その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2002.10.12 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > 新着ソフトレビュー > QText

QText

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
QText
文字コードを自動判別する、テキスト表示シェルエクステンション
Windows 2000/98/95/NT  シェアウェア
QText
  • コンテキストメニューから簡単にテキストを閲覧できる。EUCを使ったHTMLソースも問題ない

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • アーカイブ中のファイルも展開することなく、内容を閲覧できる
  • キー割り当てをはじめとして、非常に細かなカスタマイズが可能

  • エクスプローラのコンテキスト(右クリック)メニューから、さまざまな文字コードのテキストを閲覧できるシェルエクステンション。単独のアプリケーションとして使用することもできる。

    「QText」は、エクスプローラの右クリックから簡単にテキストファイルを閲覧できるエクステンション。ファイルを選択し、コンテキストメニューの「テキスト表示」を実行するだけで、内容をウィンドウに表示する。さまざまな文字コードに対応しているのが特徴で、Shift JISのほか、JIS/EUC/EBCDIC/Unicode/Unicode(Big Endian)/UTF-7/UTF-8の計8種類を自動判別して、正しく表示する。バイナリ/ASCIIダンプを表示することも可能。

    表示される「QText」ウィンドウでは、ファイル内検索や、そのファイルが含まれるフォルダを対象としたGREP検索を行える(JRE.DLLがインストールされていれば、正規表現を利用することもできる)。複数ファイルを選択して、右クリック−「テキスト表示」させることも可能で、複数ファイルをタブで切り替えて参照できる。設定したテキストエディタを起動し、その場で編集を行うことが可能。データをShift JIS(またはUnicode)に変換して引き渡せる。

    また、アーカイブファイル内のファイルを閲覧することも可能。LZH/ZIP/CABなどのアーカイブ形式に対応する(それぞれに対応したDLLが必要)。アーカイブファイルの正当性をチェックする機能もある。NKF32.DLLがインストールされていれば、MIMEエンコードされたファイルの閲覧もできる。

    そのほかにも、クリッカブルURL/メールアドレスに対応するなど、豊富な機能を備える。文字コードは、自動判別のほかにもデフォルトのコードを設定・選択することが可能。表示設定および動作環境設定で、細かなカスタマイズを行うことができる。

     ソフトライブラリからのおすすめソフト
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト「GeekUninstaller」
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト
    「GeekUninstaller」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる「dINDEX.2」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる
    「dINDEX.2」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン「Revo Uninstaller Free」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
    「Revo Uninstaller Free」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー「RE PLAYER」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー
    「RE PLAYER」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト「出来事帳」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト
    「出来事帳」

    reviewer's EYE reviewer's EYE
    EUCやUnicodeのソースファイルを編集したりすることがあるユーザには非常に便利なアイテムだ。特にUNIX系やWindows 2000系サーバを使ったホームページオーナーにはお勧めの一品。

    HTMLやCGIスクリプトをWindows上で編集しても、サーバにアップロードしたときにはEUC等に変換しなければならないことはよくある。不具合や修正変更をするたびに、いちいち変換し直したり、EUC対応のテキストエディタを呼び出したりと不便な思いをしていたが、もうこれでそういうのとはオサラバだ。HTMLやスクリプトだけでなく、サーバログファイルなど、しょっちゅうチェックしたいファイルにしても、使い慣れたテキストエディタでEUCやUnicodeが読み書きできるのはありがたい。

    (藤田 洋史)

    ソフト作者からひとこと ソフト作者からひとこと
    拙作「WinLPrt」に自動コード判定テキストビューア機能があるのですが、非常に便利だったので、切り出して独立したアプリにしたのが「QText」です。

    その後、Unicodeに対応するためにRichEditコントロールを使用するようにしたのですが、Windowsのバージョンごとに微妙に動作が異なるためどうしようもならなくなり、自力で表示するようになりました。

    他のエディタと比べると読み込み−表示が遅いのが難点なので、速くしたいのですが、時間がなくてなかなか手がつけられません。暇があったらやりたいとは思っているのですが……。

    (堀田 俊哉)
    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    新着ソフトレビュー 公開記事一覧



    ● QText Ver.2.06.1
  • 作 者 : 堀田 俊哉 さん
  • 対応OS : Windows 2000/98/95/NT
  • 種 別 : シェアウェア
  • 作者のホームページ : http://www.htosh.com/
  • 補 足 : 試用期間は約1ヵ月間。試用期間中の機能制限等は特に設けられてない。作者のホームページでは、Ver.2.06.2βがダウンロードできる


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    現在公開ファイルがありません


    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.