その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2001.12.12 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > 新着ソフトレビュー > ITテーマパーク・エポケ

ITテーマパーク・エポケ

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
ITテーマパーク・エポケ
デスクトップをまるごと3D空間に変えてしまうアプリケーション
Windows Me/2000/98  フリーソフト
ITテーマパーク・エポケ

  • デスクトップ全体が3D空間になる。キャラの動きもかわいい

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • アプリケーションの登録画面。ダイアログもカラフルできれいだ
  • 掲示板の「ちょこっとメモ」では文字色も指定できる

  • デスクトップをまるごと3D空間に変えてしまうデスクトップインタフェース。かわいいキャラと一緒に、楽しみながらパソコンを操作できる。

    「ITテーマパーク・エポケ」は、宇宙からやって来たナゾの生命体「エポ」が、3D空間「はなぐもり森」を動き回るという設定のデスクトップインタフェースソフト。起動すると、デスクトップ全体がはなぐもり森に変わり、ユーザは、このはなぐもり森をベースに、日ごろ使用しているアプリケーションなどを操作することになる。エポのほかにも、かわいらしいキャラが多数登場する。

    はなぐもり森では、場所ごとにさまざまな機能が割り当てられている。使いたい機能のある場所にエポを移動させ、アクセスするというのが基本的な仕組みだ。はなぐもり森のスタートとなるのは「UFO広場」。本ベータ版では「UFO」「マイコテージ」「コザルSTORE」の3ヵ所を利用することができる。はなぐもり森の中での移動は、マウスのクリックかカーソルキーで行う。画面右下に表示されるマップのクリックで、直接各ポイントに移動することもできる。

    「UFO」は、エポと彼の相棒ポエの住んでいる場所で、ここにはブラウザの起動、メールソフトの起動、メールチェック、インターネット接続の設定といったインターネット関連機能と、簡単なメモを書き込む掲示板が用意されている。ブラウザやメールソフトでは、通常使うアプリケーションが起動するが、メールチェックは「エポケ」独自の機能となっている。メールをチェックするのは「トリルーン」というキャラで、新着メールがあると封筒を運んできてくれる。

    エポとポエが、はなぐもり森の中から材料を集めて作った「マイコテージ」では、各種アプリケーションの起動と、モニタやマウスなどの周辺機器の設定ができるほか、「ドライブやフォルダを開く」「ごみ箱に入れる」「最近使ったファイル」といった機能を利用できる。好きな画像を貼り付けておける「ぺったんギャラリー」という機能もある。

    「ウリコザル」というキャラが開くオープンショップ「コザルSTORE」は、ショッピング情報とインターネットのブックマーク機能を持つ。ウリコ板という掲示板にショッピング情報が流れ、おすすめサイトへのリンクもある。ブックマーク用に車、かばん、くつというフォルダが用意され、各フォルダにそれぞれ9個、合計で27個のURLを登録できる。

    はなぐもり森の背景(天気、時刻)を設定することができ、昼夜切り替えモードを選択すると、実際の時刻に応じて背景が変わるなど、細かな部分にも遊び心が感じられる。


    reviewer's EYE reviewer's EYE
    「ITテーマパーク」と銘打たれているが、現時点での印象としては“凝りに凝りまくったランチャ”といった感じ。本ベータ版は60日間の限定ライセンスで、近日中にリリースされる製品版では、映像・音楽コンテンツ、最新ニュース、天気予報などが提供されるようになる。製品版では「ITテーマパーク」と呼ぶにふさわしいものになるのではないだろうか。

    「エポケ」のおもしろさは、何といってもキャラやその動きのかわいらしさであり、キャラと一緒に3D空間を動くことだが、動き回るといっても場面の移動はマップを使えばすばやくできるので、例えばアプリケーションを起動するなどの操作にも思ったほどの手間はかからない。もちろん軽いランチャのように一瞬のうちにとはいかないが、ストレスを感じるほどではない。

    操作はすべてアイコンやキャラを使うので、子どもにもわかりやすい。が、URLもアイコンでしか区別できないのは、筆者は不便だと感じた。せっかく登録時にはタイトルも入力するのだから、チップヘルプを表示するなど、もうひと工夫ほしいところだ。

    ベータ版ということで仕方がないのだろうが、60日間限定ライセンスというのがちょっと残念に思えるくらいの、なかなかおもしろいソフトである。

    (土屋 佳彦)

    ソフト作者からひとこと ソフト作者からひとこと
    エイベックスがアプリケーションを開発!?
    いままでは、パソコンはつまらない2Dの平面の世界だったよね。そこでパソコンを、みんなの生活をもっと楽しくリッチにすることのできる、もっと温かく奥深い3Dの空間にして提供できないかと思ったんだ。そう「ITテーマパーク・エポケ」はパソコンを3D空間にして提案する画期的なアプリケーションなのだっ!

    開発中に苦労した点
    エポケは、とおい宇宙のはての、そのまたはてから自分たちの仲間になりそうな食材を探すために、UFOに乗って動物たちがなかよく暮らしている「はなぐもり森」にやってきたんだって。今回エイベックスからアーティストとしてデビューすることになったキャラクタなんだけど、いかに3Dでエポケの魅力を引き出すか、またビギナーの方にとって使いやすく、ヘビーユーザにも満足できようにすることに苦労したんだ。

    ITテーマパーク・エポケ

    • UFO広場:「ITテーマパーク・エポケ」はここからはじまります
    • UFO:エポとポエが住んでいるUFOの中。ここでは、インターネットへの接続ができます。メールの到着をトリルーンが教えてくれます
    • マイコテージ:エポとポエが「はなぐもり森」から材料を集めて作り上げたマイコテージ。 アプリケーションの起動、フォルダやドライブの管理、モニタやマウス等の設定ができます
    • コザルストア:ウリコザルコが開いているオープンショップ。ウリコ板からはショッピング情報等が流れてきます。 各サイトへのリンクや、自分のブックマークが登録できます
    ユーザーにお勧めする使い方
    君の視点で「はなぐもり森」の3D空間を自由気ままに歩き回って遊んでみてよ! お菓子からできた謎の生命体「エポケ」がいつも君についてくるんだって。ギミックもたくさん隠されているらしいから、いろいろクリックして遊んでみてもおもしろいよ。

    今後のバージョンアップ予定
    来春に機能を拡張した完全版(有償版)をリリース予定。また、「ITテーマパーク・エポケ」の展開とともに、玩具・文具等を中心としたキャラクタグッズを幅広く展開していきます!

    (エイベックス ネットワーク(株))
    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    新着ソフトレビュー 公開記事一覧



    ● ITテーマパーク・エポケ ベータ
  • 作 者 : エイベックス ネットワーク(株) さん
  • 対応OS : Windows Me/2000/98
  • 種 別 : フリーソフト
  • 作者のホームページ : http://www.epoche.ne.jp/
  • 補 足 : 動作にはDirectX 7.1以降が必要。本ベータ版は60日間限定で使用できる


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    現在公開ファイルがありません


    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.