その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2004.08.25 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > 新着ソフトレビュー > アタッシェケース

アタッシェケース

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
アタッシェケース
ドラッグ&ドロップ操作で簡単にファイルを暗号化・復号化できるソフト
Windows XP/2000/98/NT  フリーソフト
アタッシェケース
  • ドラッグ&ドロップで簡単に暗号化できる。自己展開形式の暗号化ファイルなら「アタッシェケース」がなくても復号化できる

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • オプションでは、データ保護やファイル管理のためのさまざまな設定が可能
  • 削除設定では、ファイルの完全削除処理も選択できる

  • ファイルやフォルダを暗号化してパスワードロックをかけるソフト。簡単に操作でき、実用性が高いことが特徴。暗号化時の細かな設定やファイルの完全削除など、詳細な設定を行うことも可能。

    「アタッシェケース」は、見られたくないファイルやフォルダをドラッグ&ドロップし、簡単に暗号化・復号化を行えるソフト。Ver.2.00から、より高度な暗号化アルゴリズム“Rijndael(ラインダール)”を採用し、第三者による解析がさらに困難になった。

    暗号化の操作は簡単で、

    1. 暗号化したいファイル/フォルダをメイン画面にドラッグ&ドロップ
    2. パスワードの入力ウィンドウに、任意の文字列(半角32文字/全角16文字以内)を2回入力
    3. ファイル/フォルダが圧縮され、暗号化ファイル(.atc)が作成される
    の3ステップで終了する。フォルダの場合も暗号化ファイルが作成される。復号化も同様に、暗号化ファイルをメイン画面へドラッグ&ドロップし(ダブルクリックでも可)、入力画面で正しいパスワードを入力すれば、ロックが解除されてファイルやフォルダを元に戻すことができる。「送る」に「アタッシェケース」を追加し、コンテキストメニューから操作することも可能だ。

    暗号化ファイルは、独自形式(.atc)のほかに、自己実行形式(.exe)で出力することも可能。自己実行形式の場合は「アタッシェケース」がインストールされていない環境でも、ダブルクリックするだけでパスワード入力→復号化が可能のため、他のユーザとファイルをやりとりする場合に利用できる。

    オプションからは、操作の簡便化やデータ保護のためのさまざまな設定を行うことが可能。

    • 暗号化・復号化時のパスワードを記憶する
    • 暗号化・復号化時の保存場所を指定する
    • 暗号化ファイル名に日付や連番、ランダムな文字列をつける
    • 暗号化時の圧縮率(10段階)を指定する
    • 暗号化後、元データとのコンペア(正しく複号できているかの比較確認)を行う
    • 暗号化ファイルのアイコン指定を変更する
    • 暗号化ファイルの拡張子を偽装する
    また、パスワードによるロックのほか、暗号化時にファイルをドラッグ&ドロップして「特定のファイルをパスワードとして利用する」ことも可能だ。この場合は、復号化時にキーとなるファイルのドロップが必要となり、より強固なロックを実現できる。

    元ファイルの削除も詳細な指定を行うこと可能。「暗号化後に元ファイルを削除」「復号化後に暗号化ファイルを削除」が行えるだけでなく、「ごみ箱への削除」「通常の削除(ごみ箱からも削除)」「完全削除(復旧できないようファイルに乱数やゼロなどを上書きして削除)」から選択して削除を実行できる。

    そのほか、コマンドラインオプションによる起動にも対応する。

     ソフトライブラリからのおすすめソフト
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト「GeekUninstaller」
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト
    「GeekUninstaller」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる「dINDEX.2」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる
    「dINDEX.2」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン「Revo Uninstaller Free」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
    「Revo Uninstaller Free」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー「RE PLAYER」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー
    「RE PLAYER」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト「出来事帳」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト
    「出来事帳」

    reviewer's EYE reviewer's EYE
    たいていのものがデータ化されてコンピュータに収まってしまうご時世ともなると、いろいろと困ったニュースが流れてくる機会も増えてきた。代表的なのは個人情報の流出などで、大規模な名簿を持っているところだと影響度も大きい。最近はデータセキュリティに対する認識が次第に向上してきていて、データのアクセスだけでなく持ち出しや持ち運びにも制限が増えてきている。

    「アタッシェケース」は、ファイルやフォルダを簡単に暗号化できるソフトだ。操作は非常に簡単で、暗号化したいファイルやフォルダをメイン画面にドロップするだけ。あとはパスワードを入力するだけで、暗号化ファイルができあがる。

    ファイルあるいはフォルダごと持ち運ぶことを考えると、使い勝手はほぼ一般に使われるアーカイバと同じだろう。パスワード付きのアーカイバより高度な暗号化技術が使われている上、ちょっと見には暗号化ファイルとわかりにくくすることもできるので、持ち運び時の安心度はずっと上だ。メールでデータを添付する際にも有効だろう。

    最近はUSBメモリなども普及し、手の中にすっぽり収まるメディアでギガバイト単位のデータを持ち運びできるようになった。汎用性の面からは、CD-Rのような消去しにくいメディアも相変わらず使われている。可搬性のあるメディアの場合には生データよりも暗号化ファイルの方が好ましい。日常使うものなので、「アタッシェケース」のようにシンプルなやり方は、エンドユーザも利用しやすいと思う。

    コマンドラインからの操作も可能で、データの持ち運びだけではなく、複数ユーザ間でのプライバシー保護用途にも使えそうだ。1台のパソコンを複数ユーザで使う場合、あるいはサーバ上のワークエリアを使う場合にも、このようなシンプルな暗号化機構は便利だ。もちろんシステム自体でもユーザローカルエリアの設定はできるわけだが、実際にパソコンを使用する場では、「共有領域にちょっとデータを置きたい」ということがよく発生するものだ。

    セキュリティを向上させることができ、簡単な操作で日常のオペレーションを低下させずに済む。ぜひ一度使ってみていただきたい。

    (呉 真)

    ソフト作者からひとこと ソフト作者からひとこと
    ソフトを開発しようと思った動機、背景
    仕事のデータを自宅へ持ち帰るときに、万一メディアを落として誰かに拾われてしまったらイヤだなあと思い、暗号化ソフトを探しはじめたのがきっかけです。「強力」を謳い文句にしているソフトは数多くありましたが、使い勝手のよいソフトは少なかったので、それならば自分で納得できるものを作っちゃおうかと開発をはじめました。

    開発中に苦労した点
    暗号化の知識は皆無でしたので、書籍を買ってきて研究したり、インターネットで暗号アルゴリズムなどを調べたりするのに苦労しました。資料のほとんどが高価で、英語だったのも意外と苦労させられています(笑)。あとは何の考えもなしに「便利かも」と組み込んだ圧縮機能も、一からの勉強になってしまい、これまた苦労の種を増やしました。

    ユーザにお勧めする使い方
    特に「こうすれば」という使い方はありません。逆に「アタッシェケース」は、それぞれのシーンに合わせ、カスタマイズして使うことに優れています。「暗号化する」ことを意識せずに、ファイル(またはフォルダ)を圧縮して保存する感覚でお使いいただけるといいかもしれません。

    今後のバージョンアップ予定
    Ver.2.00から世界標準になりつつある暗号アルゴリズム(Rijndael)に組み替え、暗号化モード(BCB)も、より解析しにくいものに実装し直しましたので、ほぼ大きな改良は終わっています。あとは、ユーザさんから寄せられるバグつぶしが中心で、リファインしていく作業でしょうか。

    (ひばら みつひろ)
    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    新着ソフトレビュー 公開記事一覧



    ● アタッシェケース Ver.2.09
  • 作 者 : ひばら みつひろ さん
  • 対応OS : Windows XP/2000/98/NT
  • 種 別 : フリーソフト
  • 作者のホームページ : http://homepage2.nifty.com/hibara/software/index.htm


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    現在公開ファイルがありません


    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.