その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2004.09.22 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > 新着ソフトレビュー > FileVisor6

FileVisor6

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
FileVisor6
アーカイブの管理から画像編集まで1本でこなせる高機能ファイル管理ソフト
Windows XP/2000  製品:試用可
FileVisor6
  • エクスプローラ風のわかりやすい基本操作と、豊富な機能をあわせ持つ

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • キーボードショートカットでスピーディに操作できる。カスタマイズも可能
  • アーカイブファイルの操作や暗号化、分割・結合なども行える

  • エクスプローラライクなウィンドウに多彩な機能を搭載したファイル管理ソフト。ファイルのコピー、削除といった日常的な操作はもちろん、フォルダの同期、アーカイブファイルの操作、画像の閲覧・編集といったことまで1本でこなせる。

    「FileVisor6」は、高機能ファイル管理ソフト「FileVisor」シリーズの最新バージョン。Unicodeに対応し、日本語以外のUnicode名で記録されたファイルも操作できるようになるなど、機能の追加・強化が図られた。操作の基本はエクスプローラに準拠。ただし、ドライブ選択用の独立したボタンなど、エクスプローラにない便利な機能が数多く用意されている。ファイルの属性変更や名前の変更などもツールバーにボタンが設けられており、簡単に操作できる。ファイルの選択では、フィルタ機能を使って特定の文字を含むものだけを絞り込める。あらかじめ登録した目的のファイル/フォルダにすばやくアクセスできる「しおりパネル」機能もある。

    さらに、ファイル名が一致するものをまとめて削除する一括削除、ファイルを復旧できないように完全に破棄してしまう「シュレッダ」、フォルダ間のファイルの同期、フロッピーディスクイメージの作成と復元、ファイルの分割・連結、アーカイブファイルの操作、暗号化・復号化、連番生成や大文字・小文字変換が可能なリネームなどの機能もあり、機能面でエクスプローラを大きく上回る。対応するアーカイブ形式はLZH/CAB/ZIP/TAR/BGA/7ZIP/ISHの7種類。

    ファイル検索では、タイムスタンプやファイルサイズ、属性などを細かく指定できるほか、ファイル名の指定に正規表現を使うこともできる。テキストファイルの中から文字列を検索し、一致したものを一覧表示するGREP検索機能も備えている。

    内蔵のビューアはテキストのほか、画像ファイル(BMP/GIF/JPEG/TIFFなど)の表示や、アーカイブファイル内に格納されているファイルの一覧表示が可能。カラーバランス調整やトーンカーブ補正、モザイクやシャープネスをはじめとした100種類以上のフィルタ処理機能を備えたグラフィックエディタも内蔵する。

    このほかにも、

    • フォルダの内容をHTMLファイルとして出力
    • IEの履歴を対象に文字列検索を行い、結果のURLを一覧表示
    • 右クリックで表示されるコンテキストメニューのカスタマイズ
    • ホットキーのカスタマイズ
    • ビューアや外部ツールの登録
    • ウィンドウ位置の保存と復元
    • ドラッグ&ドロップでアイテムを登録できるランチャ
    • フォルダやファイル容量の計算
    など、数多くの機能を搭載する。
     ソフトライブラリからのおすすめソフト
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト「GeekUninstaller」
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト
    「GeekUninstaller」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる「dINDEX.2」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる
    「dINDEX.2」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン「Revo Uninstaller Free」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
    「Revo Uninstaller Free」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー「RE PLAYER」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー
    「RE PLAYER」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト「出来事帳」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト
    「出来事帳」

    reviewer's EYE reviewer's EYE
    パソコン歴の長いユーザにはすっかりおなじみの“定番”ファイル管理ソフト。エクスプローラにはない機能をふんだんに盛り込みつつも、基本操作はエクスプローラを踏襲しているため、誰でもすぐに使いはじめられる。

    操作面での特徴は、フォルダの同期、ファイル名指定によるファイルの一括選択や一括削除など、大量のファイルを効率よく扱える点が挙げられる。また、多数のボタンやホットキーの活用で、コマンドへアクセスしやすくなっていることも特徴だ。一方、機能面ではアーカイブ(書庫)ファイルの操作、ファイル抹消、分割・結合などのツールが統合されていることがポイント。いろいろなツールをそのつど呼び出す必要がなく、「FileVisor6」一本でかなりのことができてしまう。

    画像管理ソフトとしての能力も魅力だ。サムネイル表示モードは、主要な画像形式に加えて、キヤノン、フジ、ニコンのRAWデータもサポート。他社のRAWデータについても随時追加される予定だ。筆者が試した範囲では、なぜかニコン「D100」のRAWデータを表示できなかったが、これはふだんRAWで撮影したことがなかったので、どこかでデータの扱い方をまちがえていたのかもしれない。本来であれば、「FileVisor」の外部ツールとしてRAW現像ソフトを登録すれば、「FileVisor」でカットを選び、気に入ったものだけを現像するといった使い方も可能だろう(サムネイルでどこまで判断できるかという問題はあるが)。

    またExifデータの中から絞りやシャッタースピードなどの情報をサムネイルに表示してくれるし、内蔵のイメージビューアではメーカー別の情報(メーカーノート)も表示できるなど、RAW形式で撮影しない人にとってもメリットがある。ちょっとした専用ツール並みの機能を持つエディタの魅力も大きい。

    本来のファイル管理機能を追及するユーザはもちろんだが、「用途に応じて、いろいろなソフトを使い分けるのは面倒」だというビギナーに対してもお勧めしやすいものになっていると思う。

    (福住 護)

    ソフト作者からひとこと ソフト作者からひとこと
    ソフトを開発しようと思った動機、背景
    Windows 3.1版のFileVisorを発表したのが、いまから10年前の1994年です。その当時、Windowsに付属するファイルマネージャには、ファイルを操作する基本的なコピー・移動・消去といった機能しかありませんでした。「ファイルの管理に多様性を持たせられたらもっと便利になる」──それが開発の原点でした。

    あれから10年が経過し、ファイルマネージャもエクスプローラに置き換わって随分便利にはなりましたが、やはり「基本的な何か」が足りません。その「何か」の部分を補完するのが「FileVisor」です。

    今後のバージョンアップ予定
    現在の高いデジカメ普及率も視野に入れ、撮影した写真ファイルを扱うことにもウェイトを置いた機能の追加などを行っていきたいと考えています。どのような機能を取り入れたらいいのか、どのような機能があればもっと便利になるのか、多くのユーザさまからのご意見・ご要望もお待ちしています。

    (宮内 邦昭)
    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    新着ソフトレビュー 公開記事一覧



    ● FileVisor6 Ver.6.02
  • 作 者 : 宮内 邦昭 さん
  • 対応OS : Windows XP/2000
  • 種 別 : 製品:試用可
  • 作者のホームページ : http://www.lightship.co.jp/
  • 補 足 : 試用期間は45日間


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    製品プロレジ・シェアレジ(4,320円(税込))
    FileVisor6 6.44 Windows2000/XP/2003に対応した高機能ファイラ (8,447K)



    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.