その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2003.11.19 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > 新着ソフトレビュー > Explzh for Windows

Explzh for Windows

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
Explzh for Windows
エクスプローラと同様の外観・操作性を持つ高機能圧縮・展開ソフト
Windows XP/Me/2000/98/95/NT  シェアウェア
Explzh for Windows
  • エクスプローラに似た扱いやすいインタフェース。ドラッグ&ドロップでアーカイブ内のファイルを操作できる

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • デスクトップアイコンへのドラッグ&ドロップで表示される書庫作成画面
  • シェルエクステンション詳細設定画面。エクスプローラのコンテキストメニューに多くの機能を追加できる

  • エクスプローラライクな外観を持ち、アーカイブ(書庫)ファイルをエクスプローラと同様の感覚で操作できる圧縮/展開(解凍)ソフト。アーカイブ内ファイルの編集や文字列検索といった高度な機能を備え、捜査対象がアーカイブファイルであることを意識せずに使える。

    アーカイブ形式は、LZH/ZIP/CABといったよく使われるものに標準で対応するほか、統合アーカイバ・プロジェクト仕様のDLLを導入することで、TAR/BZA/YZ1/GCA/RARなど、数多くの形式に対応する。「Explzh」で扱える形式に必要なDLLの大半は、「自動アップデート」機能で簡単にインストールまたはアップデートすることが可能。Microsoftファイル圧縮ユーティリティ(compress.exe)を使用して圧縮されたファイル(EX_/HL_/TX_など)も復元できる。

    メイン画面は、左側にアーカイブ内のフォルダを表示するツリービュー、右側にファイル一覧を表示するリストビューが配置される2ペイン構成。ドラッグ&ドロップに対応しており、ファイル/フォルダの圧縮や、アーカイブファイルを開くといった場合は、エクスプローラなどから「Explzh」へ対象をドラッグ&ドロップすればよい。日ごろ使い慣れたエクスプローラと同様の感覚で、アーカイブファイルに対するさまざまな操作を行えることが大きな特徴だ。

    アーカイブファイルに対する操作は、圧縮/展開はもちろん、アーカイブ内ファイルのコピー/移動/削除、新規フォルダの作成、ファイル/フォルダのアーカイブへの追加などを行える。また、アーカイブ内のファイルを、Windowsで関連付けされたアプリケーションで編集し、その結果を反映させてアーカイブファイルを保存することも可能。そのほかにも、

    • アーカイブ内ファイルに対する文字列検索
    • アーカイブの正当性検査
    • アーカイブ内に「Setup.exe」「Install.exe」といったインストールプログラムが存在する場合、テンポラリフォルダにファイルを展開して実行する「セットアップ実行」
    などの機能がある。さらに、フォルダ/ファイルの圧縮では、
    • ファイル属性の保存
    • ファイル名でソートしての格納
    • 更新日時を格納ファイルの最新のものに合わせる
    • 日付の新しいものだけを圧縮する
    といった細かな設定を行える。もちろん自己展開アーカイブの作成も可能。圧縮時に除外するファイルを、拡張子や更新日時で指定することもできる。あらかじめ指定しておいたファイルをリストに従って圧縮する「定型圧縮」や、ファイルサイズの大きなファイルを分割する「ファイル分割」といった機能もある。

    エクスプローラとの連携を行うシェルエクステンションでは、エクスプローラのメニューに「書庫作成」「即時解凍」「ファイルを分割」「ISH作成」「MS-Expand展開」「書庫の正当性の検査」「Zip 書庫の修復」などが追加され、より簡単にアーカイブファイルを扱えるようになる。どの機能を追加するかは、ユーザが自由にカスタマイズできる。インストール時に作成されるデスクトップアイコンへのドラッグ&ドロップでも、アーカイブファイルに対する操作を行える。

     ソフトライブラリからのおすすめソフト
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト「GeekUninstaller」
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト
    「GeekUninstaller」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる「dINDEX.2」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる
    「dINDEX.2」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン「Revo Uninstaller Free」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
    「Revo Uninstaller Free」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー「RE PLAYER」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー
    「RE PLAYER」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト「出来事帳」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト
    「出来事帳」

    reviewer's EYE reviewer's EYE
    アーカイバの定番ともいえる有名ソフトだ。およそアーカイブファイルに関することなら「できないことはない」ほど充実した機能を持ちながら、操作はエクスプローラ風でわかりやすく、デスクトップアイコンへのドラッグ&ドロップでの圧縮/展開(解凍)も可能で、初心者にも簡単に使えるようになっている。

    何といっても最大の特徴は、アーカイブファイルをそれと意識せずに扱えることだ。アーカイブファイルの一部に手を入れたいときも、いったん展開(解凍)してファイルを更新し、また圧縮するという手順を踏む必要がない。通常のファイルをエクスプローラで扱うのと同じ感覚で操作できるのは、何よりのメリットだろう。

    圧縮時に格納ファイルのタイムスタンプを最新のファイルに合わせるといった機能も、ちょっとしたことではあるのだが、アーカイブファイルを何度も更新するオンラインソフトのようなものを扱う際には非常に便利だと思う。

    アーカイバの場合、外部DLLを必要とするかどうかが、ソフト選びのポイントのひとつになるが、「Explzh」では、LZH/ZIP/CABという一般的な使用には十分な形式については標準対応、その他の形式については別途、用意することで対応という、融通の利いた方法を採っている。しかも、大半の外部DLLを自動アップデートができるので、DLLのアップデートという最も面倒な問題もクリアされている。とにかく「痒いところに手が届く」といった感じのソフトだ。

    (土屋 佳彦)

    ソフト作者からひとこと ソフト作者からひとこと
    ソフトを開発しようと思った動機、背景
    Windows 95が登場したころになりますが、Win 95導入後、まず、エクスプローラの操作性、このインタフェースはすばらしいと思いました。ドラッグ&ドロップにしても、Windows 3.1にはなかったもので、これをアーカイバで取り入れられないかなと考えたのですが、そのようなアーカイバが当時、国産にありませんでした。たまたま「WinZip」というアメリカ産のアーカイバを試用したところ、見事にドラッグ&ドロップが実現されている。感動でした。もうこれで決まりです、「WinZip」に負けないような国産のWinZipを作ろうと考えました。

    開発中に苦労した点
    ドラッグ&ドロップ(OLE2)の実装と連携です。いまでこそネット検索をかければ多くの方々のサンプルソースがたやすく手に入りますが、当時は書籍を含め、サンプル等何もありませんでした。仕方なく自己流でドラッグ&ドロップの解析・実装をしたのですが、あとで出たサンプルと大して変らなかったので安心しました(笑)。あと、「送る」メニューの実装(IcontextMenu2を使わず実装)も苦労した一つです。これも何のことやら(笑)だったので、初めの版は自己流解析&実装でした。

    ユーザにお勧めする使い方
    エクスプローラコンテキストメニュー(「ここに解凍」「ここに書庫を作成」等)からの操作が楽です。なるべく「シェル拡張」オプションを有効にして、インストールを行ってください。設定が複雑でわかりにくい場合、デフォルトのままでよいと思います。
    ※アーカイブ操作ルーチンはシェルに常駐しません。シェルにはほとんど負担をかけていません。

    今後のバージョンアップ予定
    新機能はユーザの方々の意見を参考にしています。今後も、みなさんの意見を参考に開発を進めていきたいと考えておりますので、今後ともよろしくお願いいたします。

    (鬼束 裕之)
    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    新着ソフトレビュー 公開記事一覧



    ● Explzh for Windows Ver.4.01
  • 作 者 : 鬼束 裕之 さん
  • 対応OS : Windows XP/Me/2000/98/95/NT
  • 種 別 : シェアウェア
  • 作者のホームページ : http://www.ponsoftware.com/archiver/
  • 補 足 : 試用期間は60日間。動作にはUNLHA32.DLL等の対応DLLが必要(大半は「Explzh」インストール時に自動的にインストールされる)


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    現在公開ファイルがありません


    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.