その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2002.02.02 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > 新着ソフトレビュー > zeeClick

zeeClick

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
zeeClick
マウスクリック動作を拡張し、さまざまな機能を割り当てられるユーティリティ
Windows 98/95  フリーソフト
zeeClick
  • 機能設定画面(左上)。マウスのクリック動作は追加・編集することが可能。設定状況はすぐに確認できる(右下)

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • 機能の一時停止はタスクトレイメニューから。クリック間隔は2〜5それぞれで調整できる
  • ランチャへの登録はドラッグ&ドロップで行える。フォルダを作成してグループ分けも可能

  • 通常、あまり使用されることのないマウスのクリック動作に、Windows上のさまざまな操作を割り当てられるマウスユーティリティ。

    「zeeClick」は、マウスの左右クリックや、クリックとキーボード操作との組み合わせに「ウィンドウを閉じる」「アプリケーションを起動する」といった操作を割り当てられるマウスユーティリティ。右ダブルクリックや左→右の連続クリックなど、ふだんはあまり使われることのないマウス操作を利用して、Windowsの操作を快適にしてくれる。クリック操作から起動できるボタン型のランチャ機能などもある。

    設定できるマウス操作は、右ダブルクリック(「zeeClick」ではR・Rと表す)、【Shift】キーを押しながら左→右の連続クリック(Sft+L・R)など、初期状態で9種類が用意されている。ボタンは、3ボタンマウスの中央ボタンを使うことも可能。クリック数も2〜5回までで設定することができ、制限内であれば、機能を割り当てるクリック操作をユーザが自由に編集・追加することが可能だ。

    割り当てられる機能は「ウィンドウを閉じる」「すべて閉じる」「すべて最小化」など、ウィンドウ操作関連で9種類。このほかに、指定ファイルの実行や、付属のボタン型ランチャ「zeeランチャ」の起動、さらに特定ウィンドウのアクティブ化なども設定できる。ウィンドウのアクティブ化は最大10個まで設定可能。アクティブウィンドウに対して、ショートカットキーを送信する「カスタムキー」設定もあり、最大30個までのショートカットキーを登録できる。

    「zeeClick」の機能は、タスクトレイメニューからいつでも一時停止できるほか、特定のウィンドウがアクティブのときにだけ、機能が動作しないように「無効化ウィンドウ」設定を行うことも可能だ。

    そのほか、オプションでは、「(3クリック以上を使用する場合)2クリックを優先する」「クリックからのファイル実行前に確認する」といった設定が可能。ユーザごとのクリック間隔の違いを調整するために、実際にクリックをして計測を行い、普段のクリック間隔を「zeeClick」に簡単に設定できるようになっている。


    reviewer's EYE reviewer's EYE
    長時間、パソコンの前に張り付いていると、何度となく繰り返している動作を簡略化できないかと思うことがいつもある。例えば、ウィンドウ操作にしてもそうだし、アプリケーションの呼び出しにしてもそう。「zeeClick」の作者もまさに同じことを考え、このツールを作ったのではないかと推測される。

    「zeeClick」では、頻繁に繰り返される操作手順を、指先のほんのわずかな動作だけで再現できる、それもマクロ機能ではなく、ひとつのイベントに対応するコマンドとして実行する。登録されたイベント/機能の対応は、メニューからすぐ確認できるとはいえ、使うときには一切の表示がなく、キー/マウス操作で、即座に割り付けられた内容が実行される。

    基本的な構造としては、イベントをキャッチして指定された機能を実行する拡張マウスユーティリティにランチャ機能を付けたもの。とはいえメモリもほとんど食わず、画面にでしゃばることもなく、指定された内容だけを忠実に実行する。そういう意味では実に玄人好みのユーティリティといえるだろう。

    (藤田 洋史)

    ソフト作者からひとこと ソフト作者からひとこと
    ソフトを開発しようと思った動機、背景
    以前使っていた、とあるソフトのおまけ的な機能に「右ダブルクリックでウィンドウを閉じる」というのがありました。とても便利だったのですが、少し物足りなくなってきました。そんなときに「HSP」と出合い、自分で作ってみようと思ったのがきっかけです。

    開発中に苦労した点
    プログラミングがほとんどはじめてだったので、楽に実装できた部分はありません。

    ユーザにお勧めする使い方
    たくさんウィンドウを開く人には「すべて最小化」「すべて閉じる」あたりが便利です。

    今後のバージョンアップ予定
    アプリケーションごとに割り当てが変更できるようにしたいと思っています。

    (zee)
    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    新着ソフトレビュー 公開記事一覧



    ● zeeClick Ver.0.80.a
  • 作 者 : zee さん
  • 対応OS : Windows 98/95
  • 種 別 : フリーソフト
  • 作者のホームページ : http://www.d4.dion.ne.jp/~zee/


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    現在公開ファイルがありません


    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.