その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2003.10.22 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > 新着ソフトレビュー > ToDo Chart

ToDo Chart

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
ToDo Chart
ガントチャート風の表示モードを備えたToDo管理ソフト
Windows XP/Me/2000/98/95/NT  フリーソフト
ToDo Chart
  • チャートモード時。2週間分の予定がわかる。チャート、フォルダや項目の色、アイコンで状態がわかる

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • 今日の予定だけを一覧表示することも可能
  • 項目のプロパティ画面。項目にはメモの入力ができるほか、ファイルへのリンクも可能

  • 階層型リストに、ガントチャート風表示モードを組み合わせたToDo管理ソフト。「リスト」「(ガント)チャート」の2種類の表示モードを使い分けながら、ToDoの管理や進捗状況をわかりやすくチェックできる。ToDo項目ごとにショートカットやファイルなどへのリンクを設定することが可能で、関連情報をすばやく閲覧できる。

    ToDo(予定)の状況を表示・管理するメイン画面は、エクスプローラのフォルダツリーとファイルビューを1ペインにまとめたような構成。ルートフォルダ内に複数の項目を登録できるのはもちろん、サブフォルダを作成して階層管理を行うことも可能だ。予定表ファイルを複数作成し、切り替えて使用することもできる。ToDo項目の多い、大きなプロジェクトが同時進行しているような場合は、プロジェクトごとにファイルを作成して管理すればよい。

    各ToDo項目には、プロパティ画面で「メモ」「関連リンク」「期日」「状態」を設定できる。メモは、半角1,024文字までのテキストをメモとして登録しておけるもの。関連リンクは、ファイルやフォルダ、WebページのURLをリンク情報として登録し、メイン画面のリスト項目のクリックや、プロパティ画面から簡単に開けるようにする機能。期日では、開始予定・終了予定をそれぞれ専用のカレンダーから選択する。予定日を指定しないという設定も可能で、開始予定だけを設定し、終了予定は設定しないという使い方もできる。状態は、作業が終了したときにマークするチェックボックスだ。

    フォルダツリー部では、「完了」「待機」「今日(当日が終了予定日のもの)」などの項目の状態が別アイコンで表示される。フォルダの場合も、そのフォルダ内の項目の状態で、色とアイコンを使って分類表示してくれる。

    大きな特徴は、一般的なリスト表示のほかに、ガントチャート風の表示モードを利用できること。リスト表示モードでは、開始予定・終了予定を日付で表示するのに対し、チャートモードでは2週間分のタイムスケールで表示する。チャートモードでも状態によってチャートが色分け表示されるため、状態を把握しやすい。表示モードの切り替えはワンタッチで行える。

    完了した予定のマーク、開始・終了それぞれの予定日の変更、予定している期間全体の繰り上げ/先送りといった操作は、いずれもメニューやツールバーから簡単に行える。チャートモードでは、チャートに表示する期間を1日または1週間単位で前後に移動させることが可能だ。

    そのほか、今日の予定のみを抽出して別ウィンドウに表示する機能、10分おきの自動保存機能などがある。タスクトレイに常駐させることも可能で、予定の新規作成や、今日の予定の表示をタクストレイメニューから行えるようになる。

     ソフトライブラリからのおすすめソフト
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト「GeekUninstaller」
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト
    「GeekUninstaller」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる「dINDEX.2」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる
    「dINDEX.2」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン「Revo Uninstaller Free」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
    「Revo Uninstaller Free」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー「RE PLAYER」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー
    「RE PLAYER」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト「出来事帳」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト
    「出来事帳」

    reviewer's EYE reviewer's EYE
    1日から数日単位のスパンでの予定(というか処理しなければならない作業)を管理するのに適したソフト。単なるToDoリストだと「今日片づけておくべき仕事のチェック」といったニュアンスが強く感じられるが、「ToDo Chart」の場合、チャート表示に切り替えることで、もう少し先を見ながら予定を調整するといった使い方ができる。もちろん今日の予定だけも表示できるので、その分柔軟性が高い。加えて、予定をずらすといった操作がボタンやメニューで簡単にできるのは大きな魅力だ。

    なお、メイン画面から「今日の予定」を呼び出した場合、「今日の予定」を閉じないとメイン画面側の操作ができない。また、タスクトレイから「今日の予定」を開いた場合は、さらにメイン画面を開くと「今日の予定」の方が閉じてしまうというように、どちらか一方しか操作できない関係になっている。実際にどれくらい必要性があるかは使い込んでいかないとわからないが、双方並行して操作できてもいいのではないかという気もする。

    そのほか注意すべき点としては、印刷機能がないことが挙げられる。プリントアウトが必須という人はこの点であきらめざるを得ない。とはいえ、0.02というバージョンを考えれば、まだまだ今後が楽しみなソフトといえる。もうひとつ、起動と同時に予定表ファイルが開くようにはなっていないので(常に新規ウィンドウで起動する)、予定表ファイルをひとつしか使わない人は、関連付けを使ってデータファイルを開くとソフトが起動するようにしておけばよいだろう。

    (福住 護)

    ソフト作者からひとこと ソフト作者からひとこと
    ソフトを開発しようと思った動機、背景
    カレンダーが先にあってそこに予定を書き込んでいくのではなく、予定(やること)が先にあって、その段取りを考えながら日付を割り当てていくようなスケジュール管理ソフトがほしくて作りました。

    開発中に苦労した点
    項目をドラッグ&ドロップで移動するときの挙動(挿入位置など)に、かなり苦労しました。現時点でも「これでよいのかな?」と悩んでいる部分があります。

    ユーザにお勧めする使い方
    ToDoの項目は、できれば1日で処理可能な内容で作成すると、チャートや「一日の予定」が見やすくなります。逆に、具体的な作業内容がまだ決まっていない場合には、とりあえずフォルダを作っておいて、段取りを考えながらToDo項目を追加していくとよいと思います。

    今後のバージョンアップ予定
    基本的な機能はひと通り作り終えたと考えています。今後のバージョンアップは、不具合修正や操作性向上を中心に行っていく予定です。

    (松本 要)
    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    新着ソフトレビュー 公開記事一覧



    ● ToDo Chart Ver.0.02
  • 作 者 : 松本 要 さん
  • 対応OS : Windows XP/Me/2000/98/95/NT
  • 種 別 : フリーソフト
  • 作者のホームページ : http://www.tcp-ip.or.jp/~mt2knm/index.html


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    現在公開ファイルがありません


    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.