その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2003.11.12 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > 新着ソフトレビュー > NoEditor

NoEditor

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
NoEditor
強力なGrep検索機能を持つ、タブ切り替え式高機能テキストエディタ
Windows XP/2000  フリーソフト
NoEditor
  • SDI形式だが、画面左下のタブでウィンドウを切り替えられる

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • Grep検索では、正規表現の使用や文字列の置換が可能
  • 二つのファイルを1ウィンドウ上で比較できる

  • Grep検索、HTML編集、文書比較、マクロなどの機能を備えた強力なテキストエディタ。テキストエディタでは一般的なシングルドキュメント(SDI)形式のウィンドウを採用するが、ステータスバー部分にあるタブを使って複数のウィンドウを切り替えられる。

    基本的な編集機能としては、文字列の切り取り/コピー/貼り付けのほかに、追加コピー、矩形貼り付け、引用符付き貼り付けを行える。インデントの設定/解除、タイムスタンプ挿入、文字種変換、並べ替え、定型句の挿入などが可能な整形機能も備えている。キーワードの強調表示機能があり、HTML、Java、Perl、PHPなど、言語に応じて設定を切り替えられる。表示色などはもちろんユーザがカスタマイズできる。HTMLの場合は専用の編集モードがあり、タグ挿入専用のメニューやツールバーも用意されている。内蔵ブラウザでのプレビューや、IE/Netscapeを起動してのプレビューも可能だ。

    また、先頭行/最終行や指定行へのジャンプ、しおりの設定とジャンプ(8ヵ所)、ウィンドウを二分割して、同一文書の別の場所を同時に表示することも可能。さらに、二つのテキストファイルを並べて同時にスクロールしながら表示する「文字列比較モード」では、相違部分の色分け表示や、前後の相違場所へのジャンプといった機能が用意されている。

    大きな特徴が強力なGrep検索。複数ファイルを対象にした文字列検索を行えるGrep検索では、正規表現を使用することが可能。ヒットした結果のダブルクリックで、ファイルを開いて該当する行にカーソルがジャンプするほか、一致した語句すべてをアンダーライン付きでわかりやすく表示する。検索結果に対して、文字列の一括置換を行うことも可能だ。

    印刷では、余白指定や行番号の印刷、行間マージンを設定できるほか、最大3段までの段組印刷を行うことが可能。めずらしい機能としては、WordやExcelの文書、リッチテキストやHTMLファイルなどから、テキスト部分のみを抜き出してインポートする機能がある。

    編集可能なファイルサイズに制限はなく(メモリに依存)、ウィンドウ上へテキストファイルをドラッグ&ドロップしてファイルを開いたり、履歴機能やお気に入りフォルダの登録機能によって、編集したいファイルをすばやく呼び出せる。対応する文字コードはShift JIS/JIS/EUC/Unicodeの4種類。改行コードはCR/LF/CR+LFの3種類に対応する。ファイルを読み込むとエディタ内部でShift JIS/CR+LFに変換されるが、オリジナルファイルのコードを記憶しており、保存時には元の形式で書き出される。

     ソフトライブラリからのおすすめソフト
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト「GeekUninstaller」
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト
    「GeekUninstaller」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる「dINDEX.2」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる
    「dINDEX.2」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン「Revo Uninstaller Free」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
    「Revo Uninstaller Free」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー「RE PLAYER」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー
    「RE PLAYER」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト「出来事帳」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト
    「出来事帳」

    reviewer's EYE reviewer's EYE
    大量のテキスト、それも複数のファイルに分かれるようなものを編集するのに適したエディタだ。タブを使ったアクティブウィンドウの切り替えはもちろんだが、フォルダアクセス用に独立したメニューを設けて、マイドキュメントやマイネットワークフォルダにすばやくアクセスできるようにしたり、フォルダのアクセス履歴を表示できたりするあたりは、非常に実用的だ。

    Grep機能も興味深い。抽出結果をもとにファイルを開くと、ヒットした文字列が色分けされているのは前後を参照するとき、とてもわかりやすい。抽出結果に対して一括置換ができるというのも、ほかにあまり記憶がないが、専用のテキスト処理スクリプトを使わなくてもエディタ上で処理できるのはたしかに便利だ。HTMLや各種プログラミング言語のソースを記述する人にとっては、キーワードなどの強調表示を簡単に切り替えられるというのもポイントが高いのではないだろうか。

    こうしてみると、全体にかなりパワフルな仕様だが、その分相対的に印刷機能がやや弱く感じられるかもしれない。基本的にはテキストをそのまま印刷するだけなので、指定の桁数と行数で印刷したいといった要求には不向きなわけだが、そこは別途、印刷専用のソフトでカバーすればいい。

    また、WordやExcelの内容を手軽にインポートできるので、手軽なデータ変換ツール的な使い方もありだと思う。前言と矛盾するようだが、そういう意味では大量のテキスト編集を必要としない人にも注目してほしい一本ともいえる。

    (福住 護)

    ソフト作者からひとこと ソフト作者からひとこと
    ソフトを開発しようと思った動機、背景
    「NoEditor」は、もともと拙作「SQLEditorXP」のデータベース接続・開発補助機能を削除した機能限定バージョンです。「SQLEditorXP」は、デーベース関係プログラマ向けのテキストエディタでしたが、本田勝彦さんのお作りになった「TEditor」というすばらしいテキストエディタコンポーネントを使用していたため、プログラム開発以外にも使えるのではないかと思いまして、「NoEditor」を作成いたしました。

    「NoEditor」を公開してみますと、Diff機能などプログラマ以外の方にはあまり有用ではないと思っていた機能を評価していただいたり、想像もしなかった機能のご要望をいただいたりで、驚いております。

    開発中に苦労した点
    デフォルト設定が私の好みなので、私は設定変更画面を使用することがほとんどありません。ですので、設定変更画面にたくさんのバグが発生しまして、ユーザさんにご迷惑をおかけしました。

    今後のバージョンアップ予定
    「NoEdtior」は、AWK式の正規表現を採用しています。Perl式の正規表現のご要望が多いので、この機能をぜひ実装したいと思っています。私が正規表現に疎いので、開発やテストに手間取っています。

    最後に
    「NoEditor」の開発にあたって、フリーソフトやシェアウェアのDelphiコンポートを使用させていただいています。これらの優秀なコンポーネントを公開してくださっている作者の方に感謝します。また、「Delphi 6 Personalというすばらしい開発環境を無償で公開してくださったボーランド株式会社に感謝します。「Delphi 6 Personal」と、前述の本田勝彦さんのお作りになった「TEditor」がなければ、「NoEditor」は誕生しませんでした。
    ※現在は、Delphi 7 Proffessionalで開発しています。

    (Yokka)
    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    新着ソフトレビュー 公開記事一覧



    ● NoEditor Ver.1.2.3
  • 作 者 : Yokka さん
  • 対応OS : Windows XP/2000
  • 種 別 : フリーソフト
  • 作者のホームページ : http://www.yokka.com/yokkasoft/


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    フリーソフトプロレジ・シェアレジ(648円(税込))
    NoEditor 1.33.2.0 タブ式エディタの画面切り替えの便利さと、SDI式エディタの使い勝手の良さを持ち合わせたテキストエディタ (3,053K)



    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.