その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2003.08.02 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > 新着ソフトレビュー > Web2Mail

Web2Mail

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
Web2Mail
指定Webページの更新を検出し、変更内容そのものをHTMLで送信するWeb更新チェッカ
Windows XP/2000  シェアウェア
Web2Mail
  • リスト登録されたページの更新をチェックし、更新を検知すると通知してくれる

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • 送信形式は5種類から選べる。ページ構成要素をすべて含めるMHTML形式もある
  • 待機時間(チェック間隔)は1分単位で設定できる

  • あらかじめ指定されたWebページをチェックし、更新を検知するとユーザにメールで通知するWeb更新チェッカ。更新されたページまるごとをHTMLで送信できるほか、差分テキストのみの送信といったことも可能で、用途に応じて送信メッセージ形式を設定できる。ページ内容とは関係のないページカウンタなどをチェック対象から除外することも可能。

    更新チェック対象のURLは、IEの「お気に入り」からのインポート、表示中ページからの取り込みなどで簡単に行える。「お気に入り」からは、個別にURLを選択してインポートすることが可能。URLごとにユーザ名とパスワードを登録できるため、認証が必要とされるページも更新チェックの対象にできる。

    ユニークなのは、検出「感度」を指定できること。変更の“大きさ”によって更新された/されないを判断するもので、例えばアクセスするたびに変化するページカウンタや広告が含まれるページを、チェック対象から除外できる。

    指定ページの更新を検出すると、「Web2Mail」の画面に表示するとともに、指定メールアドレス宛に自動的に電子メールを送信する。この際、更新されたページそのものをHTMLで送信できるのが特徴。更新が検知されるたびに、ユーザはページ内容そのままをメールとして保存することが可能だ。ページに相対パスを参照するリンクタグが含まれる場合も、すべてのリンクを絶対パスに変換して送信できるため、受信メールからリンク先の内容を直接参照できる。

    通常のHTMLメールではなく、IEで使われる「単一のアーカイブ形式(MHTML形式)」を添付することも可能。ブラウザはIEに限られるが、ページ中に含まれる画像なども一括して保存されるため、追加データの読み込みを一切行うことなくページを表示できる。逆に、ページに含まれる画像をすべて削除したり、テキスト変換したりした上での送信も可能。差分のみをテキスト送信するオプションもある。

    更新通知メールの送信先アドレスは、システム全体で共通となるアドレスを指定できるほか、URLごとに個別に指定することもできる。そのほか、WWWC META Checkを最優先で検出するといった設定も可能。チェック間隔は1分単位で指定できる。

     ソフトライブラリからのおすすめソフト
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト「GeekUninstaller」
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト
    「GeekUninstaller」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる「dINDEX.2」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる
    「dINDEX.2」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン「Revo Uninstaller Free」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
    「Revo Uninstaller Free」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー「RE PLAYER」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー
    「RE PLAYER」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト「出来事帳」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト
    「出来事帳」

    reviewer's EYE reviewer's EYE
    ある程度Webブラウズにも慣れてくると、多くの場合、その人なりの「巡回ルート」なるものができあがってくるものだ。Webブラウザに用意された「お気に入り」や、タブブラウザに見られる「お気に入りグループ」、そして自分なりに作成する「リンク集」などは、こうしたルートをできるだけ簡単に巡回しようと考えられた仕組みである。

    ただ、このように自分なりのルートを決めても、あまり頻繁に巡回しすぎると、「せっかくページを表示したにもかかわらず、何も変更がなくてがっかり」といったことも少なくない。多数が出回っている「更新チェッカ」は、こうした「ページが変更されたときだけ、そのページを見たい」という要求に応えるために用意されたソフトだ。

    更新チェッカの場合、更新されたことはわかっても、実際にそのページを見るためには結局手動でそのページを表示してみなければならない。ページが更新されたらどうせそのページを表示するわけなのだから、わざわざ手動でブラウズ操作をしなくても、自動で表示してくれてもいいのではないか。

    今回紹介した「Web2Mail」は、まさにそうした人向けにはベストのソフトといってよい。単に更新を知るだけではなく、「どのように更新されたのか」までもわかるのだ。これはもう「究極の便利さ」ではないか。

    Webブラウザで実際にアクセスしなくてもページの内容を表示できる、というのもうれしい。ネットワーク環境によっては、電子メールは使えるがWebアクセスは行えない、という場合も少なくないからだ。このような環境でも、Webアーカイブ形式(MHTML形式)でページ内容が送信されれば、ページの内容を見ることができるのだ。アイディアしだいでさまざまな応用が考えられるソフトといえるだろう。

    (天野 司)

    ソフト作者からひとこと ソフト作者からひとこと
    ソフトを開発しようと思った動機、背景
    Webブラウザを使わない日はあってもメールを確認しない日はない、というパソコンの使い方をしているので、メールでWebを見られたら便利だろうな、というのが発端です。

    開発中に苦労した点
    HTMLを解釈する「パーサー」という機能を作るのは大変でした。独自のパーサーがあるおかげで、HTMLのテキスト化やスクリプトの除去機能など、「Web2Mail」ならではの機能を実現できました。

    ユーザにお勧めする使い方
    鉄道の運行情報や天気予報サイトなどの差分テキストを携帯メールに転送するととても便利です。また、目の見えない人がWebページの更新をメールで受け取って更新部分を読み上げさせる、という作者が思いもしなかった使い方をしているユーザ様が数多くいらっしゃいます。

    今後のバージョンアップ予定
    現在の差分テキストの送信に加えて、HTMLの差分も送れるように開発を進めています。また、メールの送信、更新の判定などの各機能をそれぞれ単体の実行ファイルとして独立させる方針です。単体のソフトとしてはフリーソフトとして提供するつもりですので、他のソフトのメール送信機能などとして組み込んでもらえるようになったらいいなと思っています。

    (次世代メーラー研究会)
    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    新着ソフトレビュー 公開記事一覧



    ● Web2Mail Ver.1.3.8
  • 作 者 : 次世代メーラー研究会 さん
  • 対応OS : Windows XP/2000
  • 種 別 : シェアウェア
  • 作者のホームページ : http://www.email-lab.com/
  • 補 足 : 試用期間は30日間。試用期間中は、お気に入り登録件数が5件までに制限される


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    現在公開ファイルがありません


    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.