その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2005.02.19 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > 新着ソフトレビュー > ぽた家計簿

ぽた家計簿

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
ぽた家計簿
一覧表に直接入力できる、見やすく使いやすい家計簿ソフト
Windows XP/2000  シェアウェア
ぽた家計簿
  • 口座別一覧画面。口座ごとに表示させたり、期間を指定して表示させたりも可能

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • グラフ表示機能。円グラフと棒グラフで内訳や推移をわかりやすく表示してくれる
  • 自動分類機能。タイトルに含まれる文字列で、口座などを自動入力してくれる

  • 一覧表に直接、記帳する感覚で使える、わかりやすい家計簿ソフト。グラフ表示など、豊富な機能を備える。

    「ぽた家計簿」は、銀行の通帳を摸した一覧表示が印象的な家計簿ソフト。画面を切り替えることなく、一覧表からデータ入力を行える。タイトルから口座などを自動入力してくれる「自動分類」機能や、ワンクリックでのグラフ表示機能、特定キーワードを含むデータを一覧表示する機能などを備える。

    画面は、日付/タイトル(項目)のほか、出金口座/額、入金口座/額、分類(費目)、メモなどを一覧表示する形式。データ入力は、一覧表に対して直接行う。(1)追加、(2)入力、(3)確定の3ステップで簡単に行える。銀行口座からの預金引き出し+手数料など、1タイトルに対して複数の入出金がある場合も、まとめて入力・管理できる。

    一覧表示画面は「口座別一覧」「分野別一覧」「検索一覧」の3種類。いずれの画面からも入力を行える。口座別/分野別ではエクスプローラ風のフォルダツリーが表示される。口座別では一般口座/借入口座が、また分野別では収入用/支出用でフォルダが色分け表示され、わかりやすい。ユーザが口座や分類の名前を変更したり、追加・削除したりといったことももちろん可能。口座/分類を他の口座/分類へ統合することもできる。口座別一覧/分類別一覧などでは、1ヵ月/3ヵ月/6ヵ月/1年/すべてから期間を選択して表示させられる。

    特徴のひとつが「自動分類」機能。データ入力を行う際、あらかじめ設定されたタイトルが入力されると、口座や分類が自動的に入力されるというもの。頻繁に使うタイトルを設定しておけば、入力が楽に行えるようになる。

    「検索一覧」も特徴的な機能のひとつ。タイトルおよびメモに入力されたデータに対して検索を行い、結果を一覧表示するもので、分類別一覧だけでは捕捉しきれない同じ内容のデータを一覧することができる。

    家計簿データは、「内訳表示」「残高推移」「月別比較」の各グラフで参照することが可能。グラフ表示させるには、それぞれのボタンをワンクリックするだけでよい。内訳表示は、収入/支出別に内訳の明細を円グラフで表示するもの。残高推移では、1年分の口座データの残高推移を棒グラフで参照できる。月別比較は、1年間の月ごとの入出金を棒グラフで表示する。内訳表示/月別比較では、全分類総計のほか分類ごとの、また残高推移では口座ごとのグラフを表示させることも可能だ。

    家計簿は複数を作成し、切り替えて利用できる。

     ソフトライブラリからのおすすめソフト
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト「GeekUninstaller」
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト
    「GeekUninstaller」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる「dINDEX.2」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる
    「dINDEX.2」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン「Revo Uninstaller Free」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
    「Revo Uninstaller Free」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー「RE PLAYER」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー
    「RE PLAYER」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト「出来事帳」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト
    「出来事帳」

    reviewer's EYE reviewer's EYE
    家計簿というのは、ある意味で日記とよく似ている。マメに気楽に書くのが長続きのコツだ。気長に続けることが、さらなる継続をもたらしてくれるので、少々の漏れや脱落はサラっと忘れて、ちまちま書き続けるのがよいらしい。

    「ぽた家計簿」は、シンプルなインタフェースで、入力・編集からグラフや一覧を表示してくれる家計簿ソフトだ。入力の手間を軽減してくれる自動分類機能とか、入力チェックを助けてくれる検索機能などを持っている。口座別や分類別の一覧をすぐに呼び出せるので、「○○の引き落としに使っている口座はどうなっているか」や、「今月は使途別の予算がどれだけ残っているか」といった確認がすばやくできる。表示期間もワンタッチで変えられるから、当月や最近3ヵ月の傾向を調べるといったこともすぐにできる。

    家計簿のようなものは毎日時間ができたときにササッと入力しておきたいから、表計算ソフトを使うより、「ぽた家計簿」のような専用ソフトの方が軽いし、コンパクトでよいと思う。出先でちょっと使うためにノートに入れておくにも、このくらいのボリュームのソフトがありがたい。パッとグラフを呼び出せるのも便利だし、1件入力時にキーボードのみでオペレーションできるのも好印象だった。

    (呉 真)

    ソフト作者からひとこと ソフト作者からひとこと
    ソフトを開発しようと思った動機、背景
    家計簿をつけていくと、ちょっと複雑なお金の出し入れがあって、「こんなとき、どうやって入力したらいいの?」というときがありませんか。例えば、カードで支払って足りない分は現金で、などといったケース。「ぽた家計簿」はそのようなときでも、そのまま入力できる家計簿を目指して作られました。

    開発中に苦労した点
    一つひとつの機能をどれだけ使いやすい形で実現できるか、見た目とは違う意味でのソフトウェアのデザインが最も苦労した点ですね。ソフトウェアの作成が困難なデザインも、使いやすいと判断したものはできるだけ取り入れています。はじめて「ぽた家計簿」をお使いになる方にもわかりやすいように、表にそのまま入力できることと、ワンクリックでグラフの表示ができることは、最後まで妥協しなかった「ぽた家計簿」のこだわりです。

    ユーザにお勧めする使い方
    まずは「お金の出し入れをそのままの順番、そのままの形で」入力してみてください。なんといっても残高が合わないのが、家計簿をつける上で一番の苦労。ところが、交通費などもそのままつけてみると、家計簿がまるで日記のようになり、記入漏れの発見に一役買います。順番が合わないときは「上へ」「下へ」ボタンで簡単に並び換えられます。

    電気代やガス代の明細が届いたときは、今後の引き落とし予定日でそのまま入力してしまうのがオススメです。そして、通帳記入をしたときに口座別の表示でチェックすれば、残高が合っているかどうか一目瞭然です。毎月の食費のチェックや預貯金の増減などは、グラフ表示がひと目でわかるので、便利だと思います。

    よく入力する項目については、ぜひ自動分類機能をご活用ください。口座や分類を自動的に入力してくれるので、日々の入力がとても簡単になります。

    今後のバージョンアップ予定
    クレジットカードの支払いチェックや割引サービスへの対応、底値検索など検索機能の強化、表とグラフの印刷やHTMLファイルへの出力など、ますます使い勝手のいい家計簿を目指して、開発を継続する予定です。今後も「ぽた家計簿」をよろしくお願いします。

    (遊彩工房ぽた)
    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    「ぽた家計簿」と同じカテゴリーの他のレビュー

    新着ソフトレビュー 公開記事一覧



    ● ぽた家計簿 Ver.1.0.0
  • 作 者 : 遊彩工房ぽた さん
  • 対応OS : Windows XP/2000
  • 種 別 : シェアウェア
  • 作者のホームページ : http://www.pota.jp/
  • 補 足 : 試用期間は14日間


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    現在公開ファイルがありません


    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.