その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2002.08.31 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > 新着ソフトレビュー > 壁カレ

壁カレ

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
壁カレ
多彩なカレンダー表示と細かなスケジュール管理ができるカレンダー&スケジューラ
Windows XP/Me/2000/98/95/NT  フリーソフト
壁カレ
  • 記号の入ったカレンダーと予定一覧で簡単にスケジュール管理ができる

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • 透明化やフォントの変更で、見た目は自由に変えることができる
  • 月間レポートでは1カ月の予定の表示のほか、保存やテキスト出力が可能

  • 壁掛けカレンダーのように手軽に使えるカレンダー&スケジューラ。デスクトップとの一体化表示をはじめとする表示設定を自在に行える。スケジュールの種類ごとにカレンダー上にマークすることもできる。

    「壁カレ」は、多彩なカレンダー表示と細かなスケジュール管理が可能なカレンダー&スケジューラソフト。デスクトップの背景から独立した通常表示のほか、壁紙と一体化させたり、透明/半透明にさせたりすることができる。公私を問わないさまざまなスケジュールを登録でき、それらの区別もひと目でわかるようになっている。

    カレンダー表示のカスタマイズ性は非常に高い。「基本設定」でカレンダーの形状や表示させる月数などを設定し、「表示設定」で記念日などのイベントの種類ごとに日付を囲む図形や大きさの設定を行える。年初からの通算週番号を表示させたり、日付の文字間隔等を調整したりすることも可能だ。

    休日の設定もあらゆるパターンに対応している。公休日と私休日が用意されており、それぞれ特定の週の特定の曜日を設定することができる。夏休みや休日出勤の振り替えなどの不定期の休日は、臨時休日として簡単に追加可能だ。

    スケジューラとしては、イベント/メモ/ToDo/定例行事/冠婚葬祭(記念日)/特別日といった細かな分類での登録が可能。特にイベント/ToDo/定例行事は、さらにそれぞれ4つのグループに分けて管理できる。

    予定を登録したい日付の上で右クリックしてメニューを選べば、選んだメニューに応じた種類の予定を登録できる。登録されたイベント等はカレンダー上に記号で表示される。日付の上にマウスポインタを乗せると予定内容をツールチップで確認することができる。また、イベントに開始時刻を設定しておけば、5分前にポップアップで通知してくれる。

    登録された予定は、週間予定表示や月間レポートで一覧表示することができる。「壁カレ」の起動時に週間予定を表示させることも可能だ。

    月間レポートでは、予定内容をテキストファイルに出力することもできる。出力形式はプレーンテキストのほか、Tab区切り(TAB)、カンマ区切り(CSV)ファイルが可能で、内容も予定種別ごとに選択して出力することができる。また、データファイル内の検索機能も搭載している。データファイルは複数のユーザで共有することもできるので、グループ共通のスケジュールデータと個人のデータを使い分けることができる。カレンダー上の記号やポップアップで共有データと個人データを区別できるので、混同することもない。1ユーザで複数のデータファイルを使い分けてもよい。

    そのほか、「自動削除設定」や「バックアップ設定」といったメンテナンス用の設定項目も用意されている。


    reviewer's EYE reviewer's EYE
    カレンダー&スケジューラは公開されているソフトの数も多く、またソフトの性格から基本的な機能も同様のものが多いので、ソフト選びには使い勝手やユーザ個人の好みが色濃く反映される。その意味で、この「壁カレ」は、筆者にとっては大変好みに合致するソフトである。

    まず、ソフト全体が非常にコンパクトで、カレンダーをさりげなくデスクトップに置いておけること。そして何より使い方の自由度の高いところが、このソフトの最大の魅力だと言っていいだろう。この手のソフトの中には予定の属性をいろいろ指定しなければならないものがあるが、「壁カレ」では何も面倒なことは考えず大雑把に登録することもできると同時に、その気になれば詳細な属性を自由に設定することもできる。データもテキスト形式で出力できるので、他のアプリケーションとの連携も取りやすい。非常に使い勝手のよいソフトである。

    ただ、透明処理の方法がちょっと変わっていて、ウィンドウを閉じたりするなどデスクトップに変化があると、そのたびにカレンダーを再描画する。壁紙と一体化させたい人は気になるかもしれない。

    (土屋 佳彦)

    ソフト作者からひとこと ソフト作者からひとこと
    ソフトを開発しようと思った動機、背景
    開発当初は、過去・現在・未来の3ヵ月表示できる手軽なカレンダーがなかったので、「それなら自分で作ってしまおう」と思ったのがきっかけです。

    開発中に苦労した点
    自分の計りしれないところで不具合が出た場合の対応など、Windowsのバージョン違いや、ユーザごとの環境の差などの対応が一番苦労します。またソフトの性質上、パソコンに精通していない方も利用されるので、わかりやすいインタフェースを常に考えて開発しないと、あとで「使い方がわからない」などのしっぺ返しがきてしまいます。

    ユーザにお勧めする使い方
    スタートアップで起動していただいて、あとは何もしない使い方もありますが、やはり定例行事や休日の設定をしっかりすることによって、名前の由来にもなっている「壁掛けカレンダー」以上の使い勝手になると思っています。

    今後のバージョンアップ予定
    要望もたくさんいただいておりますが、都合で最近はあまり大幅なバージョンアップを行っていません。開発環境にDelphiを使っていますが、Linux対応などのクロスプラットホーム化や、もっと簡単でわかりやすい操作になるように、大幅なバージョンアップを検討中です。

    (KENCH)
    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    新着ソフトレビュー 公開記事一覧



    ● 壁カレ Ver.3.48
  • 作 者 : KENCH さん
  • 対応OS : Windows XP/Me/2000/98/95/NT
  • 種 別 : フリーソフト
  • 作者のホームページ : http://member.nifty.ne.jp/KENCH/


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    フリーソフト
    壁カレ 4.010 透明デスクトップカレンダー&スケジューラー (1,088K)



    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.