日英翻訳、聞き取り、英日翻訳の3種類のトレーニングにより、実践的な英単語能力を養えるソフト。日常的に暗記を繰り返す「練習」と、実力を試す「テスト」を反復することで英語力を強化し、「TOEIC」600点のクリア、または英検2級レベルの単語力を身につけることを目指す。収録されている単語は、英検4級レベル400語、3級レベル700語、準2級レベル1,400語、2級レベル3,300語の計5,800語。中学生程度の英検4級レベルから開始できるため、TOEICにはじめて挑戦する人や英語の基礎能力が低い人でも、着実にレベルアップしてゆける。動詞には前置詞“to”、名詞には冠詞“the”、単位を表す名詞には“one”が付加された形で発音されるため、なるべく自然な会話に近い発音を聞き取る練習ができる。
練習モードは計6種類。
- 綴り字を確認しながら発音を聴く「Listning」
- 画面に出題される英単語と日本語訳を確認しながら、実際にキー入力する「Typing」
- 日本語訳だけを見て入力する「JE Drill(日英翻訳)」
- 発音だけを聞いて入力する「聞き取り(Dictation)」
などがある。いずれも練習する単語数、反復する回数を設定することが可能で、時間や習熟度に応じてトレーニングできるようになっている。テストモードでは、日英翻訳、聞き取り、英日翻訳の3種類が用意されている。いずれも1問あたり10秒以内に解答する必要がある制限時間付き。解答は英日翻訳が4択形式、そのほかはキー入力で行う。結果画面では、テスト種類別の正答数や、単語ごとの出題回数/正答回数を確認できる。さらに、単語別に合格/不合格が判定され、合格単語数がユーザの「単語力」として認定される。
テストでは、出題する問題数を設定できるほか、出題方法として「正答していない単語のみをリスト順に出題」「正答した問題をランダムに出題」「各レベルの全単語をリスト順に出題」のいずれかを選択できる。また、「スポーツ」「家族」「生き物」など、ジャンル別の問題でテストを行うことも可能。ジャンル別の場合は、レベルを問わずに問題が出される。
出題される単語は、ユーザが最大200語までを追加することが可能。また、あらかじめ収録されている単語の日本語訳の追加・編集もできる。ジャンル別問題を有効に活用するための「単語リスト編集」機能なども備えている。