その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2002.05.29 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > 新着ソフトレビュー > Spam Mail Killer

Spam Mail Killer

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
Spam Mail Killer
スパムメールの削除に威力を発揮するメールチェッカ
Windows XP/Me/2000/98/95/NT  フリーソフト
Spam Mail Killer
  • 基本設定画面。削除条件は非常に柔軟に設定することができる

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • リスト登録画面。知人リストに登録しておけば、誤って大事なメールが削除されてしまうことを防げる
  • タスクトレイメニューから新着メール、削除メールの情報を参照することもできる

  • 特に「POPサーバからのスパムメールの削除」に重点を置いて作成されたメールチェッカ。柔軟な条件設定で削除を行うことが可能で、スパムメール対策に威力を発揮する。

    「Spam Mail Killer」は、送信されてきたスパムメール(広告・勧誘メールなど、ユーザが望まないのに勝手に送信されてくるメール)を、自動的に削除する機能を持つメールチェックソフト。スパムメールと判断されたメールは、本文を取り込むことなくサーバ上から削除される。

    基本的な仕組みは、

    • 指定した一定間隔ごと、またはユーザの手動実行でメールサーバをチェックし、ユーザが設定した条件に従ってスパムメールと判断したものは、その場で削除する
    • 削除終了後に、なお新着メールがある場合(スパムメールではない新着メールがある場合)は、これを通知する
    というもの。チェックするアカウントは最大5個まで登録することが可能。APOP認証にも対応する。

    スパムメールかどうかの判断は、あらかじめ登録されたリストによって行う。判断条件として設定できるのは、差出人(From:)や返信先(Reply-To:)、受取人(To:)のメールアドレス、件名(Subject:)やメール本文に含まれる文字列など。また「本文、件名のいずれにも日本語(2バイト文字)が含まれない」「指定拡張子を持つファイルが添付されている」といったメールを削除することも可能で、非常に柔軟な条件設定を行えるようになっている。さらに「!広告!」(半角や全角の違いや空白のある、その変形を含む)という文字列を含むメールは、設定画面にチェックを入れるだけで削除対象にできる。着信メール一覧から、ユーザが手動でメールを削除することも可能だ。

    削除しないメールの条件設定もできる。例えば、知人のメールアドレスなどをあらかじめリスト登録しておけば、必要なメールが誤って削除されてしまうようなこともない。

    設定したいずれの条件にも合わないメールが届いた場合には、新着メールとして通知される。通知方法として、サウンド再生/アイコンの点滅/通知バーへの表示などを設定でき、着信時に電子メールソフトなどの外部ツールを自動起動することもできる。

    メールの削除や着信の情報はすべてログとして保存することができるので、自分が受け取ったスパムメールの数をあとから確認することができる。そのほか、NTPサーバを利用してマシンの時刻合わせを行う機能などもある。メール本文のプレビューやメールの送信機能などは備えていないため、普段利用している電子メールソフトと組み合わせて使用すればよい。


    reviewer's EYE reviewer's EYE
    広告・勧誘など、自分が望まないのに届くスパムメール。どこでメールアドレスを入手するのかはわからないが、しばらく同じメールアドレスを使い続けているといつの間にか届くようになってしまう。携帯電話では「迷惑メール」として、社会問題になったほどであるが、この種のメールは見るのも不愉快、と考える人も多いのではないか。

    「Spam Mail Killer」は、まさにスパムメールに不快感を感じる人のために作られたツールだ。とにかく、迷惑メールと思しきメールを見つけたら、そのメールがまだサーバ上にあるうちに(つまり電子メールソフトによって自分のパソコンにダウンロードされる前に)削除してしまうのである。これなら、メールは決してユーザの目に触れることはない。もちろん「Spam Mail Killer」のログを見れば、そうしたメールが届いていることはわかるが、しかし、不愉快なメール本文を目にすることなく削除できるというのは、やはりありがたい。

    単に迷惑メールを削除するだけなら、メールソフトの「自動振り分け」機能を使えばよいと考える人もいるかもしれない。たしかに件名に「!広告!」と入っているメールを削除する程度なら、たいていのメールソフトでも可能だ。しかし、メールを送る業者の方もそこらへんは十分承知している。故意か偶然かはともかく、半角全角を混在させたり、空白を含めたりする。このような場合に柔軟に対応できるソフトはそれほど多くないが、「Spam Mail Killer」ならOKだ。

    本来であれば、ユーザが望まないスパムメールなどすべてなくなってしまうのが一番だ。しかし現実にそれが夢物語である以上、この「Spam Mail Killer」のようなソフトが活躍する場は大いにありそうだ。

    (天野 司)

    ソフト作者からひとこと ソフト作者からひとこと
    ソフトを開発しようと思った動機、背景
    開発の動機、背景は、
    • 昨年11月にADSLを引いた → 仕事のメールは早く知りたい → 定期的にチェック → メールが届いたので、仕事を中断して受信する → えっと、用件は……あっ、スパムだ!!(ウガァ〜)
    てな感じですね。もともと、スパムの数は多くなかったんですが、つまらないメールで仕事の手を止められてしまうことに腹が立ちました。で、いろいろと探してみたんですが、自分のニーズを満たすソフトは見つからずじまい。そんなときに見つけたのが「有限会社軟式」さんの「nMail.DLL」でした。これを使えば、なんとか自作できそうだ……。とりあえず、やってみよう──こう思ったのが、11月も終わりのころです。

    開発中に苦労した点
    これまで制作してきたソフトとは、あまりに内容がかけ離れているので「どうすればいいか調査→実装しては確認」の繰り返しでした。また、テストのためにはPOPサーバが必要ですが、私のメールアカウントはひとつだけで、仕事にも使っています。メールを自動削除するソフトのテストには向きません。しかたないので、大事なメールが届く可能性が低い早朝(5時、6時台)に集中的にテストしました。朝が早くてきつかったです(現在はローカルサーバを構築。少しは楽になった)。

    ユーザにお勧めする使い方
    この方法がお勧めというのはありません。状況にあった設定を見つけることが大切だと思います。ポイントを挙げるなら、知人リストを有効に活用することでしょうか。強力な削除条件ほど知人リストを使った除外指定が必須です。また、削除条件の中には本文の受信が必要な項目もあります。ダイヤルアップなどでは効率が悪いので、あえてこの種の条件は設定しないのも手です。あとで手動削除することもできますから……。

    今後のバージョンアップ予定
    現時点で私自身に必要な機能は、ほとんど盛り込み済み。これからの開発は、使っていただいている方の意見で決まります。メールまたはサポート掲示板の方へ意見を寄せてください。

    (土肥 英明)
    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    新着ソフトレビュー 公開記事一覧



    ● Spam Mail Killer Ver.1.05
  • 作 者 : 土肥 英明 さん
  • 対応OS : Windows XP/Me/2000/98/95/NT
  • 種 別 : フリーソフト
  • 作者のホームページ : http://homepage1.nifty.com/eimei/
  • 補 足 : 動作には、nMail.DLLおよびIE 4.0以降が必要


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    フリーソフト
    Spam Mail Killer 2.30 スパムメールの削除に重点を置いたメールチェッカー(POPメール専用) (1,233K)



    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.