その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2002.10.09 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > 新着ソフトレビュー > SPIN +

SPIN +

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
SPIN +
次々に出現するサイコロを並べて消してゆく落ちゲー風パズルゲーム
Windows XP/Me/98  フリーソフト
SPIN +
  • 同じ目のサイコロを、目の数だけ並べて消してゆく

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • 4人のマスコットキャラがプレイヤーを応援してくれたりもする(画面右下)
  • 「Joker-Mode」。サイコロを消す位置も重要なポイントとなる

  • 数字を合わせて並べることでサイコロを消す、落ちゲー要素の強いパズルゲーム。サイコロを転がしたり回したりしながら、うまく並べて一気に消してゆく。

    「SPIN+(スピンプラス)」は、サイコロを題材にしたパズルゲーム。6×6の盤面上に出現するサイコロを、展開図を見ながらすばやく並べて消すことが目的。ルールはシンプルで、サイコロを消すには、そのサイコロの目と同じ数だけ、同じ目のサイコロを縦か横に並べればよい。例えば、「2」の目のサイコロなら2個、「3」の目のサイコロなら3個を一列に並べると、その瞬間に消滅する(「1」は消せない)。並べ方を工夫すれば、目の数よりも多くのサイコロを一気に消すことも可能だ。

    サイコロは、盤上のレッドゲージが一杯になると強制的に出現するが、それ以前であればプレイヤーが位置を指定して出現させることができる。画面の右上には、これから出現するサイコロのリストと次のサイコロの展開図が表示されており、これを見てすばやくサイコロの出現位置を指定することがゲームのポイント。出現したサイコロは、カーソルキーを使って転がすことができる。前後に障害物がなければ縦に、また、左右に障害物がなければ横に、その場で(位置を移動させずに)サイコロを回転させることも可能だ。

    サイコロを消すのが間に合わず、盤上にランダムに設定される「レッドゾーン」をサイコロが埋めてしまうとゲームオーバー。プレイヤーのレベルが上がるにつれ、レッドゾーンの数が増えるほか、レッドゲージの動きが速くなり、時間制限が厳しくなる。また、「グレーBOX」という消せないブロックも障害物として出現するようになる。

    用意されたゲームモードは「Normal-Mode」と「Joker-Mode」の2種類。「Joker-Mode」では、消したサイコロの位置にグレーBOXが出現し、盤面がどんどん狭くなっていくのが特徴。このモードでは、盤上に「Joker BOX」と呼ばれる特殊なBOXが1個存在し、これを消すとレベルアップすると同時に、グレーBOXがすべて消滅する。

    Normal-Mode/Joker-Modeいずれでも、ゲームの開始前に盤面の色(6色)やBGM(5曲)を変更することができる。

     ソフトライブラリからのおすすめソフト
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト「GeekUninstaller」
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト
    「GeekUninstaller」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる「dINDEX.2」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる
    「dINDEX.2」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン「Revo Uninstaller Free」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
    「Revo Uninstaller Free」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー「RE PLAYER」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー
    「RE PLAYER」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト「出来事帳」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト
    「出来事帳」

    reviewer's EYE reviewer's EYE
    基本的なルールはいわゆる「落ちゲー」とほぼ同じだが、落ちてきた物体が積み重なるのではなく、平面の盤上にサイコロが出現して、それを自由に転がすことができるという点がおもしろい。

    出現するサイコロの目そのものは5個先までわかっているのだが、展開図は直前の1個になるまでわからない点がポイントである。転がすためのスペースや、回転させるための場所などを考慮に入れながらプレイしなくてはいけない。もちろん、サイコロを操作する速度も必要だ。後半になってスペースがなくなってくると転がし方を工夫しなくてはいけないこともあるので大変。小さな目でまめに消していくのも一つの手だが、やはりできれば大きな目での一気消しを狙いたい。

    ゲーム自体のおもしろさもさることながら、4人のマスコットキャラが用意されていて、ゲームをしているプレイヤーを応援してくれるなどの細かい演出も憎い。

    (秋山 俊)

    ソフト作者からひとこと ソフト作者からひとこと
    ソフトを開発しようと思った動機、背景
    とにかくパズルゲームを作りたかったというのがあります。サイコロという素材を選んだのは、やはりサイコロ自体におもしろみが多く含まれているように思えたからです。今は紙面に移ったようですが、エンターブレインが主催する「コンパク」に送ろうと思い作っていたのですが、間に合いませんでした。なので、最終的には「テックウイン」という雑誌の「デジたま」に送らせていただきました。

    開発中に苦労した点
    やはり「RPGツクール2000」で作った点でしょうか。名前の通りパズルを作るツールではないので、パズルゲームを作るにはそれなりの苦労がありました。ただ、シナリオや難解な謎解きがあるわけでもないので、制作期間そのものはそれほど長くありませんでした。2〜3ヵ月だったと思います。

    ユーザにお勧めする使い方
    お勧めというか、「SPIN」をやってみて、「『ツクール』でもこれぐらいのパズルゲームなら作れるんだ」ということを知ってもらいたいですね。同時に「RPGツクール」を持っている人は中をドンドン見てもらいたいですね、パズルを作る場合でなくても参考にできる部分はあると思うので。そういう意味での流用はまったく気にしません。

    今後のバージョンアップ予定

    スデに「2」を作っています。まだまだ土台作りですが、「1」ではなかった連鎖などの要素を入れて、多少派手にしたいと思っています。「2」の制作の勢いをつけたいので、よろしければ「1」の感想などをほしいですね。
    メールはこちらで → abc_o128@yahoo.co.jp
    サイトはこちら → http://www.c-able.ne.jp/~mode/hp/

    ……
    最後に、とにかくサイトに訪れてくださった方は掲示板があるので、書き込みよろしくお願いします! さらに、ゲームの感想等をもらえたら次回作への励みにもなるので、そちらも重ねてよろしくお願いします。

    (abc男)
    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    新着ソフトレビュー 公開記事一覧



    ● SPIN + Ver.1.1+
  • 作 者 : abc男 さん
  • 対応OS : Windows XP/Me/98
  • 種 別 : フリーソフト
  • 作者のホームページ : http://www.c-able.ne.jp/~mode/hp/
  • 補 足 : 動作にはRPGツクール2000 RTPが必要


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    フリーソフト
    SPIN +(スピンプラス) サイコロを題材にしたパズルゲーム (967K)



    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.