三すくみの強弱関係を持つ3種類の玉を、挟んで消していく落ちモノパズルゲーム。
「TRIORB」で三すくみの関係になっているのは「火」と「水」と「木」の玉。火は水に弱く、水は木に弱く、木は火に弱いという力関係があり、縦もしくは横方向に、強い玉で弱い玉を挟めば、弱い玉が消えるというわけだ。落ちてくるアイテムには、3種類の玉のほかにも、着地すると隣接した玉を消し去るお助けキャラの「妖精」や、隣接した玉を消さないと崩れないおじゃまキャラの「壁」がある。
ゲームの難易度は「イージー」「ノーマル」「ハード」の3種類。いずれの難易度でもも規定の回数分、玉を消すとレベルが上がり、玉の落下速度が速くなるとともに、「壁」の出現率も高くなる。レベル10までクリアするとオールクリア、それまでにフィールド上に玉が落ちるスペースがなくなると、ゲームオーバーとなる。
高得点を狙うなら、やはり連鎖消しや同時消しといったテクニックが一番だ。連鎖は、玉や壁を消すことで、位置が変わった玉が他の玉も消すこと。同時消しとは、1回の落下で複数セットの玉を消すことをいう。連鎖、同時ともに、その回数がそのまま得点に反映されるので、玉をうまく配置して一度に多数の玉を消したいところだ。
美しいグラフィックと軽快なサウンドが、ゲームの楽しさを一層盛り上げてくれる。