されていましたが、「日本の住宅事情にあった純国産住宅デザインソフトを広めたい」という思いで開発を進めてきました。発売から9年となりますが、フリーの間取り作成ソフトや低価格ソフトもある中で、本気で家を建てたいと思っておられる方々に長く支持していただいております。

    開発中に苦労した点
    現在発売している「2005」は、Ver.6にあたります。たくさんの方に使っていただいている製品ですので、とにもかくにも「使いやすさの追求」に一番のパワーをかけています。はじめて家作りに取り組む方が多いので、操作手順はナビゲーションを用意することで、迷わず使っていただけるようにしています。最新バージョンの「2005」では、間取り図に家具や照明、家電なども配置して立体的することができ、コンセントの場所なども事前にチェックしておけるようになりました。

    住宅の外観イメージだけでなく、インテリアやエクステリアも含めてシミュレーションしていただけるように、たくさんの住宅用素材データもご用意しています。TOTO、トステム、松下電工といった住宅設備メーカーの実在商品情報をもとにデータ化していますので、制作にも大変労力がかかるのですが、この点がリアルなシミュレーションを実現した国産ソフトならではこだわりポイントとなっています。

    ユーザにお勧めする使い方
    「3Dマイホームデザイナー2005」は、新築検討時だけでなく、リフォームやガーデニングなどでもご活用いただけます。また、夢のマイホームのデザインを描くだけではなく、建蔽率・容積率のチェック、作成中の間取りの家相チェック、収納スペース診断、建築費概算チェックなど、多彩なアドバイス機能も実装していますので、より具体的に検討していただくことが可能です。

    理想のイメージがまとまってきたら、ビルダー(設計事務所、工務店などの建築業者)にもプリントアウトしたイメージを見せることもお勧めします。言葉でうまく伝えにくいイメージを、間取りだけでなく3Dイメージを見せながら説明することでコミュニケーションがスムーズになった、というユーザさまの体験談をたくさんお寄せいただいています。

    ユーザさまの声
    ソフトを使ってよかったこと! として、

    • 平面図ではわかりにくい立体空間をイメージしやすい
    • 建てる前に何度でもやり直せるので、失敗を未然に防げる
    • 素材データが豊富で、リアルなシミュレーションができる
    • 住宅に特化したアドバイス機能があるので、プランをチェックできる
    • 家の中や周囲をウォークスルーでき、住み心地を確認できる
    • 3Dなので、家族や建築業者などに希望のイメージを伝えやすい
    などといった声を多数いただいています。

    豊富なユーザサービス
    ソフトを購入してユーザ登録してくださったお客さまには、便利で楽しいサービスをご利用いただけます。

    ●データセンター(※6ヵ月間無料)
    20,000点以上収録しているインターネット上の住宅素材提供サービスです。メーカーより提供される新商品情報による素材データをダウンロードして追加していくことが可能です。
    http://www.megasoft.co.jp/datacenter/

    ●マイホームアルバム
    「3Dマイホームデザイナー」で作成したイメージ画像や工事の様子のデジカメ写真などの家作りのプロセスを記録していくことができるアルバムサービスです。
    http://www.megasoft.co.jp/3d/album/

    ●ビルダーサーチ
    「3Dマイホームデザイナー」を使っての打ち合わせに対応してくれる全国のビルダー(住宅設計・建築のプロユーザー)をご紹介しています。
    http://www.megasoft.co.jp/builder/

    ●3Dマイホームデザインコンテスト
    プロ・アマ問わず参加できる住宅デザインコンテスト。グランプリ賞金50万円、その他部門賞を多数ご用意しています。
    http://www.megasoft.co.jp/3dcon/
    こうしたインターネット上の各種サービスのほかにも、サポートサービス、特別価格ショッピングなどがあります。
    (メガソフト(株))
    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    「3Dマイホームデザイナー2005」と同じカテゴリーの他のレビュー

    新着ソフトレビュー 公開記事一覧



    ● 3Dマイホームデザイナー2005 Ver.6.0
  • 作 者 : メガソフト(株) さん
  • 対応OS : Windows XP/Me/2000/98
  • 種 別 : 製品:試用不可
  • 作者のホームページ : http://www.megasoft.co.jp/
  • 補 足 : 製品版はPCショップで購入後にダウンロードできる。作者のホームページでは、アップデータをダウンロードできる


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    製品プロレジ・シェアレジ(9,936円(税込))
    3Dマイホームデザイナー12 こだわりの住宅やリフォームを実現させる、家庭用3D住宅デザインソフト (976,562K)



    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.