その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2004.04.10 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > 新着ソフトレビュー > 携帯!メモリ マッハCARD リミテッド

携帯!メモリ マッハCARD リミテッド

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
携帯!メモリ マッハCARD リミテッド
メモリカードでデータの受け渡しを行う、ケーブル不要の携帯電話メモリデータ編集・管理ソフト
Windows XP/Me/2000/98  製品:試用不可
携帯!メモリ マッハCARD リミテッド
  • 各機能の画面を呼び出すメインのオープニングメニュー画面

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • デジカメ画像、待ち受け画像の編集では、簡単なレタッチも可能
  • アドレス帳はカード型データベース風

  • アドレス帳や待ち受け画像といった携帯電話のメモリデータを編集・管理するためのソフト。パソコンと携帯電話とのデータの受け渡しに、通信ケーブルではなくメモリカードを使うのが特徴。

    最近の携帯電話にはminiSDやメモリースティックDuoなど、リムーバブルのメモリカードを利用できるものが増えている。「携帯!メモリ マッハCARD リミテッド」は、パソコンに取り付けられたカードリーダを用いてメモリカードからデータを取り込み、編集・管理を行うためのソフトだ。複数枚のメモリカードを管理することが可能で、1台のパソコンで複数の携帯電話のデータを管理したり、1台の携帯電話用に(用途に合わせた)複数のメモリカードを用意したりといった使い方もできる。

    「マッハCARD リミテッド」で編集できるデータは「アドレス帳」「ブックマーク」「メール」「カメラ・待ち受け画像」など、一般的な携帯メモリ編集ソフトで扱えるものと同じ。利用するには、携帯電話側にメモリカードのデータを読み書き(インポート/エクスポート)できる機能が必要。「マッハCARD リミテッド」では、メモリカードが使えるほとんどの携帯電話をサポートしている。

    携帯電話のメモリカードを使うにはまず、カードに名前をつけて、ソフトに「登録」する。登録されたカードには「マッハCARD リミテッド」専用の隠しフォルダが作られ、認識用データとして使われる。これにより、「登録」済みカードがパソコンにセットされると、自動的に「マッハCARD リミテッド」に認識され、データの編集を行えるようになる。

    画面は、「アドレス帳」「メール」「カメラ・待ち受け画像」などの編集画面と、これを呼び出すオープニングメニューで構成される。各編集画面は独立しており、複数の画面を同時に開いて編集することも可能だ。編集画面は例えば、「アドレス帳」では、一覧表形式で登録内容が表示され、編集したいエントリーをダブルクリックすると、その内容を編集できる仕組み。個々のエントリーは「カード」と呼ばれ、カード型データベースのように操作できる。「マッハCARD リミテッド」と同じくクレオから発売されている年賀状ソフト「筆まめ」形式ファイルの読み込み/書き出し機能があり、年賀状の住所録データを一括して携帯電話に登録することが可能だ。

    「メール」では、複数のメモリカード内のメールを一括して管理することが可能。あるカード内のメールを別のカードにコピーするといったこともできる。また、

    • 受信メールの中から迷惑メールと思われるものを自動的に別フォルダに移動する機能
    • 他人に見られたくないメールを保管するための、パスワード付き「秘密」フォルダ機能
    などもある。

    「カメラ・待ち受け画像」では、カメラで撮影した写真画像向けに、明るさやコントラストといった画質パラメータを調整できる簡易フォトレタッチ機能が用意されている。画像をプリンタで印刷することも可能で、あらかじめ用意された7種類の画像印刷用テンプレートを利用できる。

    そのほかにも、

    • メモリカードごとにパスワードを設定して、データを他人に見られないようにする機能
    • メモリカード編集中に、誤ってファイルを削除してしまった場合のファイル復活(アンデリート)機能
    • メモリカード内データの完全消去機能
    などがある。データの完全消去は、単純にファイルを削除するだけではなく、NSA(米国国家安全保障局)推奨の強力なデータ消去機能により、メモリカードの解析やアンデリートなどが行われても、データを復活させることができないというもの。

    さらに、携帯電話本体メモリ上のデータが更新されると、データをメモリカードに自動バックアップする機能もある。メモリカードへのデータ移動を手動で行う必要がなく、便利だ(対応する携帯電話の機種は限られる)。

     ソフトライブラリからのおすすめソフト
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト「GeekUninstaller」
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト
    「GeekUninstaller」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる「dINDEX.2」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる
    「dINDEX.2」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン「Revo Uninstaller Free」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
    「Revo Uninstaller Free」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー「RE PLAYER」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー
    「RE PLAYER」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト「出来事帳」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト
    「出来事帳」

    reviewer's EYE reviewer's EYE
    最近の携帯電話には、さまざまな情報を記憶させることができる。このため携帯電話を個人情報管理(PIM)ツールのように使っている人も多いのではないだろうか。しかし、記憶している情報が増えてくると、バックアップがますます大切になってくる。万が一携帯電話が使えなくなってしまった際に、必要な情報ごと失われては困るからだ。

    携帯電話のデータをバックアップするだけなら、従来からあるケーブル式のメモリ編集ソフトでもいいじゃないか、と思う人が多いだろう。しかし、筆者が考えるこれらのソフトの欠点は「バックアップが面倒」という点にある。なぜなら、バックアップの際には必ずパソコンと携帯電話を接続しなければならないからだ。しかもデータの転送には結構、時間がかかる。パソコンと携帯電話の双方が利用でき、しかも時間的余裕があるときでないとバックアップ作業ができないのだ。これを嫌って、バックアップをおろそかにしている人は、決して少なくないのではないか。

    では、メモリカード式はどうだろう。この方式の場合も、パソコンにバックアップしようと思えば、それなりに手間はかかる。しかし、この方式の場合、携帯内部のメモリからメモリカード内にデータを移すだけでも、バックアップとしてはかなり有効である、という点に注目したい。この程度のバックアップでも、データはかなり安全になる。例えば、携帯電話が故障してデータが読み出せなくなっても、メモリカードまで故障するわけではない。つまりパソコンを使えば、データはいつでも復元できる。しかもこの種のメモリカードは結構、頑丈だ。うっかり携帯電話を水中に落としてしまうと、携帯電話本体は多くの場合、故障してしまうが、メモリカード内のデータに関しては経験上、きちんとカードを乾かしてやればデータは正常に読み出せることが多い(もちろん保証はされないが)。さすがに、携帯電話をメモリカードごとなくした場合には無力だが、それでも、何もバックアップしないよりははるかに安全だ。

    しかも、このバックアップは、携帯電話とカードさえあれば、いつでもどこでも手軽に行えるという大きなメリットがある。例えば、毎日の通勤時、ちょっと思いついたときにでもすぐにその場でバックアップができる。今回紹介した「携帯!メモリ マッハCARD リミテッド」のアプリを使えば、対応機種は限られているとはいえ、自動的にバックアップさせることだってできる。

    携帯のメモリ編集ソフトには、パソコンのユーザインタフェースを使って「編集しやすくする」ことと「携帯のデータをパソコンにバックアップする」ことという二つの目的がある。編集のしやすさについては、正直いってケーブル式もメモリカード式もそれほど大きな差があるわけではない。しかし、ことバックアップに関しては、このように大きな差がある。そして、こうしたバックアップ機能を提供してくれるのは、いまのところ「携帯!メモリ マッハCARD リミテッド」しか存在しないのである。

    (天野 司)

    ソフト作者からひとこと ソフト作者からひとこと
    ソフトを開発しようと思った動機、背景
    携帯電話メモリ編集ソフトって確かに便利だけど、ケーブルのインストールが難しくありませんか? インストールすると、英語のメッセージが出たり、「インストールを続行した場合、システムの動作が損なわれたり、システムが不安定になるなど重大な障害を引き起こす要因となる可能性があります」なんて怖〜い警告が出たり。「男の人は平気かもしれないけれど、女の子には難しすぎ! なんとかして!!」って開発の人に相談したら、「じゃあ、これはどう?」って見せられたのが今回発売になった「携帯!メモリ マッハCARD リミテッド」(以降、「マッハCARD リミテッド」)メモリカードをパソコンに挿すだけで、あっという間にバックアップできて、とっても簡単。これで怖いメッセージや、かわいくないケーブルともサヨナラです!

    開発中に苦労した点
    「メモリカードだとこんなに便利なのに、どうしていままでソフトがなかったのかしら」って思ったら、携帯電話の機種ごとの違いが多くって開発が難しいんだそうです。でも(株)クレオの開発チームは頑張りました! なんだかすごい仕組みを発明して、いくつか特許出願までしちゃったそうです。

    ユーザにお勧めする使い方
    携帯電話メモリ編集ソフトは何社か販売していますが、メモリカード専用なのは(株)クレオの「マッハCARD リミテッド」だけ! メモリカード専用だから、最新携帯の膨大なデータもピピッと高速転送。ケーブル接続だと10分近くかかるアドレス帳も「マッハCARD リミテッド」ならたったの3秒! さらに一部の機種には、携帯電話の中で動く「携帯バックアップ」もご用意。アドレス帳やスケジュールなどが更新されると自動的に変更部分を検出・メモリカードにバックアップが行えるので、ものぐさな私でも安心です!! もちろん、携帯電話の最新機種にもいち早く対応済みです。対応機種は、http://fudemame.net/products/keitai/mach/でご確認ください。こんなにすごい「マッハCARD リミテッド」ですが、価格はたったの1,575円(本体価格1,500円)。さらに発売記念キャンペーンで、いまならなんと1,050円!(いまだけです! お早めに!!)

    今後のバージョンアップ予定
    製品が発売されてもまだまだ進化は止まりません! 続々と発売される携帯電話に対応したアップデータを無償で公開します。さらに! 6月には機能を拡張した上位バージョン「携帯!メモリ マッハCARD」が発売予定。ちらっとプロトタイプを見せてもらったら、嫌いな人からのメールを迷惑メールとして学習する機能や美肌・美白やスリム加工できるレタッチソフト……、そのほかにも便利で楽しい機能が盛りだくさん! 「携帯!メモリ マッハCARD」発売後も「マッハCARD リミテッド」は引き続き販売いたします。機能で選ぶか予算で選ぶか、お好みに合わせてお買い求めください!

    ((株)クレオ)
    最近のレビュー記事
    EaseUS Data Recovery Wizard Professional 最新版EaseUS Data Recovery Wizard Professional 最新版
    間違えて消してしまったファイル、フォーマットしてしまったデータを簡単に復元
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    新着ソフトレビュー 公開記事一覧



    ● 携帯!メモリ マッハCARD リミテッド Ver.1.00
  • 作 者 : (株)クレオ さん
  • 対応OS : Windows XP/Me/2000/98
  • 種 別 : 製品:試用不可
  • 作者のホームページ : http://www.creo.co.jp/
  • 補 足 : プロレジで購入後に製品版ファイルをダウンロードできる


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    製品プロレジ・シェアレジ(1,050円(税込)) New
    携帯!メモリ マッハCARD リミテッド  ケーブルレスの携帯電話ソフト (95,012K)
    ソフトウォッチに追加



    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.