その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2004.10.06 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > 新着ソフトレビュー > 旅行びと日記

旅行びと日記

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
旅行びと日記
旅行の画像や支出の管理に加え、blogサイトへの投稿も可能な日記作成ソフト
Windows XP/Me/2000/98  その他
旅行びと日記
  • 旅行の日記を記録してblogサイトに投稿できる

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • 画像の管理画面。画像のドラッグ&ドロップで、簡単に登録とリサイズが可能だ
  • Blog設定画面。この画面のほか、個々の日記でもblog送信の設定が行える

  • 旅行の記録に特化した日記作成ソフト。旅先で撮影したデジカメ写真の管理や支出の管理機能を備える。blogクライアントに対応し、作成した日記をblogサイトに投稿することも可能だ。

    「旅行びと日記」は、旅行ごとに日記や画像を記録し、旅先からblogに投稿して日記を公開できるソフト。「2004年ハワイ旅行」など、旅行の名目と期間を設定し、旅行期間の前後を含めた日記を書くことができる。メイン画面は2ペイン構成。右側のペインで日記の作成や編集を行うと、作成した日記が左側ペインの日記タイトル一覧に表示される。左側ペインの下部には、旅行中の収支を管理する「おこづかい帳サマリ」を表示することもできる。

    日記を構成するのは「日記(テキスト)」「画像」「おこづかい帳」と、blog投稿時の設定を行う「blog設定」で、これらをタブで切り替えながら利用する。「日記」には、その日の日記タイトルと滞在地(あらかじめ設定した地名から選択)、日記本文(内容)を入力できる。本文テキストには、強調やリンク、文字スタイル、文字色、背景色、テーブル、レイアウトなどの各種タグを埋め込める。

    「画像」では、JPEG/GIF形式の画像をエクスプローラなどからドラッグ&ドロップで登録し、コメントを付けて整理しておける。画像は登録時に、あらかじめ設定した大きさにリサイズされるため、blog投稿時にあらためてリサイズを行う必要はない。

    「おこづかい帳」では、あらかじめ所持金を通貨、種類(キャッシュ、カード、T/C)ごとに登録しておき、支出の内容を入力することで、残金計算を行える。レート登録を行うことで、支出合計額や残額は、外国通貨でも日本円に換算して計算される。所持金には複数の通貨・種類を混在させることが可能で、支出の際にどの通貨でいくら支払ったかを管理できる。残金や支出金額のトータルは「おこづかい帳サマリ」で確認することが可能だ。

    blogへの投稿機能は、あらかじめ投稿するblogのURLやユーザ名/パスワード、記事のカテゴリーなどを設定しておくと、日記や画像をblogサイト/サービスへ書き込めるというもの。設定により、記事のカテゴリー、コメント/トラックバック受け入れの有無、トラックバックの送信先、公開/下書きなどの状態、テキスト・フォーマット(文書整形のルール)、キーワードなどを指定できる。

    テキストの投稿/削除のほか、画像の投稿/削除も可能。投稿時には挿入したタグをプレビューで確認できる。blog投稿機能を利用するには、サイトで利用するblog製品/事業者が「XML-RPC機能」に対応している必要がある(対応サイトでも機能が制限されることもある)。

    通過や滞在先など、ドロップダウンから選択する項目は、CSVファイルを編集することでデータの追加や削除を行える。

     ソフトライブラリからのおすすめソフト
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト「GeekUninstaller」
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト
    「GeekUninstaller」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる「dINDEX.2」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる
    「dINDEX.2」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン「Revo Uninstaller Free」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
    「Revo Uninstaller Free」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー「RE PLAYER」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー
    「RE PLAYER」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト「出来事帳」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト
    「出来事帳」

    reviewer's EYE reviewer's EYE
    毎日の日記をつけるのは難しいという人でも、旅行に行ったときには、その記録を残しておきたいと考えるだろう。そんな人にお勧めしたいのが、旅行記録に特化した日記ソフト「旅行びと日記」だ。

    一般的な日記のように1年を通したものではなく、1回の旅行についてまとめるというスタイルになっていることが特徴のひとつ。旅行期間を設定することにはなっているが、日記自体が旅行期間に縛られるわけではないので、準備をしているときのエピソードや、帰ってきてからの後日談なども含めることができる。そしてもうひとつの特徴が、blogサイトに日記を持っている人は、作った日記をそのままblogに投稿できるところ。画像の自動リサイズ機能もあるので、単に二度手間を避ける以上のメリットがあるといえる。

    ソフトとしても全体に使いやすくできており、直感的な操作が可能。デザインもきれいで、楽しみながら日記をつけられるだろう。ただし、筆者の環境だけかもしれないが、Blog設定がひとつの日記だけを対象にしたもので、新たな日記を作る場合はBlog設定をやり直さなければならなかった(「トラックバックを受け入れる」などの「投稿時の規定値」は設定される)。これはソフト全体に有効であってもいいのではないかと感じた。

    (土屋 佳彦)

    ソフト作者からひとこと ソフト作者からひとこと
    ソフトを開発しようと思った動機、背景
    こうしたソフトを作るということは当然、私も例にもれず結構旅行好きです。以前は手帳に日記や支出をつけたりしていて、いい思い出にもなっていたのですが、そのうち面倒になり、つけなくなってしまいました。

    近年、海外でのモバイルも一般的になってきて、普通の日記ソフトはほかにも数多くあるものの、「特に旅行者に使いやすくて、旅の記録が簡単に残せるソフトがあったら」というのが最初の発端です。実をいうと、「旅行びと日記」の原型はすでに3年前にVC++で作っていたのですが、設計が悪かったこともあってバグだらけで、公開することもなく廃棄していました。ここに来て、blogの盛り上がりもあり、C#を勉強がてら「何か作りたいな」ということで、ようやく作り直したのが、いまの「旅行びと日記」です。

    開発中に苦労した点
    やはり.NET Frameworkプラットフォームはパフォーマンスがまだあまりよくないので、チューニングが大変でした。結局、内部的にはWin32 APIを要所要所で使うことになっています。今後とも、まだまだ課題ですね。

    また、blogクライアント機能はあまり深く考えずに実装しだしたのですが、意外に各blogサーバ間でのプロトコル互換性が低く、事業者さんに連絡して実装を直してもらうようなこともありました。いまもまだこのあたりが開発の中心になってしまっていますが、早めに落ち着いて、「旅行びと日記」ならではの機能拡張を行っていきたいですね。

    ユーザにお勧めする使い方
    海外旅行中に自分のWebサイトで友人向けに旅行記を公開していたことがあったのですが、友人たちの反応もよくて、沢木耕太郎気分でなかなか楽しかったです。いまやそうした「リアルタイム旅行記」はかなり一般的になっていますね。以前であれば、国際電話と手紙で連絡を取るしかないのが海外旅行だったわけで、考えてみればすごい時代に生きているんだな、と痛感します。せっかくの時代の恩恵ですから、ただ旅行するだけではない、旅行からはじまる「コミュニケーションを楽しめる手段」としてぜひ活用してもらえればと思います。

    今後のバージョンアップ予定
    「旅行からはじまるコミュニケーション作り」をテーマに、詳しくはまだ書けませんがいくつか大きな機能追加を予定していますので、気長にお待ちください。また、blogクライアントとしても、他ソフトにも負けないぐらいの完成度には近づけたいと思っています。

    (ROCA)
    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    新着ソフトレビュー 公開記事一覧



    ● 旅行びと日記 R1.8a
  • 作 者 : ROCA さん
  • 対応OS : Windows XP/Me/2000/98
  • 種 別 : その他
  • 作者のホームページ : http://www.rocaz.net/
  • 補 足 : 無料で利用できるが、blog機能を使用する場合はリンクウェアとなる。動作には.NET Framework 1.1が必要


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    その他
    旅行びと日記 1.15a Blogクライアント対応 旅行日記ソフト (767K)



    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.