その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2004.11.03 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > 新着ソフトレビュー > MMove for WIN32

MMove for WIN32

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
MMove for WIN32
ポインタの自動移動をはじめ、マウス操作を強力に支援してくれるユーティリティ
Windows XP/Me/2000/98/95/NT  シェアウェア
MMove for WIN32
  • 自動移動をはじめ、多彩な設定を行える。開いたウィンドウのログを取ることも可能

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • 登録ウィンドウがアクティブになった際にサイズ変更や半透明化を行える
  • タスクトレイアイコンから各種設定を行える。CPU利用率なども表示できる

  • マウスポインタの自動移動、ポインタ位置にあるウィンドウのアクティブ化をはじめ、さまざまなマウス操作を支援してくれるユーティリティ。

    「MMove for WIN32」は、ユーザが望む位置にマウスポインタをすばやく移動してくれる操作支援ユーティリティ。豊富な設定項目があり、動作を詳細に調整することができる。ユーザがクリックした位置を覚えて、次回から同じ位置に移動する学習機能もある。

    標準設定では、アクティブウィンドウのタイトルバーや、「デフォルト」「OK」などのボタンにマウスポインタを自動的に移動させる。ボタンが複数ある場合は、移動先の優先順位を指定することが可能。移動時間(速度)や移動のなめらかさなどの設定も行える。デフォルトボタンは、ウィンドウ内のボタンのうち、強調表示されるボタンのことで、【Enter】キーを押して実行できるボタンを意味するが、

    • Internet Explorerのダウンロードダイアログの「保存」ボタン
    • Outlook Expressの添付ファイルの「開く」ボタン
    • ダウンロードファイルの「実行」ボタン
    をデフォルトボタンとして設定することも可能だ。

    あらかじめ登録した対象ウィンドウがアクティブになったときに指定位置に移動し、ウィンドウサイズを変更する機能もある。反対に、マウスポインタを移動させないウィンドウを指定することも可能。マルチモニタ環境で別モニタの指定位置に移動させたり、マウスポインタが画面の端に来たら反対端に移動させたりする機能もある。Windows XP/2000環境では、指定ウィンドウを透明化することもできる。

    ダブルクリックや中クリックなどのアクションで、マウスポインタの現在位置にスタートメニューやデスクトップメニューを表示する機能や、マウスボタンにアプリケーションのショートカットキーを割り当て、ランチャのように利用できる機能もある。指定アプリケーションの起動中に、スクリーンセーバと省電力動作を防止することもできる。

    そのほか、IEでのパスワード自動入力や広告ポップアップ抑止、空き物理メモリの確保、CPU使用率表示、デスクトップアイコン位置の保存・復元など、マウス操作以外の拡張機能も備えている。

     ソフトライブラリからのおすすめソフト
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト「GeekUninstaller」
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト
    「GeekUninstaller」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる「dINDEX.2」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる
    「dINDEX.2」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン「Revo Uninstaller Free」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
    「Revo Uninstaller Free」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー「RE PLAYER」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー
    「RE PLAYER」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト「出来事帳」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト
    「出来事帳」

    reviewer's EYE reviewer's EYE
    確認ダイアログボックスが表示されると、「OK」ボタンにマウスポインタが乗る、というように、ユーザが行うマウス操作を先回りして実行し、操作を楽にしてくれる支援ソフトが「MMove for WIN32」だ。さまざまな機能が「てんこ盛り」で提供され、マウス操作を強力に支援してくれる。それどころか、広告ポップアップやメモリのクリーニングなど、マウス操作には関係ないが、「快適に操作」するための機能も備わっているマルチプレイヤーだ。

    筆者はキーボード派なので、できる限りマウスとキーボードの行き来は避けたいと思っている。「MMmove」を導入すれば、マウスカーソルが目的とするボタンに移動してくれるので、【Enter】キーを押せば済むことになり、とてもありがたい。

    個人的に便利だと感じたのは、IEのダウンロードダイアログの「保存」ボタンなどをデフォルトボタンとして設定できる機能。いくらブロードバンド時代になったとはいえ、「開く」で直接インストールすると失敗することもあり、手元にダウンロードファイルも残らない。「保存」がデフォルトボタンになっていれば、いったんハードディスクに保存されるので、フリーソフトなどをダウンロードする際に重宝する。

    標準設定のままでも便利に使えるが、移動対象ウィンドウの設定など、カスタマイズすればするほど便利になる。ただ、あまりにも多機能なので、機能全体を把握するには時間がかかるだろう。まずは標準設定で利用し、慣れるにしたがってカスタマイズを行っていけばよい。スムーズなマウス操作を望むすべてのユーザにお勧めしたい、非常に便利なソフトだ。

    (川越 裕之)

    ソフト作者からひとこと ソフト作者からひとこと
    ソフトを開発しようと思った動機、背景
    32ビット版Windowsで動作する同様のソフトがなく、不便だったため、取りあえず基本機能のみを作成したソフトですが、そのままずるずると機能拡張しています。

    開発中に苦労した点
    システムや他のウィンドウに依存する部分が多いため、なるべく相性の問題が発生しないようにしています。

    (KAZA)
    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    新着ソフトレビュー 公開記事一覧



    ● MMove for WIN32 Ver.4.83
  • 作 者 : KAZA さん
  • 対応OS : Windows XP/Me/2000/98/95/NT
  • 種 別 : シェアウェア
  • 作者のホームページ : http://hp.vector.co.jp/authors/VA005888/
  • 補 足 : 試用期間は2週間


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    シェアウェアプロレジ・シェアレジ(複数価格あり)
    MMove マウスカーソル移動ユーティリティ 



    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.